[過去ログ] 【経済】アベノミクス、平均の実質賃金は伸び悩み=岸田首相 [田杉山脈★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: [sage] 2023/04/22(土) 00:01:03.22 ID:s38aD6TE(1/27)
・政権の介入により賃金が実勢以上に上ぶれするよう統計を変更
・その数字を使って応援団が「成功!」とはやし立てる

この国ではもはや妄想が現実と化してる。岩田規久男がよく雇用者報酬を取り上げるのもこれ(雇用者報酬の元データは毎勤なので当然上ぶれしてる)
102
(1): [sage] 2023/04/22(土) 00:22:04.84 ID:s38aD6TE(2/27)
>>99
たとえ時給が上がっても(実際は下がってるが)労働時間減らしてる以上、労働者が家に持ち帰る給料は減ってるもんな。実際はただの減給でしかない
103
(1): [sage] 2023/04/22(土) 00:24:31.72 ID:s38aD6TE(3/27)
>>101
日本の実質賃金がずっと右肩下がりであることくらい>>99はわかってると思うよ
105
(1): [sage] 2023/04/22(土) 00:37:39.87 ID:s38aD6TE(4/27)
>>104
>>と書いてる安倍政権だけの問題と思ってるんじゃね

アベノミクスの話してるから安倍政権期について話しただけでしょ

他のことはどうでもいい。あなたには散々指摘済みだし
108
(1): [sage] 2023/04/22(土) 00:52:17.80 ID:s38aD6TE(5/27)
>>106
2019年の時間当たり実質賃金は2012をわずかに上回っただけ。で、大幅に上ぶれしてるデータなんで、実際には2012と2019ではマイナスの可能性が極めて高いでしょ

時間当たり実質賃金は毎勤でしか出ないので、>>87は単に誤りって指摘してるだけだよ
111
(1): [sage] 2023/04/22(土) 01:08:21.45 ID:s38aD6TE(6/27)
>>110
話を逸らしていってるが、そういうのにつきあう気はない。>>87は間違いですよと言ってるだけだ
113
(1): [sage] 2023/04/22(土) 01:17:48.00 ID:s38aD6TE(7/27)
>>112
「毎月勤労統計による時間当たり実質賃金は実勢値でもプラス」というデータを出してくれるなら付き合うが、そうでないなら勝手にやってくれ。俺は君の先生ではない
116
(1): [sage] 2023/04/22(土) 01:25:33.90 ID:s38aD6TE(8/27)
>>115
もうデータは貼ったし、田中のレポートから追っていけばわかる。統計不正とサンプル変更をごっちゃにしてるような人に付き合う気はない

>>87みたいなことを書くと即突っ込まれるとだけ言っておく、今後は気をつけてくれ
119
(1): [sage] 2023/04/22(土) 01:31:07.44 ID:s38aD6TE(9/27)
2020以前はアベノミクス応援団がうるさいからいちいち反論してたが、5chではそういう人はほぼ消えたし、今はもうどうでもいいといえばどうでもいいんだよ、正直

大半が「失敗だった」という結論に至った以上、こっちの目的は達成してるわけで。掃討戦を地の果てまでやるつもりはない
121: [sage] 2023/04/22(土) 01:40:55.31 ID:s38aD6TE(10/27)
「自分は毎勤の統計不正とサンプル変更をごっちゃにしてますが、データに基づく経済談義は好きです」

...まあいいか。>>119だし
124
(5): [sage] 2023/04/22(土) 01:50:19.12 ID:s38aD6TE(11/27)
田中のレポートを読めばわかることだが、基礎知識がない人に理解できない可能性が高いかな

統計不正は大規模事業所の調査を適切に行ってなかったことで、これはのちに再計算されたが、その過程でさらなる上ぶれが起きた

一方、サンプル変更は2018年からで、必ずしも不正ではない(>>90みたいな経緯ではあるが)。こちらはまったく是正などされていない

この辺の区別ついてない人は多いが、その自覚くらい持ってくれるといいのに
125: [sage] 2023/04/22(土) 01:52:32.52 ID:s38aD6TE(12/27)
>>94の書き込みから見て、>>123は明らかに>>124の区別がついてない

まあどうでもいいか
127
(2): [sage] 2023/04/22(土) 02:02:22.85 ID:s38aD6TE(13/27)
>>126
>>89の書き込みから俺はサンプル変更の話してるだろ?

田中のサイトでは両方触れてるし、詳しいリンク集まである

もう見え見えなんだから認めちゃえよ、あなたは>>124の区別がまだついてないだろ?
130
(1): [sage] 2023/04/22(土) 02:06:44.67 ID:s38aD6TE(14/27)
>>128
サンプル変更と不正の区別はついてないよね?正直、よく知らないでしょ?
131: [sage] 2023/04/22(土) 02:07:06.38 ID:s38aD6TE(15/27)
>>129
>>124
135
(2): [sage] 2023/04/22(土) 02:10:11.54 ID:s38aD6TE(16/27)
>>132
話をそらさなくてよろしい。>>124で即説明してる俺が区別ついてない思う?
138
(1): [sage] 2023/04/22(土) 02:19:06.30 ID:s38aD6TE(17/27)
>>136
で、そのリンク先に書かれてる点は是正されてない
140
(1): [sage] 2023/04/22(土) 02:28:47.46 ID:s38aD6TE(18/27)
>>139
大規模事業所の不正調査とサンプル変更の影響の区別がついてない人と話すのは面倒臭いからやる気はない

こっちがついてるのは>>124で証明済み
142: [sage] 2023/04/22(土) 02:37:52.95 ID:s38aD6TE(19/27)
数字はもう貼ってあるんだが、まあいいか...
155
(1): [sage] 2023/04/22(土) 10:25:50.78 ID:s38aD6TE(20/27)
医療介護を除く労働投入(2012=1.0)

2012 1.0
2015 0.98
2019 0.98

就業者は増えたが、高齢化による自然増が大きい医療介護を除くと、労働時間の合計はむしろマイナス

もし労働時間が以前と同じ就業者を雇っていた場合、就業者数は欠片も増えなかった
159: [sage] 2023/04/22(土) 11:41:27.03 ID:s38aD6TE(21/27)
緩和にも効果はあったと思うよ。物価の下落をとめることはできた

ただし労働需要はまったく増えなかったし>>155、パートや限定正社員などの短時間労働に置き換えたため、一人当たりの実質賃金は下落した

また緩和一本槍で少子高齢化を放置したため、潜在成長率は低下し、0パーセント程度になってしまった。結局、白川が指摘したように物価の下落をとめるだけではダメだった
175
(1): [sage] 2023/04/22(土) 22:35:42.46 ID:s38aD6TE(22/27)
そこまで悲観しなくても大丈夫だよ

>>89のように統計に手を突っ込めば「雇用者報酬が伸びてる」「時間当たり実質賃金が上がってる」とか言えて妄想に浸れるし、この板の平均年齢は相当高いんで、そのうちお迎えが来てくれるんじゃね

うちみたいな子育て世帯はそんな妄想に浸ってるわけにはいかないけど
180
(1): [sage] 2023/04/22(土) 23:03:07.25 ID:s38aD6TE(23/27)
>>178
それ、一年を通じて働いた人の平均じゃね?毎勤のサンプル変更で賃金押し上げた一因は日雇い除外だけど、民給の平均給与にはそもそも短期労働者の多くが入ってない

"〔平均給与の内訳〕
1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与"
183
(2): [sage] 2023/04/22(土) 23:11:17.30 ID:s38aD6TE(24/27)
総額から民給の短期含む平均を出そうとしたことがあるけど、総額には社長給与が含まれてる上(毎勤には含まれていない)、役員が多めにサンプルされてるし、さらに給与2000万以上は全数調査

民給は総額でも平均でも伸びが高く出やすい

「短期雇用者を切り捨て、一年以上同じ事業所で継続して働いた人だけの時間当たり賃金は増えた」という表現なら正しいかな
185: [sage] 2023/04/22(土) 23:30:36.00 ID:s38aD6TE(25/27)
>>177
>>184
すでに>>89で書いたけど、うまく行かないなら数字をいじっちゃえってのがあの界隈にはあるよね。で、いじった数字で勝利宣言。本人たちもそのうち信じちゃう

自作自演もコピペ連投も8割くらいはネトウヨなんで共通する因子があるんだろう
187: [sage] 2023/04/22(土) 23:44:35.83 ID:s38aD6TE(26/27)
>>186
>>民給は当てにならないって言いたいの?

そんなことは書いてない。もう説明はしてある>>183

「短期雇用者を除けば実質給与は横ばい、時間当たりは上がった」なら問題ない

で、短期労働者を含むと平均でも時間当たりでもマイナス(毎勤)

それだけの話だよ
192: [sage] 2023/04/22(土) 23:54:29.66 ID:s38aD6TE(27/27)
ちなみに賃金関連の基幹統計は毎勤、賃構、民給とあるが、総額で横這いは短期雇用者を含まない民給のみ。毎勤も賃構も当たり前のようにマイナス

時間当たりを出せるのは同時に労働時間も調べてる毎勤だけだが、こっちは実質賃金も時間当たり実質もマイナス(2018サンプル変更の影響を除外した場合)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.804s*