[過去ログ] 【教育】ビジネス特集 今やひっぱりだこ!? 武器になるのは「数学」です (901レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 田杉山脈 ★ [] 2020/03/03(火) 00:51:56 ID:CAP_USER(1)
スマホに話しかけると答えてくれるアレや、コンビニでの天候や客足などに応じた商品発注の最適化など、すでに暮らしの至るところにAI=人工知能が活用されています。そうしたAI時代に、求められる人材とは?ーーーシステムエンジニアやデータサイエンティストがそうかもしれませんが、実はいま求められているのは「数学ができる人」なのです。(経済部記者 木村隆介)

数学専攻が大人気! アメリカ
日本では「就職先がない」「何の役に立つか分からない」と敬遠されがちな数学。私自身、高校時代に深入りすることをやめてしまった文系人間ですが、数学に苦手意識を持つ人は多いのではと思います。

一方、AIの分野でリードするアメリカでは今、日本とは事情が全く異なっています。アメリカでは、よい待遇や仕事環境が得られる職種のランキングに「数学者」が常に上位に入ります。

カリフォルニアのある有力大学では、この10年で数学を主な専攻とする学生の数が5倍に増えたといいます。
画像リンク


グーグルやアップル、フェイスブックなどの巨大IT企業が今、数学専攻の学生を積極的に採用していることが背景にあります。
AIの基礎は数学にあり
なぜ数学なのか?AIには、課題を解くための計算や処理の手順を示した“アルゴリズム”が必要ですが、そのアルゴリズムを効率的に組み立てるために必要になるのが、高度な数学なのです。
省7
2
(2): [] 2020/03/03(火) 01:12:20 ID:alKNMTmk(1)
会社の適性検査のレベルが中学の数学レベルだもんね
せめて高校レベルに引き上げる必要があるのではないかな
3
(2): [] 2020/03/03(火) 01:13:51 ID:zTLItDtO(1/2)
数学出来ても給料上がらないから趣味以外には意図的に役立てないようにしてるわ
4
(2): [sage] 2020/03/03(火) 01:19:10 ID:Lp+eR/G+(1)
偏差値60以下の文系は潰せ
5: [] 2020/03/03(火) 01:24:35 ID:7cvAXYl4(1/2)
博士を入れないから幼稚な堂々巡り
官僚からね
6
(2): [] 2020/03/03(火) 01:27:44 ID:nP0wUWks(1)
記号や数式の読み方が未だに分からん。
皆どうやって覚えたのか謎。
7: [sage] 2020/03/03(火) 01:37:28 ID:sXcqc/CL(1)
一貫した理屈を長々と組み立てられる能力でもあるだろうからな
8
(1): [] 2020/03/03(火) 01:37:54 ID:U4KHAWwS(1)
デタラメ垂れ流すほうが勝つ日本みたいな国で
数学が評価されるわけもなく
9: [] 2020/03/03(火) 01:41:53 ID:78xGAdUh(1)
って言う詐欺
日本ならww
10: [] 2020/03/03(火) 01:42:16 ID:88wFWFOj(1)
その場を言葉でねじ伏せた奴が勝ちで、後に間違っていても責任とらされないから。
11
(7): [sage] 2020/03/03(火) 01:51:21 ID:3X2B5mAo(1)
日本の一流大学の経済学部を卒業した経営者の数学能力の低さはいったいどういうことだ
12: [sage] 2020/03/03(火) 01:56:25 ID:hh/vTPcQ(1/2)
男子は理系か体育会系どっちか2択にすべき。

文系?いらんいらん。
13
(1): [] 2020/03/03(火) 01:58:07 ID:uPI1YHd2(1/3)
数学は楽しいです
14
(4): [] 2020/03/03(火) 02:04:30 ID:63Nt3Rm1(1)
医学部だよ

医学部に行けない負け組が理系だよ
15: [] 2020/03/03(火) 02:08:43 ID:zTLItDtO(2/2)
>>14
ちょっといっている意味がわからない
16: [] 2020/03/03(火) 02:12:42 ID:OGp07M5p(1)
四則計算がしばしば合わんからバイオにいったんや
許したってや
17
(1): [] 2020/03/03(火) 02:13:32 ID:tDznOwQF(1)
公文式最強
18: [] 2020/03/03(火) 02:19:36 ID:7cvAXYl4(2/2)
今時満員電車バス地下鉄新幹線航空機船舶エレベーター閉鎖空間に当たり前に毎日入り込む人は数学に弱い
19
(21): [] 2020/03/03(火) 02:37:38 ID:NHBsI2rL(1)
数学のセンスがあるかないかは次の問題でわかる

ライオンが旅人に「ワシの考えていることがわかればお前を食わないで助けてやる」
さて、旅人はなんと答えれば助かるか?
20
(4): [] 2020/03/03(火) 02:41:07 ID:UCCadu3x(1/2)
>>1
どれほど才能があって知能が高くても上に気に入られなければ出世できない、それが古今東西の真理
天才タイプのスペシャリストは社交的ではないことが多いから、ほとんどが使い捨ての下っ端で終わる
21
(1): [] 2020/03/03(火) 02:43:36 ID:uPI1YHd2(2/3)
>>4
文系は社会を豊かにします
22
(1): [sage] 2020/03/03(火) 02:45:14 ID:kIUf+pZX(1)
使う方の人間が学士の低学歴ばかりだから視野が狭い
23: [] 2020/03/03(火) 02:46:29 ID:UCCadu3x(2/2)
見た目が爽やかで常に笑顔で誰にでも話しかけれるのが出世するための最強の武器だな
数学知識など糞の役にも立たんどころか、偏屈な性格になってしまい生きていく上ではマイナス
24: [sage] 2020/03/03(火) 03:00:06 ID:04a9B12S(1/2)
>>19
お前を食べたい
25: [sage] 2020/03/03(火) 03:01:20 ID:04a9B12S(2/2)
わいは文系学部だけど数学受験だったわ
センター試験も数学は満点だった
高校の時から大学への数学を愛読してたくらい数学好きだった
26: [sage] 2020/03/03(火) 03:39:42 ID:nRUsOO3N(1/5)
>>20
何故、そんな悪魔的なことができるのか不思議
27: [sage] 2020/03/03(火) 03:45:12 ID:Qabxa8za(1)
考え方が判っても、用語や数式の読み書きが出来なきゃ論文も読めないし会話も通じない。
28: [sage] 2020/03/03(火) 03:47:02 ID:nRUsOO3N(2/5)
>>20
逆の立場にすればいいだけじゃない
29
(2): [] 2020/03/03(火) 03:48:00 ID:WDZ1b4JL(1)
>>13

ならば “数楽” と簡潔に表記しよう。
30
(5): [sage] 2020/03/03(火) 04:15:05 ID:59hp2APv(1)
過去の人が答えを出した問いを
飲み込んで吐き出すだけの作業に何の意味があるんだ?
クリエイションとイノベーションから一番遠い人材を生み出しても
何の価値もないんだよ
31: [sage] 2020/03/03(火) 05:53:46 ID:VXHC1JoU(1)
>>30
「作者の気持ちを答えなさい」よりはマシだと思うよ
32: [] 2020/03/03(火) 06:10:48 ID:kUnlnuDY(1/8)
>>30

残念なことに君は数学へのアプローチに失敗したようだ

数学も文学も愛する者より
33: [] 2020/03/03(火) 06:12:14 ID:kUnlnuDY(2/8)
>>20

世界は変化に満ちている
34: [] 2020/03/03(火) 06:14:26 ID:kUnlnuDY(3/8)
>>6

必然性を理解すれば勝手に頭に残るよ
35
(1): [sage] 2020/03/03(火) 06:15:31 ID:JaB8Zu/b(1)
微積が未だに分からない、小学校の公文でその直前まで行ったみたいだがそこから発展していないw
36: [] 2020/03/03(火) 06:38:49 ID:m5TVj40Z(1)
世界で最も多くの数学の博士号ホルダーを雇ってる組織はNSA
37
(1): [sage] 2020/03/03(火) 06:41:55 ID:nRUsOO3N(3/5)
そしてNSAのトップは日系アメリカ人
38
(1): [] 2020/03/03(火) 06:47:42 ID:3tLVtHcO(1/2)
数学といっても、統計学なんかで使う実用数学、工業数学が必要とされているのだろ?
微積、微分方程式とかそんな分野を知っていると重宝される。
フェルマーの定理みたいな数論、代数幾何の分野は、世俗では、馬鹿にされるだけだよな。
39: [sage] 2020/03/03(火) 07:15:18 ID:K7Qmnyoj(1)
文系なんか安普請で騙されたって覚える気がないアホしかおらんでしょ
40
(1): [] 2020/03/03(火) 07:17:09 ID:YYlAO+JM(1)
数学じゃ金持ちにならんよ
便利に使われるだけ
世界の金持ちは
みんな文系の気質
スティーブもゲイツもペレスも
41: [sage] 2020/03/03(火) 07:27:03 ID:Y9gTGxs4(1)
仕事が捌けるのはいいけど更に仕事振られるだけだからなあ
サラリーマンには不要な能力
42: [sage] 2020/03/03(火) 07:32:27 ID:6HSXYOIv(1)
微積は物理や工学の応用まで行けば必然性が分かるけど
数学単体では意味が分からなかった
43
(1): [] 2020/03/03(火) 07:37:14 ID:CeIWncP4(1)
安心しろ、そんな頭でっかちな奴等がつくるAIなんて、どこまでいっても似非人工知能だ。
3Dテレビや自動運転車同様に、すぐに消える夢想でしかない。
44: [] 2020/03/03(火) 07:41:08 ID:cBbjPBTL(1)
最近はもうすべてがコンピューターのプログラムを軸に構成されてる
ビジネスのアイデアから人の思考まで全部影響受けてる
企業のトップにはそれこそ数学的な論理的価値観を持ってる人じゃないと成り立たない
45: [sage] 2020/03/03(火) 07:45:44 ID:rf4UgQkb(1)
>>43
これが硬直思考の見本 自分の狭い知識だけで世界を知った気になってる
誰が話しかけても変換できる音声認識の凄さも理解してないだろ?
46: [] 2020/03/03(火) 08:01:15 ID:Mwq/Y3iQ(1)
>>11
経済学は工学であるべきなんだけどね。
47
(1): [sage] 2020/03/03(火) 08:04:45 ID:Y4O8GXpl(1)
公開鍵暗号の設計とかできる
レベルのひとがどんだけ居るのか
48: [] 2020/03/03(火) 08:05:58 ID:e3SeW1Bd(1/3)
何の話かと思えばAIのはなしやんけ。全体の話にすんなや

電子立国時代で言えば基盤や製品(アナログ回路)を作れる人とライブラリを作れる人(画期的アルゴ)ってところだな
何方も数学が必要な世界だね。ただAIコアだけなら物理要素はあまり要らんかも?
49: [] 2020/03/03(火) 08:07:06 ID:e3SeW1Bd(2/3)
何の話かと思えばAIのはなしやんけ。全体の話にすんなや

電子立国時代で言えば基盤や製品(アナログ回路)を作れる人と電子部品を作れる人(画期的アルゴ)ってところだな
何方も数学が必要な世界だね。ただAIコアだけなら物理要素はあまり要らんかも?
50: [] 2020/03/03(火) 08:15:22 ID:e3SeW1Bd(3/3)
ライブラリからAPIを作り出すのがデジタル的でAPIを利用して作り出すのがソフト的みたいな?
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*