[過去ログ] 【企業】パナソニック、中国に家電工場 16年ぶり新設 (219レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: [sage] 2019/12/12(木) 22:22:39.49 ID:dAX/S14B(1)
中国には松下電機という会社がある 電動バイクとか作っている
179: [] 2019/12/13(金) 15:35:12.90 ID:H231rLu2(1)
創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。

池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
省17
180: [sage] 2019/12/13(金) 15:36:14.39 ID:tawyU/vH(1/2)
まだ中国にw
181: [] 2019/12/13(金) 16:08:53.91 ID:hdTc7ZxQ(1)
>約45億円
随分少ない投資額だけど、パイロット工場なのか?
182: [sage] 2019/12/13(金) 16:16:36.32 ID:BEzUzry0(1)
中国政府内部には「日本企業には儲けさせない」という暗黙のルールがある
183: [sage] 2019/12/13(金) 16:25:43.26 ID:tawyU/vH(2/2)
満州の恨みがあるのに
184: [] 2019/12/13(金) 16:43:27.10 ID:gRIhwczE(1)
数年前の

はん日大暴動の時、工場ぐちゃぐちゃになったのでは?
185: [] 2019/12/13(金) 16:54:48.55 ID:aiOUjBq3(1)
また潰されるぞ
186
(1): [sage] 2019/12/13(金) 17:34:10.19 ID:kX6EUeHO(1)
中国がヤバイとか言う奴はまともに社会で働いた事もない、妄想ニートだろww
187: [] 2019/12/14(土) 19:38:38.68 ID:cPAhRc+k(1)
五毛党が出たw
188: [sage] 2019/12/16(月) 14:29:29.51 ID:8TuSO8MS(1)
逃げ遅れて中共に脅されてるんだろ
189: [] 2019/12/17(火) 20:30:42.72 ID:St+wGM7x(1/2)
エアコンとドアホンとセンサーライトカメラをパナソニックにしたが、想像を絶するゴミだった

ドアホンとカメラは10年以上前のアイホンにすら負ける画質と性能
エアコンは最上位機種を買っても温度制御がめちゃくちゃで結局手動制御
ドアホン類は返品したけど、エアコン季節巡って3/4年も使っちゃったからもう無理
サポートもゴミだしどうしようもない
公私ともに全力でパナソニック禁止を命じてる
190
(1): [] 2019/12/17(火) 20:44:13.40 ID:6am1gPmN(1/2)
パナソニックの安物の品質の悪さはガチ
材料や部品を猛烈にコストダウンしてると思われ。
俺のパナソニック製冷蔵庫、ウォシュレット、エアコン、レッツノート壊れた。

パナソニックが良品だと思ってる人は昔水戸黄門見てて洗脳された人。
東芝が良品だと思ってる人は昔サザエさんと東芝日曜劇場見て洗脳された人。
日立が良品だと思ってる人は昔も今も世界ふしぎ発見見て洗脳された人。
191: [] 2019/12/17(火) 21:02:24.16 ID:St+wGM7x(2/2)
>>190
エアコンなんてXシリーズという最上位機種買ってゴミだったぞw
192: [] 2019/12/17(火) 21:35:00.61 ID:9GJyn3NK(1)
マネシタ買う情弱わろたwww
193: [] 2019/12/17(火) 21:46:07.00 ID:6am1gPmN(2/2)
壊れにくいと謳っているレッツノートが壊れたのも驚きだったが、
高額の最上位機種もクソになってるとはもう末期だな。
エアコンは三菱電機(重工ではない)の買わないとアカンな。
194: [] 2019/12/18(水) 23:00:48.34 ID:t9jy0jge(1)
>>1
195: [sage] 2019/12/18(水) 23:23:32.80 ID:PCVf9w8K(1)
三洋のGOPANはやめたんだっけな
196: [] 2019/12/18(水) 23:37:17.02 ID:rb8tKmv3(1)
パナソニックは中国に調理家電の工場を新設する。

↑ じゃぁ、買わねえ!
197: [] 2019/12/18(水) 23:48:42.54 ID:5zX6lVtR(1)
クソパニック
198: [] 2019/12/19(木) 14:19:05.86 ID:hCc/tm6r(1)
レッドチーム印のパナソニック
199: [] 2019/12/19(木) 14:21:40.13 ID:4FJAcXiC(1)
ネトウヨ&安倍「円安で国内に工場回帰!」

嘘でした

またまけたんか
200: [] 2019/12/19(木) 14:22:39.02 ID:xsovi1Vg(1)
「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)
201: [] 2019/12/19(木) 14:33:14.90 ID:YEWpPRhV(1)
>>5
いや、これは逆張りだ
パナは敢えて狙ってるんだよ
202
(1): [] 2019/12/19(木) 14:46:10.96 ID:ka0dphLq(1)
営業ばっかりが偉そうにして
技術系は肩身が狭そうな変な会社だよ。
203: [sage] 2019/12/20(金) 02:19:45.09 ID:h6XlViQr(1)
ネトウヨ
ギャー日本の技術が盗まれるー
204: [sage] 2019/12/21(土) 11:21:55.18 ID:e3dOjc6D(1)
>>186
お前も中国に行ってヤオハンみたいにケツの毛まで抜かれて帰って来いw
205: [sage] 2019/12/23(月) 09:12:23.90 ID:et0HFyPn(1)
パナソニックから神田工業に注文が入ったけど材料が足りなかったのでパナソニックが慌てて発送した。
こっちの原材料の在庫をしっかり管理しているとか言いながらパナソニックは度々、在庫のない材料を使う注文をしてくる。
神田工業の材料在庫管理できているというパナソニックの思い上がりが鼻につく。
兵庫県にパナソニックが巨大液晶パネル工場を補助金で建てたくせに2年で操業停止。
パナソニックはいい加減にしたほうが良い。
206: [] 2019/12/24(火) 00:48:52.22 ID:KJ5dnCM6(1)
>>146
深田萌絵
@Fukadamoe
パナソニック半導体は来年からこうなります。
・巡航ミサイル向け
・THAADコピー解放軍レーダー
・東風17号
・F35パクリのJ31

パナソニック半導体事業を新唐科技に売却することでこうなります。
この取引を私たち国民は見逃していいのでしょうか。
省5
207: [] 2019/12/24(火) 09:31:54.86 ID:VnQu1e6N(1)
中国に取り込まれて日本を捨てたか
目先の利益ばかり考えてるな
中国と朝鮮と関わると碌なこと無いのに
歴史勉強してねえな
208: [] 2019/12/24(火) 09:52:27.42 ID:SVxEW6uj(1)
ぱなは反日企業の代表だしな
209: [] 2019/12/24(火) 10:04:00.61 ID:lHDPUapl(1)
半導体も日本以外に売って売国するみたいだよな
210: [sage] 2019/12/24(火) 10:19:16.71 ID:e+jcKtnG(1)
やめたほうがいいよ
211: [sage] 2019/12/28(土) 11:45:31.77 ID:yEmt0nHt(1)
中国への技術流出の主原因がパナソニックだった可能性が高い。
中国のほうが安い、と神田工業の仕事を引き上げたパナソニックこそ国賊
212: [] 2019/12/29(日) 08:40:43.11 ID:nTBsZs01(1)
もう大手国内メーカーはパナ、日立、三菱、ソニーしかないからな
213: [sage] 2019/12/29(日) 08:56:24.63 ID:PuWjuFyP(1)
アメリカと中国の冷戦で中国が負ける見通しなのに
全然世界情勢が見えてないんだな

落日の中国:米中冷戦長期化で次第に不利な状況に
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
214: [] 2019/12/29(日) 10:13:41.97 ID:F3tcgtNk(1)
>>1

無能経営者だな
215: [age] 2020/01/07(火) 04:43:08.58 ID:gtvg3W0g(1)
【速報】パナソニック、家電部門の本社を中国に移転へ ★2
2chスレ:newsplus
216: [] 2020/01/07(火) 08:38:26.01 ID:paJWN7r1(1)
ほとんどの日本企業が逃げたんじゃなかったか
中国の傲慢さに嫌気がさして
217: [] 2020/01/07(火) 12:31:21.19 ID:bcdK6CxC(1)
中国ってそこまでおいしい市場なんか?人口が多いから仕方がないか
パナソニックも既存の白物家電では消耗戦になるから
他が真似できない画期的な商品を作ればいいのに
218: [sage] 2020/01/08(水) 06:27:07.97 ID:1dV1bIZ0(1)
外部リンク:diamond.jp
パナソニック 老衰危機

創業101年の名門電機、パナソニックが「老衰」の危機にひんしている。7年半前の就任当初、津賀一宏社長はプラズマテレビ事業を捨てる決断をし、レガシー企業の改革者として脚光を浴びた。
しかし現在は世界で勝てる製品・サービスが一つもなく、成長戦略を描けない非常事態に陥っている。パナソニックの「苦悶」を全10回の連載でまとめた
219: [] 2020/01/12(日) 06:52:45.79 ID:+nZpZgSy(1)
>>202
打ち合わせにも技術者出てこないこと多いし
良く言えば、仕事の分担が棲み分けできているが
悪く言えば無責任 深い話が出来ないから
あまりここには頼みたくない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.660s*