[過去ログ] 【経済】日本が「生産性が低すぎる国」になった五輪イヤー 衰退への一手を打った法律とは? (787レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(43): 田杉山脈 ★ [] 2019/10/18(金) 20:58:46 ID:CAP_USER(1)
オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経済の「伝説のアナリスト」として名をはせたデービッド・アトキンソン氏。
退職後も日本経済の研究を続け、日本を救う数々の提言を行ってきた彼が、ついにたどり着いた日本の生存戦略をまとめた『日本人の勝算』が刊行されて8カ月。生産性を高める具体的な方法を示した新著『国運の分岐点』(講談社+α新書)が刊行された。

日本に足りない「要因分析」とはどういうことか、生産性が低い現実を「要因分析」すると何がわかるのか。解説してもらった。
前回の記事(「中小企業の改革」を進めないと国が滅びるワケ)に対するコメントの中に、よくある誤解に基づいたものがありました。極めて重要なポイントですので、ご紹介したいと思います。

「町のラーメン屋が多すぎるといって10軒を1軒にまとめたところで中国には勝てません」

私の主張はまったく違います。今は10軒のラーメン店の裏に10社の企業があるので、10軒のラーメン店をそのままにして、それを所有している企業を2、3社にまとめようということです。

日本の生産性が低いのは「働き方」の問題ではない
さて、日本の生産性が一向に上がらず、デフレからも脱却できないという厳しい現実に対して、これは日本人に働き方に問題があるからだと主張する方たちが多くいらっしゃいます。
省14
2
(6): [] 2019/10/18(金) 21:01:28 ID:jOPmSCKV(1)
民度が低いことに尽きる
3: [] 2019/10/18(金) 21:01:57 ID:GwEoKy4i(1)
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の84年前の少女たち...どれくらいの少女があのような女学生だったのでしょうか?
外部リンク[html]:www.twitter.faqserv.com
4: [sage] 2019/10/18(金) 21:02:16 ID:1flCs3Cq(1)
生産性の分母と分子に何を持ってくるか人によっていろいろあってな。
5: [] 2019/10/18(金) 21:07:08 ID:xBvKrVGG(1)
消費税が10%!お邪魔虫の軽減税率付き!

役人が殖えすぎ!
6
(11): [] 2019/10/18(金) 21:07:10 ID:KSOtSbbf(1/8)
>>1

言ってる内容が馬鹿のオンパレードだな。

「生産性」を高めようとするのは、経営サイド。
そこで働く労働者は、もちろん「生産性」が低い方が「仕事が楽」になる。

すでに日本は、高度成長期の、「何がなんでも生産性を高めろ」という時期は過ぎた。
現在は「脱生産性」の社会になったからな。

労働者に楽な職場作りに入っている。
7
(3): [sage] 2019/10/18(金) 21:09:09 ID:ap1xWqGa(1)
いくら儲かる仕組みを構築しても官僚が足を引っ張る俺にも旨味を寄こせと
だから誰も何もしないアジアに拠点置いたり仮会社置いて税金も安く逃げる一方
8: [] 2019/10/18(金) 21:10:08 ID:gy+XH5Z2(1)
実質生産性ゼロの公務員とか派遣業が国民から巻き上げた金で
糞高い給与貰って蔓延ってる国だからなw

そら生産性も糞も無いですわwwwwwwwwwwwwwwww
9
(3): [] 2019/10/18(金) 21:11:48 ID:oB8IILxr(1)
要するに、寄生してるやつが多すぎるってこと
中抜きにしても、働かない中高年にしても、いっぱいいる役員にしても
10
(1): [sage] 2019/10/18(金) 21:13:11 ID:eZvD/Iqw(1)
中小企業のために半世紀前に作った法律は見直しても悪くないと思うよ
11: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/10/18(金) 21:14:28 ID:57e3fWGA(1/4)
この生産性って、俺が居る香川県の西部地域

西讃性が低いって、また大塩佳織の件とかのユダヤ人のいいがかりだろ
12
(2): [] 2019/10/18(金) 21:14:33 ID:rNahp4pv(1)
すみません 生産が低すぎる国でもGDP世界3位で!
13: [] 2019/10/18(金) 21:16:09 ID:7rbvKG+2(1/2)
A「M、保守と移民とが争わずに済む道は無いのか?本当にもう止められないのか?」
M「移民どもが集まっている。きゃつらの火がじきにここに届くだろう。」

A「非正規をどうする気だ?非正規も道連れにするつもりか?」

M「いかにも共和らしい手前勝手な考えだな。非正規は我が一族の同志だ。保守と生き、保守が死ぬ時は共に滅びる。」
A「非正規を解き放て!非正規は人間だぞ!」
M「黙れ小僧!お前に非正規の不幸が癒せるのか?日本を侵した外資が、暴利を貪る為に差別した赤子が非正規だ!
  正規にもなれず、保守にもなりきれぬ、哀れで醜い、かわいい我が同志だ!お前に非正規を救えるか!?」

A「分からぬ…。だが共に生きることはできる!」

M「フハハハ!どうやって生きるのだ?非正規と共に移民と戦うと言うのか?」
A「違う!それでは憎しみを増やすだけだ!」
省1
14
(1): [] 2019/10/18(金) 21:17:59 ID:qX/LWsSv(1/4)
プラザ合意以来アメリカに搾取され続けているから。
普通は人件費の安い国で自動車を作り、高い国に売る。
ではなぜアメリカで作っているのか。
なぜそれを問題にしないのかな?
15: [] 2019/10/18(金) 21:19:16 ID:7rbvKG+2(2/2)
アンシャンレジームを解体すれば豊かになるに決まっている
16: [] 2019/10/18(金) 21:22:03 ID:47FUrmp0(1)
ベトナム人やネパール人を大量に移民させて生産性が上がるわけねーだろw
シンガポールと真逆のことをしてるじゃねーか。
17
(1): [] 2019/10/18(金) 21:22:05 ID:jC/Ux3tf(1)
江戸時代 「百姓は生かさず殺さず」
現代   「中小企業、零細企業は生かさず殺さず」
搾取対象の生産性は当然低い
18: [] 2019/10/18(金) 21:23:27 ID:fRQGSfRo(1)
要因は派遣と偽装請負
日本は終わり
19: [] 2019/10/18(金) 21:23:52 ID:H5dvs/Du(1)
女子高生の現在〜85年前の制服ファッションの移り変わり
外部リンク[html]:www.twitter.faqserv.com
20
(1): [sage] 2019/10/18(金) 21:25:28 ID:lgrv/03G(1)
>>6
逆だろ馬鹿
21: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/10/18(金) 21:25:51 ID:57e3fWGA(2/4)
俺が乗ってる自動車が攻撃先でひでえことになってる

トランプ大統領の馬鹿がそれの元

アトキンソンはそのトランプ大統領の馬鹿の支持で馬鹿書いてるだけ
22: [] 2019/10/18(金) 21:30:44 ID:KSOtSbbf(2/8)
>>20

何が逆だい? チョン。
23
(1): [] 2019/10/18(金) 21:32:40 ID:UGKXb28Y(1/2)
仕事を複雑化して昔のシステムにならすことのできる人が「仕事のできる人」
つまり経験と無駄が高評価される
逆に経験がないが効率的に考える人は評価されない
結果、生産性なんて上がるはずがないw
24: [] 2019/10/18(金) 21:36:29 ID:UGKXb28Y(2/2)
企業の複雑性の中に労働組合が存在し、社員は複雑を理由に効率を求めない
結果、そこに仕事が生まれ家族を食わすことができる
25: [sage] 2019/10/18(金) 21:37:11 ID:9FhQfFTp(1)
実績がないと採用されないからな
ヒトモノ両方とも新しい事を避けてるから没落するのは時間の問題
26
(1): [sage] 2019/10/18(金) 21:37:19 ID:gnKPZIT5(1)
>>9
これだと思うよ
働かない、働いたふりをする、あるいはピンハネする
企業、役員、会社員が多すぎる
27: [] 2019/10/18(金) 21:41:12 ID:90UTBHwP(1)
増税と派遣法だよ。
28: [] 2019/10/18(金) 21:44:38 ID:ZUSiXLwV(1)
俺は世界中の女とやった穴リストだぜ
29
(2): [] 2019/10/18(金) 21:44:45 ID:FH8K0lNB(1)
何の意味も無いプラごみの仕分けに精を出す日本人。 生産性? なにそれ美味しいの?
30
(1): [] 2019/10/18(金) 21:46:49 ID:KSOtSbbf(3/8)
>>26

まあ、

オマエらチョンが考えそうなことだなw
そういう誤魔化しをやるのは、社会の中でも犯罪者がいるのと同様、不確定要素だな。

今、問題となってるのは、
企業のシステムとしての「生産性」を問題にしてるのだよ。

しかし、すでにレスされてるが、
今や日本は世界に先駆けて「脱生産性」の社会に突入している。
省4
31
(2): [] 2019/10/18(金) 21:47:30 ID:DwZsrs77(1)
そんな難しい話ではないよ。
はっきりしていることはまず、経営者が無能っていうこと。
有能な経営者は儲けを出すためにまずユーザーに魅力的なコンテンツを提供する。
当然商売はうまくいく。
無能な経営者は儲けを出すためにまず人件費を削減する。
創造力がないから儲けを出す手段が人件費削減しかないわけ。
人件費をケチると有能な人材が流出する。
しまいには経営者から社員まで無能な人材ばかりの会社になる。
無能が何をやったって頭打ち。成長なんかしない。

至極単純な話。
32
(1): [sage] 2019/10/18(金) 21:47:42 ID:pbvTumzT(1)
最近、やたらとISOだの、マネジメントだの、コンプライアンスだの、プレゼンテーション能力だの、本業と関係ないことまで持て囃され過ぎているのが恐ろしい。
33
(1): [sage] 2019/10/18(金) 21:49:58 ID:b1g/39VP(1)
こいつは本当の中小を何一つわかっちゃいねぇ
マジでやべぇんだマジで
34: [] 2019/10/18(金) 21:50:32 ID:vrhhtUgR(1/4)
今の日本で稼げば稼ぐ程、
今まで通りの日本を支持するとの意思表示を
行っているという事になってしまう
35
(1): [] 2019/10/18(金) 21:52:08 ID:vrhhtUgR(2/4)
生産性が低いイコール労働単価が低い、だからな
ここを間違ってる人、特に財界人が多過ぎる
36
(3): [] 2019/10/18(金) 21:55:32 ID:P46MwvI9(1)
日本が零細企業の犠牲の上に成り立っていることを知らないな。
トヨタが全ての下請けを抱えて全て内製したらどうなる?
莫大な人件費がかかるぞ。
トヨタは安い車を作れなくなる。
アメリカBIG3が凋落したのはこれが大きな原因。
37: [] 2019/10/18(金) 21:57:43 ID:KSOtSbbf(4/8)
>>35

オマエ、

何を知ったかぶりで逆のことを言ってるのだ?w
生産性が低いとは、労働単価が高くて利益が低いってことだ。
38: [] 2019/10/18(金) 22:00:54 ID:KSOtSbbf(5/8)
>>36

まあ、

日本の下請けの中小が素晴らしい部品作りができるのは、
その「生産性」を無視して、品質にだけ心血を注いでるからだよな。

つまり、職人気質の「損してでも、納得いく物を作る」ってことだ。

それが「脱生産性」の社会ってことだ。
39: [sage] 2019/10/18(金) 22:05:25 ID:VhIU4bSA(1)
>>31
お前がアホ
そんな簡単にイノベーションが起こせる業界ばかりではない

物事は単純化できない
40
(1): [] 2019/10/18(金) 22:05:48 ID:fcH/67XQ(1)
>>30
お前、記事読んでないだろ
記事では生産性が高い企業は職場環境もいいって言ってるんだよ
そして生産性を高めるには中小企業をまとめて大企業を増やすべきだと
マイクロソフトやグーグルの職場環境がいいのも生産性がめちゃくちゃ高い大企業だからだ
41
(1): [] 2019/10/18(金) 22:06:19 ID:khAAyTkE(1/10)
日本の生産性が低い!いう奴に限って、
「じゃあ、具体的に世界で何位くらいなら納得するんだよ?
 根拠とともに言ってみな?」
という質問に答えられない件について。

そもそも論といて、
日本の生産性の推移を高度経済成長期・バブル経済期(1970-1980)から見ても、
生産性順位は20位くらいのところを常にさまよってる。
あの時代においてすでに現在と同じ程度の順位であったのであれば、
基本的にこの労働生産性算出方法において、日本が一けた台に食い込むのは
もはや不可能と考えて別のことを考えるべきなんだよな。
省2
42: [] 2019/10/18(金) 22:06:29 ID:vrhhtUgR(3/4)
日本の最低賃金は900-800-750?円くらいかな?
高い国だと、円に換算すれば3000-5000円位か?
回せる経済の質が違う事は明らか
外国に出て、この国は何でも安いな、と思うか、
自国の方が物価が安いや、と思うか
国力の差でもある
ボロい仕事をするか、利益の少ない仕事を例えば社会のために行うか、は
個人の性向にもよる
43: [] 2019/10/18(金) 22:06:46 ID:YiwWSMgR(1/2)
>>36
トヨタが一番国内下請けが多いんじゃなかったけ?
ホンダとか、早々に外国の部品メーカーを使ってた気がする。

BIG3の凋落は商品の企画力や技術力に問題がある気がする。
44: [sage] 2019/10/18(金) 22:07:02 ID:mDYcvk5m(1)
今の日本で本当に存在しないと困る仕事が全体の3割あるかな
45
(3): [] 2019/10/18(金) 22:14:21 ID:khAAyTkE(2/10)
なお、労働生産性は

 GDP÷労働者数 で産出される。

この数値を手っ取り早くあげるためには失業者の数を増やせばよい。
分母である労働者の数を減らせば、必然的に割り算の解の数値は大きくなるからな。

>>1クソ外人であるアトキンソンが
「景気刺激策は行うな。あくまで最低賃金だけを上げろ!」
と喚き散らしてほざきまくるのもそのため。
最低賃金を上げる政策を取れば、日本の企業の8割をしめる中小企業が倒産しまくり、
未曽有の失業者があふれることによって日本の国際生産性は過去にないレベルで爆アガリするから。
そして国際生産性の順位上昇を唱えていたアトキンソンの知名度が上がるという仕組み。
省1
46
(2): [] 2019/10/18(金) 22:14:52 ID:YiwWSMgR(2/2)
>>31
何が成功するかなんて基本わからない。
だからリスクを取って試行錯誤が必要。

でも、日本企業はそれが難しいんだよ。
まず、試行錯誤中に失敗が判明しても会社が本格的に傾かない限り
従業員を解雇して身軽になれない。
だから失敗する可能性がある企画はできない。
(昔のように欧米の後追い丸パクリが出来ない状況はかなり不利)

その上、従業員を解雇が難しいから、10人で出来る仕事を1人で出来るような
システムを作っても9人を遊ばせるだけになる。
省2
47
(2): [] 2019/10/18(金) 22:15:09 ID:KSOtSbbf(6/8)
>>40

オマエな、

オマエの言ってることは低知識の寝言だよw
日本が「脱生産性」の社会に突入できたのは、

かつて、生産性を高めるためにガムシャラに働き、大きな利益を得たアトだからだ。
一旦、企業の体制を盤石にすれば、その後は、従業員の福利厚生の向上や職場環境の改善に向かうのだよ。

そうすると当然、今度は逆に「生産性が低くなる」。
省2
48: [] 2019/10/18(金) 22:15:54 ID:khAAyTkE(3/10)
あ、それから国際労働生産性は
人口規模が多い国には不利に働く。
あと、第一次産業・第二次産業の比率が多い国にも。
(なお、国際通貨発行国のアメリカだけは例外とする)

どう考えても日本が上位に食い込める要素がどこにもないんだわな。
49
(2): [] 2019/10/18(金) 22:16:42 ID:cCfm43/5(1)
>>41
生産性×労働者=GDPだから、生産性を上げないと国力がどんどん落ちていくぜ
人口減ってるんだから国力上げるには生産性しかない
中華に飲み込まれてチベットとかウイグルみたいになってもいいって言うなら別にいいけどな
50: [] 2019/10/18(金) 22:20:16 ID:vrhhtUgR(4/4)
必要な社会保障費をケチってはいけない
その意味で失業者が出ない方法を考える、
ニューディール政策が必要
1-
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*