[過去ログ] 【IT】ユニクロやGU、個人情報流出の可能性 ネット通販サイトへの不正ログインで (506レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): ムヒタ ★ [] 2019/05/14(火) 09:23:51.46 ID:CAP_USER(1)
ユニクロを運営するファーストリテイリングは13日、ユニクロとGU(ジーユー)のネット通販サイトで不正アクセスがあったと発表した。現時点で不正ログインされたアカウント数は46万1091件で、住所やメールアドレスなど個人情報の一部が流出した可能性があるという。

ファストリによると、今回の不正ログインは4月23日から5月10日で、「リスト型攻撃」という手法で行われた。不正ログインにより、顧客の名前や住所、電話番号、クレジットカード情報の一部などが閲覧された可能性がある。このユーザーIDのパスワードは13日に無効化したという。

顧客から「身に覚えのない登録情報変更の通知メールが届いた」との連絡があり、調査を進めたところ、不正ログインが判明した。現在は不正ログインが実施された通信元を特定してアクセスを遮断。個人情報が閲覧された可能性のあるユーザーIDのパスワードは無効化し、各顧客にパスワードの再設定などを求めている。

ファストリを巡っては1月、ユニクロの商品開発や販売促進に協力する「社外協力者」の個人情報が流出した可能性があると明らかにしている。当時は個人情報を管理するウェブサイトのユーザーIDやパスワードが公開されたものであり、ネット通販サイトに関する個人情報の流出の可能性はないとしていた。

ただ、今回はネット通販サイトで個人情報の一部が流出した可能性があり、問題はより深刻だ。ファストリは柳井正会長兼社長の号令のもと、ユニクロやGUを中心にネット販売を強化する。顧客に安全な購入を担保する上で、徹底した管理体制や再発防止策が求められる。
2019/5/14 8:57
外部リンク:www.nikkei.com
2: [sage] 2019/05/14(火) 09:26:49.70 ID:im9Rv4nz(1)
>>1
米中貿易戦争で東証が下がってるのに、ユニクロ個人情報流失が追い打ち。
3: [] 2019/05/14(火) 09:31:16.28 ID:yl8M3gm2(1)
イタチごっこか知らんがどうすんのこれ
4: [sage] 2019/05/14(火) 09:34:14.56 ID:pJs/gWb8(1)
柳 正
コイツは朝鮮人
5
(1): [] 2019/05/14(火) 09:39:00.52 ID:Gpuu0mtC(1)
どうせクオカード500円
6: [sage] 2019/05/14(火) 09:40:16.43 ID:7sgeJVJz(1)
俺らの年金で株買い支えるから平気
7: [] 2019/05/14(火) 09:52:02.67 ID:Sa/ppwJn(1)
セキュリティをコストカットしたお陰で個人情報流出に繋がった
責任者は、社長の過失責任
8
(4): [] 2019/05/14(火) 10:11:15.86 ID:jhqqLa77(1)
掃いて捨てるほど店舗あるのにネットショッピングする層とは?
9: [sage] 2019/05/14(火) 10:15:22.02 ID:uRtDcvzc(1)
それでも株が上がるユニクロ
10: [] 2019/05/14(火) 10:21:21.92 ID:axQZ8wpg(1)
>>1
この件に関してお知らせメール
何も届いてないんだが…
流出被害の無いユーザーにも
連絡するのが筋じゃないのか
11: [] 2019/05/14(火) 10:34:18.09 ID:tRh4Q4z7(1)
リスト型攻撃なら、パスワード使い回しするアホな客が悪いのでは
12: [sage] 2019/05/14(火) 10:38:42.53 ID:qnudEGDR(1)
またサイトでクレカ情報保持してるのかよ
13
(2): [sage] 2019/05/14(火) 10:48:25.08 ID:27PSha4z(1)
暗号化してねえの?
14
(1): [] 2019/05/14(火) 11:07:22.43 ID:D1jSuX+Z(1)
連絡は来てないけどクレカ情報削除しておいたわヽ(`Д´)ノ
1-
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*