【愛称・艦名】軍事関連名称スレ13【命名規則】 (81レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

46
(1): [] 2024/06/19(水) 14:46:56.01 ID:wPY7hoMu(1)
艦名は通常ある程度期間を置いて襲名させるけど
潜水艦救難艦のちよだは先代から全く間を置かずに同じ艦種で同じ名前を付けたな
そんなに重要な名前なんだろうか
53: [sage] 2024/06/20(木) 13:03:02.57 ID:CuLlIUir(1)
>>46
レイテ沖で沈んだ海軍時代の「千代田」は元は特殊潜航艇の母艦で
この艦で訓練を受けたり、この艦につながりのあった人たちが
海自の草創期の潜水艦にも大きく関わっているのかもしれない。

小さいころ近くの模型屋で初めて買って作ったウォーターラインが水上機母艦「千代田」。
店のおやじさんに「迷うんならこのフネつくってみらんね?」と勧められた。
後から知ったがそのおやじさん、大戦末期に波号潜水艦に乗っていたらしい。
「千代田」に関わり、愛着を持っていた人なのかもしれないと、今にして思う。

もがみ型の残り4杯は海自で初めて命名された川をもってくるのかな。
9番艦は「あやせ」?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.657s*