[過去ログ] 【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い… (61レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: [sage] 2021/06/06(日) 14:49:14.84 ID:r30CTYZh(1)
>>7
アメリカではポリコレの一環もあり軽々しく精神病疑いはハラスメントとなるためUFO報告しても左遷されなくなった
52: [sage] 2021/08/21(土) 23:02:47.81 ID:UF4GiNDv(1)
昔見たモノクロの映画で”未知への飛行”だったか言うのがあるんだが、その作品中では
”U.F.O.”って単語がちょくちょく出ていたんだよな。
「防空識別県内に入ってきた、正体不明な航空機」
って意味でなんだけどね。
53
(1): [] 2021/11/04(木) 17:32:11.06 ID:D6Acyp3F(1)
【科学誌ネイチャー】 月を観測中、奇妙なものが…
2chスレ:galileo

54: [] 2021/11/18(木) 16:15:34.65 ID:1/OWr0AS(1)
上海に「巨大三角形UFO]中国大騒ぎ
動画リンク[YouTube]


55: [sage] 2021/11/18(木) 18:36:03.32 ID:vChX4HDL(1)
>>53
>NASAの太陽・太陽圏観測機(SOHO)が〜

SOHOはESA(ヨーロッパ宇宙機関)の太陽観測衛星なんですが、なんで
月なんか観測するんですかね?
56: [sage] 2021/11/18(木) 22:23:04.93 ID:e6yTjx3k(1)
元航空自衛隊空将が告白 パイロットのUFO目撃談が騒ぎにならない理由
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
| 人々の好奇心を刺激する「UFO」。飛行機のパイロットであれば、そういった存在に出くわした経験があるのではないだろうか──。
|元航空自衛隊空将の佐藤守氏は、「私自身は現役時代にUFO(空飛ぶ円盤)を見たことがありません」としながらも、
|先輩や同僚、部下からは何度も、不思議な物体(光体)の目撃話を聞いたという。

この手のスレなら佐藤元空将の話が出てくるかと思ったけど、まだだったか。
57: [sage] 2021/11/29(月) 18:21:25.83 ID:LjVTE8ut(1)
そもそも”U.F.O”と言うのが軍の用語で、
”なんか飛んでるんだけど、あれが何だかわからない”
って物に対して使われる用語なんだ。
58
(1): [] 2022/01/05(水) 09:33:45.78 ID:mPOBZHwW(1)
今年の9月8日、中国の瀋陽市で巨大な光の柱が空に現れたようです。
動画リンク[YouTube]


59: [sage] 2022/01/05(水) 17:43:52.04 ID:luKAKoFZ(1)
>>58
未来の話ですか?
60: [sage] 2022/01/06(木) 17:51:03.52 ID:7bfLU7T8(1)
今更だが>>24
プチパイかワープINあたりで読んだ記憶がなきにしもあらず
煮物かなんかにしろって土産にもらうんじゃなかったかね
61: [] 2022/01/30(日) 12:54:50.90 ID:hY/BZoig(1)
【高野誠鮮】
エイリアンテクノロジーは実用化されてます。
池田整治さんという元陸将で、上九一色村に突入した人ですが、米軍空母に招かれて操舵室で見たらしいです。
小さな部屋の真ん中に水晶の塊みたいなものがあって、眼の前に映像が出てくるんです、ホログラム。
意識を集中して中国や平壌にズームしていく、引いてくと地球が小さくなって大家県外から見下ろす。
「宇宙の友人から教わったテクノロジーだ」と言われたようです、飛んでる中国軍機が全部丸見えだったと。
UFOを操縦するときは、石や花と会話ができないといけないと教えられたのだそうです。
管制や空母の乗員たちは、その技術のことは知らされていないのだそうです、分断されていた、二重構造。
他にも中国の精華大学で教鞭をとっている日本人教授が、アリゾナ空軍基地の地下でTR3Bを見た。
カマをかけるようにして「UFOなんていませんよね」と切り出すと、「馬鹿なことを」と。
省12
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*