[過去ログ] 【キャンプだホイ】林間学校、下村まなみちゃん(10)行方不明事件【ダウン症】 (563レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105
(3): [] 2019/07/28(日) 15:09:59.51 ID:KB4Mj7Xo(1)
実は、まなみちゃんは校長の前を通っていなかったのではないだろうか。
校長はヨソ見をしていたか、あるいは一時的に場所を離れていたか
気が付いた時にはまなみちゃんが見えないので、自分の前を通り過ぎたと思い込んだのではないか。
「通ったかどうか見ていませんでした」とは言い出せず
自分の前を通ったとウソをついたのではないだろうか。
106
(1): [] 2019/07/28(日) 17:11:33.02 ID:PV0iQjCa(1)
>>105
もともと支援学校なわけじゃないし、
今回の林間学校で一番目をかけてあげるべきなのは
まなみちゃんだったと思うのよ。
外泊も、初だったとお母さんが言っていたし、
各担任は指揮取りで忙しいだろうから、
手の空いてる校長や保健の先生とか、誰かしら
サブで参加してると思うの。
常につきっきり、じゃないにせよ、なるべくそこ子
のいる班と同行するように、さりげなくつくよね?
省23
111
(1): [] 2019/07/28(日) 19:44:30.99 ID:W+yncrDj(4/7)
>>105
例えば、極端に考えると、この小学校は85人もの生徒がキャンプ場に行った。7月23日から25日までの2泊3日。
男女人数がハッキリしてないので、仮に男42、女43とする。
23日の夜は、風呂は入ったのだろうか?ここのキャンプ場は風呂はないのか?シャワーだけか?
シャワーでも女の子43人がシャワーするには相当な時間がかかる。
教師が目を離した隙に、間違って死亡してしまった場合は、相当な重過失責任を取らされるであろう。
この校長にも引率の教師にも未来はなくなる。
しかし、死亡ではなく行方不明なら・・本人の意思で左へ行っちゃった?のようになると学校側の過失責任も軽くなる。

まなみちゃんは一人でシャワーは出来たのだろうか?お母さんに聞きたいのだが、その夜はシャワーの予定時間はあったか?
学校の予定表に何と書かれていたか?持たせた下着は何枚で、下着の数は、持たせたままか?減ってはいないか?
省8
114
(2): [] 2019/07/28(日) 20:34:44.07 ID:M1TiODmk(1)
>>105
これ、前から謎なんだけど、
「まなみちゃんたちのグループ『だけ』」が下見したの?
それとも、
「全員」が班ごとに、朝食終わった順とか、
クラス順に下見に行ったの?

いずれにしても、「まなみちゃんたちのグループ」
が、最後尾であったとわかっていたから、校長は
まなみちゃんの後、誰か来ないか確認してゴール
に向かった事になってる。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.547s*