重力って結局何 (241レス)
1-

1 2024/05/05(日) 01:12:35.46
重力って結局何なんですか?
ヒッグス粒子が観測されましたが
ヒッグス場と何が違うんですか?
2 2024/05/05(日) 05:36:33.43
時空図(縦に時間軸、横に空間軸)によれば静止している物体も時間経過により時間軸方向に移動する。
質量によって空間が歪むと、時間経過による時間軸方向への移動が空間軸方向への移動を伴う形になる。
つまり、重力の正体は時空における時間経過が空間的移動の形になって表れたものなんだよ。
3 2024/05/05(日) 11:23:47.79
いやいやだからそれ俺の重力とは光の屈折の反作用そのものだと同じですw
4 2024/05/05(日) 11:46:00.64
>>3 レス番3さんは独自路線かな?レス番2さんは相対論のソースだと思う。2010年台に既に、レス番2さんの言わんとしてること同じ、相対論と時間について書いてるウェブページ見た。そのウェブページには、観測者1点から光の進行のy=±x二本線X字をとって、未来とはXの領域の外側、現在とは領域の内側、とか言ってた

ちなみに自分は、完全に異論だから、コメントぽえむさんしてるだけ
5 2024/05/05(日) 11:47:40.14
>>3 光の反作用というのは >>2と同じようなもの?
6 2024/05/05(日) 11:56:24.07
ヒッグス場は重力発生のヒッグスさん理論(ヒッグス機構)に必要な相互作用の場で
ヒッグス粒子はヒッグス場に必要な実在媒介
7 2024/05/05(日) 11:57:09.24
間違えた
重力じゃないじゃんヒッグス機構
質量の方らしいじゃん
8 2024/05/05(日) 12:35:09.55
-x^2-y^2+(ct0)^2=(ct)^2 → x^2+y^2+(ct)^2=(ct)^2←時間w
      ↑                ↑
     時間               重力w
知らんけどw    
9 2024/05/05(日) 12:59:42.95
そしてあってるならw重力による光のカーブで時空の曲がりが新たに発生しないといけないとw
ブラックホールによる重力はそれだとw
知らんけどwホーキングのブラックホール情報喪失もそれで解決できると予想w
10 2024/05/05(日) 19:18:03.29
重力とは光の屈折の反作用

全く意味がわからんのだが?
11 2024/05/05(日) 19:57:26.66
よくわからないけど
もしかしたら
空気からガラスなどへの光の屈折はガラスの光速が遅いから
重力による光のカーブを重力近傍の距離如何での重力による光速の僅かの遅れ(重力の近くは光速が遅れるという主張では?)によりカーブしてるとすると
質量が大きいと重力加速が発生するのは
質量が大きいと近傍で光速が僅かに遅くなるからで
質量近傍の光速の遅れは質量近傍の時間の遅れによる物として
重力の力学的な加速度を時間の遅れによる物体間の空間に相互作用が起きる
という論なんでは?
12 2024/05/06(月) 22:04:22.94
ちゃうちゃう
すべての物質は光速で進んでいると解釈するからその遅延ベクトルが重力で光とそれが作用している結果現れるのがヒッグス粒子という論法やw
重力で光が曲がった結果内向きの反作用が発生しバランスをとるために重力が発生している論法やw
そのベクトルのムラが本質的に時空のゆがみでwその歪みと共振した結果フェルミオンが生まれてるチュウ考えやw
でその時空のゆがみと物質のベクトルの和は常に光速(時間wと等価w)でないといけないからその光の場での配分を決めているのが場の量子論という主張やw
すべての物質は光速で伝わっているが空間がゆがみまくった結果こんなにスローに動いてるという考え方やw
13 2024/05/06(月) 22:09:45.08
完全にはわからないけど

惑星近傍の光速の遅延とか使わず
直接四次元時空の時間成分を使い
それにより各種関連素粒子論の生成を考える感じで
時間成分自体の力学反作用でなく素粒子論での機構のワンクッションにより重力を説明するのかな
14 2024/05/06(月) 22:32:20.13
いやいや
量子論の基礎を不確定性ではなく離散性であると考え離散性を満たす場の変位が素粒子の正体と考えてるからw
量子化した時空が本質だねwただしそこまで合うかどうかは知らんw出たらすごいなwでも時間がこれなら反粒子逆走しても何ら問題ないだろw戻ったって別に重空を逆方向に進んでいるだけなんだからw当然重力は上にも下にも行けて当たり前とw問題は光速を超えるとひっくり返ることだなwどうしようかw
計算してないけどw粒子が反粒子になったりせんかなw
15 2024/05/06(月) 22:35:22.37
光速を超えると戻ってくる計算になるんだよなw
16 2024/05/07(火) 05:31:40.80
>>12
遅延ベクトルってなに?
17 2024/05/07(火) 06:51:10.93
光速でつたわっているものが別の方向に進んだ結果その3次元方向への射影ベクトルが速度vになっていると考えるから
そのvの別方向のベクトル√c^2-v^2
そのまま3平方の定理w
でも成分を右辺に移項しただけで特殊相対性理論になるw
18 2024/05/07(火) 07:15:20.70
でΔp(微分成分が物質が本当に方向に落っこちている方向の3次元発散4次元じゃないよ(ついでに光速に座標変換したら波動方程式もどきにもなるよwだからディラック方程式もどきにするのも簡単wクラインゴルドン方程式とは一致しないといけないんだけどまだ計算していないw)
)=0
が一般相対性理論改良版と考えるとw
当然周期関数にできるから量子化も余裕とw(特殊相対論はtanだったから周回積分できるわけがなかったになる)
運動量が変化しないからリッチテンソル必要なしそれ以前にリーマン幾何学使ってない
19 2024/05/07(火) 07:19:11.79
でその方向で無理やり電重統一理論を考えたら
電磁気学のベクトルポテンシャルが光の運動量と等価になったから
それに光はそう簡単に質量を持てずにドップラー効果で曲がるというルールをつけて電重統一理論にしたw
物質は重力波と共振しているから重力方向の座標変換で質量が変化するということになる
それ以前に現実では質量変化するんかいw
20 2024/05/07(火) 07:52:28.43
で量子力学のポアソン括弧は
PQ(重力w){(sin(Θ+ΔΘ))- sinΘ}=nh/2π
PQの体積の変化分の投影分をを周回積分して角度で割ったもんを量子化w
になるw
21 2024/05/07(火) 07:57:30.06
でこの座標変換はゲージ変換と等価ということになり繰り込みと一致するとw
あのげきむず計算がただの三角関数化するとw
22 2024/05/07(火) 08:00:38.37
いや違うなw
まだ計算していないからそうなったらいいなだなw
23 2024/05/07(火) 08:16:28.50
でこの理論の神髄は重力場と同じような状態を特定の周波数の光に対して作れることを意味しているからw
もし物質が光でできているが本当ならw重力制御が可能wというか核力制御が可能ということだなw
あってたらw
あとマイクロブラックホールでガンマ線バースト砲が作れるw戦争にならんけどw
間違いなく共倒れw
24 2024/05/07(火) 08:20:26.01
すごいでw
化学性質に重力を選択的に直接かけることが可能ということになるからなw
やりたい放題やw
ただし人口重力は不可能になるw
水だけに重力がかかるとかになるしなw
25 2024/05/07(火) 09:08:27.39
>>17
「別の方向に進んだ結果」
別な方向にすすんだといいますが、別な方向に進むには
その物体か何かしらに外力がすでに加わってることになりますが
外力が加わったのなら合成ベクトルはそれを加味していないことになりますが?
26 2024/05/07(火) 09:18:11.01
その別の方向が慣性系という考えw
でそれに逆らった結果感じる力が重力
つまり感じる重力は車の加速と全く同じという考えw
本当なら落ちてるのが慣性系という考えw落ちれないからその反作用として地球側への重力を感じているという考えw
重力がない地球で空に1gで加速しているのと同じチュウ考えやなw
27 2024/05/07(火) 09:22:10.59
ちゃうなw
1gで加速していながらほかの物体との相対位置が全く変わっていないというあり得ない状態と全く同じだなw
28 2024/05/07(火) 09:30:32.62
で立証方法として電荷を自由落下させても磁界が発生しないになるはずw
29 2024/05/07(火) 09:31:21.13
一つに過ぎないがなw
30 2024/05/07(火) 09:32:33.03
少なくとも発生していたら電重統一理論は間違っているなw
31 2024/05/07(火) 09:33:46.47
でその考えられる再現性が大体あっている理論が定説理論になるとw
32 2024/05/07(火) 09:44:52.10
そして電子が原子核に落ちない理由は陽子が生み出す異常磁気モーメントと電荷が生み出す磁界が損失0で相互作用するようになっていて損失が発生しないからだとw
そしてそれが場の量子論における光子だとw
という考えで強い核力の概念計算ぐらいまではやったw
定量一致まではやっていないw
33 2024/05/07(火) 09:52:15.82
つまり陽子は異常磁気モーメントを生み出せるように重力波と共振した陽電子だということになるw
しらんけどw
34 2024/05/07(火) 09:54:07.74
で今思いついたが磁界できないならだめちゃうかw
35 2024/05/07(火) 11:49:12.58
お前、異常磁気モーメントが何を指すのか全くわかってないだろ
36 2024/05/07(火) 12:11:45.90
>>26
別な方向にいくのにすでに外力がいるでしょって話で
地球上の話にしてくれ系がわかりづれえ
37 2024/05/07(火) 12:28:59.28
曲がった棒を音波が伝わるとき
曲がっている方向がまっすぐで曲がっていない方向に進むのに力がいるちゅうことやw
38 2024/05/07(火) 12:34:03.75
で重力はじつは地球が引っ張っている力ではなく地球に引っ張られているもどきに逆らって結果の反動ちゅうことやw
地面が頑張って俺たちを1gで押してるチュウことやなw
39 2024/05/07(火) 12:36:29.03
しらんけどw
40 2024/05/08(水) 00:36:05.10
>>37
だからそれがおかしいって言うてるんだが
曲がってる棒がすでに外力によって曲がった状態にするのに力が加わってるだろって
正常な空間だと真っ直ぐな棒だとするならばね
41 2024/05/08(水) 06:17:44.94
曲がった後の棒には外力加わらんだろ
42 2024/05/08(水) 06:28:40.93
まあもしくはある点に集まったエネルギーの変位と宇宙全体の反発力の作用反作用で曲がっているではなくゆがんでいる状態と考えたいところだが(その宇宙全体の反発力の変位率を万有引力乗数としたいところ)(宇宙全体である点の質量を支える)
118億光年と138億光年だと誤差がでかすぎる
後曲がっているものは力なくしても曲がったままだ、ゆがんだものは元に戻るが
その状態で安定しているのだから
でもそうリッチテンソルを考えてるのとしてその力のみなもとは物体の運動だぞ
43 2024/05/08(水) 06:36:57.43
後のその考えでいった場合万有引力定数が宇宙が小さかったときはその分大きくなるになるしな
かなり無理がある
44 2024/05/08(水) 06:44:24.42
歪んでいるものも時空をゆがめているになってかつ運動はその箇所しかゆがめていないになって不自然といえば不自然だ
その質量ではなく運動はその箇所のゆがめている力にしか関係ないのだから
まあ実験に合えばいいだろうがな
ついで宇宙全体の曲率が0というのも変といえば変だ
結果的なエネルギー保存則を表している可能性ありだ
45 2024/05/08(水) 06:51:18.72
でも宇宙の大きさ111億光年計算も完全にはあきらめてないけどな
ここの曲率が銀河系太陽系の中であるため大きい可能性もあるしな
あとゆがめる力その箇所だけ違うな
その箇所その時間だけということでもあるな
46 2024/05/08(水) 06:52:57.85
その時間その空間点だけにしか存在しないになる
だって遠心力なんだから
47 2024/05/08(水) 06:58:32.38
俺はその遠心力計算のおかげでアインシュタインの一般相対性理論は俺の相対性理論の左辺と同じになったと思っていると
48 2024/05/08(水) 07:35:56.02
どちらにしろ俺の考えでは中心の質点により基底空間が曲がって(空間を曲げる力はとりあえず入れる必要なしだってその基底空間でエネルギー保存則を考えるのだから)
むしろその測地戦から外れた運動が力と考えてる(潮汐力もそう)(外部から何らかのエネルギーが必要)
一応アインシュタインの最初の重力方程式別測地線バージョンだ
49 2024/05/09(木) 07:23:02.84
>>41
真っ直ぐな状態から曲げたときに外力が働いてるだろって話
50 2024/05/10(金) 20:12:04.13
一時的に働いた外力がまだ働いてるわけない
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.730s*