なんとニュートン力学は間違っていた!!! (330レス)
1-

1 2022/12/01(木) 22:04:55.85
ライフル弾というのは、秒速1000mを超えるものもある。つまり
水平に撃つと目標に到達するには1秒かかるわけである。

しかし、重力加速度は最初の1秒で4.9メートルであり、
仮に1メートルの高さから自由落下させれば、弾丸が到着した
頃にはとうの昔に自由落下させた物体は地上に着いているわけ
で、水平投射と自由落下は同時に落ちるというニュートンの

法則は破れている。モンキーハンティングも全くあり得ない
という話である。その証拠にネットを幾ら探しても吹き矢で的
を狙うという加速のかからない実験しか存在しない。つまりモ
ンキーハンティングを証明する証拠は全く無い。

なんとニュートン力学は間違っていた!!!
2 2022/12/01(木) 23:04:27.03
長距離狙撃では風速やコリオリ力まで考慮して打つ方向を調整するので、ニュートン力学の勝利と言えます。
終了。
3 2022/12/01(木) 23:42:01.52
相対論的力学が出てきた時点でニュートン力学が間違ってたことは明らかだったヂャん
そして相対論的力学もまた近似的な力学にすぎない
4 2022/12/02(金) 00:16:26.58
ライフル銃の弾や飛行機くらいの速度ではニュートン力学の計算結果と一致する
つまり外的要因を追加すればするほど正確になる。

ニュートン力学に論理矛盾は見当たらないから理論的には正しい、
光速に近い物理現象と原子スケールで実験結果と一致しないだけ。
5 2022/12/02(金) 21:30:13.03
2で答えでてる
完全に他の理由が出てこない完全に真理かわからないけど
基本的にはニュートン力学

でも物術(未解明力学)を含むと含むだけでもニュートン力学が完全な真理とは言えないだろうけど、今別に未解明力学考慮して喋ってない。

他の理由なく真理かといったのは、未解明力学を含まずニュートン力学以外の他の要素があるかわからない、でも基本的にはニュートン力学って言う意味で言った。

未解明力学を含んで自分でも言ったら速攻でニュートン力学以外の要素があると前言撤回しなきゃならないけど、含んで喋ってない、含んでも信用してる人少ないし、未解明力学含まない一般古典力学の主旨だろうから、スレチかもだし、勿論未解明力学まだ少しも解明ないし
6 2022/12/02(金) 21:32:00.97
確認だけど、スレの主旨は弾丸の空力効果だよね?
7 2022/12/02(金) 21:35:15.79
飛行機が飛ぶ理由も翼の風軌効果。飛行機を支えるのは翼の距離のテコで風の力だけで支えられるようにしてる。

ライフル弾も翼無く紡錘形だけでも風軌効果で滑空してると思う。
8 2022/12/02(金) 21:37:01.01
ちな風軌効果は造語。ただのガラス片は面から落ちない横向きに落ちる効果と読み替えて
9 2022/12/02(金) 21:39:17.40
>>8
風軌効果=真っ直ぐ効果と言ってるだけ

キャスターならキャスター効果
10 2022/12/02(金) 22:04:50.67
めっちゃ関係ないけど
ショットガンの鞘に小さい弾じゃなくて、手裏剣無数に入れたらめっちゃ無軌道に散乱して切り刻まれてヤバいよね
11 2022/12/03(土) 07:47:58.80
捏造理論

http://www5c.biglobe.ne.jp/~imai/index.htm
12 2022/12/03(土) 12:55:21.22
ニュートン力学をひとつの公理系として見た場合、欠点はないだろう。
アインシュタインの相対論も、やはり公理系として成立している。
すなわち、内部矛盾はないし、説明能力も十分だ。

量子力学はフォン・ノイマンが「量子力学の数学的基礎」で、
公理系的な整備をした。
しかし、観測問題に「意識」を導入したことで、公理系としては
破綻している。意識の定義と振る舞いの説明が不十分と思われる。
13 2022/12/04(日) 07:13:29.96
ライフルの弾が落下しないのは回転しているから。
角運動量の保存則によるものだからニュートン力学の勝利
14 2022/12/04(日) 08:42:58.76
>>1
>> ライフル弾というのは、秒速1000mを超えるものもある。つまり
>> 水平に撃つと目標に到達するには1秒かかるわけである。

開始2行ですでにバカなのがスゴイ
15 2022/12/04(日) 13:31:45.95
「間違っていた」は馬鹿の十八番
16 2022/12/05(月) 03:22:42.60
ちなみにさ。
ライフルの弾が同時に手を話した同じ高さの球が落下する時間に落下しない、>>1の理由は空力効果と地平面湾曲だけだと思うけど、

空力効果…ライフルの弾の先の向いてる方向に紡錘形の風軌効果で滑空するための、

ライフルの弾が前に向き続けるためのジャイロ効果

ジャイロ効果の力学的原理がわからないんだけど、

そもそも回転という物理って何であって
物理的に直進を回転させるには質点や固定軸に力が100%向かわないように力を加えることだけど、質点や固定軸とか無しで100%一瞬で根拠なく直進を回転に変換するには、直行座標と極座標の変換を物理変換、つまり物理量を収める枠の計量を操る物理技術まだ無いけど、直行座標から極座標へ計量を変化させると実現できる
つまり直進と回転は直行座標と極座標と従うシステムが違い、従うシステムが違うのは物理的力学的に別の現象

ジャイロ効果を起こすそもそも回転という現象はこの宇宙でどんな物理量、つまり角度とはどんな物理量(kg,m,sなど)で、角度とは次元的に何で(単なる^2は平面の直行座標)、回転はどんな原理の物理なのかな。

まだ現代物理(分野:古典力学)ではわからないだろうけど
17 2022/12/05(月) 04:24:40.70
ちょっとタイムリーで少しだけ考えたんだけど

円って直行座標だと
0=r^2-x^2-y^2またはx^2+y^2-r^2=0
だよね
この中のxとyは直行座標の座標だから両方とも空間のmの物理量でm1とm2。つまり円の式自体xとyがm1とm2なら円の軌道を表すだけ。

というのは自己確認ね。本題は上の式から回転の物理量わからないかな、と考えてたんだけど、

思い出したのが逆数物理。
m^1・s^-1とs^1・m^-1の速度と遅度がかけ算だと相殺されるけど足し算だと相殺されないから、光速度不変のように互いに不干渉の関係になる(賛同表明者はいないけど)

もしかしたら:逆元か?
と考えてみたんだ。

m^1・s^-2とm^1/2・s^-1は加速度(時間加速度と距離加速度)(これも賛同表明者いない)m^2・s^-1とm^1・s^-1/2は減速度(角運動量じゃない)(この単位が角運動量とウィキペディアにも書いてあるが、これでは回転は起こせない)

…とりあえず^2と^1/2の冪根では例え時間sをm2にしても直行座標の曲線になるだろう?頭の中だけのイメージじゃ想像できてないけど、なるのかな?して、
回転にならない。

そもそも回転とは2次元の軌道を要件とし
次元の物理量をdとして
0=r^2-x^2-y^2またはx^2+y^2-r^2=0
の共通項の2を
0=r^d-x^d-y^dまたはx^d+y^d-r^d=0
と言う物理(次元)がd=2と解釈しなきゃならない

それなら
a^b=c→loga(c)=b
対数log計算って次元を聞く計算だから
d=2のbが先に答えとして明示されてて
0=r^2-x^2-y^2またはx^2+y^2-r^2=0
になるようにすれば回転が出るんじゃないか。
速度と遅度の乗除の逆数物理でなく、
加速度と減速度の冪根の逆計算物理でなく
冪根と同じ段階の、冪根に対して対数の逆計算物理

すなわち
logr-x-y()=2
が回転の物理量を編み出す手掛かりなんじゃないか

ウルフラムアルファに掛けてみて、なんかlogが自然対数じゃなくする書き方わからないから、計算確認できない。わかる人助けて

もしかしたら直行座標と極座標の変換は冪根と対数の従うシステムで、角度も対数の力学なのかも

滅茶苦茶な文ごめん推敲してない。しかも夜は頭おかしくなるから
18 2022/12/05(月) 04:51:08.18
logr-x-y()=2

logr-m1-m2()=2

logr-m1-m2(r^2-m1^2-m2^2)=2

m1とm2を角度θに変えるとか?

角度θってどんな単位?この式で定義できるのかな、できない可能性も?中卒学力には予想すらできない
19 2022/12/05(月) 04:56:14.24
まあなんにせよ、
角運動量だっけ?角速度だっけ?ウィキペディア調べるの面倒くさい、がm^2/sというのは逆立ちしても間違ってる。
角度の物理量が必要で定義にはlog計算、つまりlog単位(次元を問う計算から定義される新たな力学単位)を作らなければならない。じゃない?
20 2022/12/05(月) 05:02:52.72
ジャイロ効果も
回転軸の次元d=2になるような計算に3次元目の力学を入力した際、
2→3まで行かず2.数になってしまって、加わる力学の3次元方向の加速度をそのまま反映しない、反映しない理由は内部の計算に計算を挿入した結果、内部の計算と加わる計算の合成で回転物理の出力になるから緩和されることによる。で、2.数の次元、回転の角度が変わりにくいになるんだろうね
21 2022/12/05(月) 05:07:12.93
当然の如く計算も想像もできない大口なので助けて(ここまでの1%(端数繰り上げ)しか考えられない頭限界だから、1〜100%まで助けて)
22 2022/12/05(月) 05:30:32.22
すると3次元の回転(2軸回転)は

logr-m1-m2-m3(r^3-m1^3-m2^3-m3^3)=3

とか?
y^3+x^3+z^3=r^3
が球面になるかは知らないから間違ってるかもだけど…
ジャイロ効果で緩和されるのはこの変遷のために必要な力学が足りないから
23 2022/12/05(月) 05:33:13.05
>>22
野球の握力鍛える、ジャイロボール?で2軸回転させられるけど、絶えず外力必要で自然の星に2軸回転は実在しないかな…
24 2022/12/05(月) 05:37:13.24
あと2軸角度とかどう表せるの
θを3次元に拡張した表し方
25 2022/12/05(月) 05:52:41.56
logr-m1-m2(r^2-m1^2-m2^2)=2

logr-m1-m2(2πrad)=2

は・て・な
26 2022/12/05(月) 06:03:54.73
logr-m1-m2(2πrad)=2
↓log内をrで割ったら代わりに何処にrつけるの?
log1-sin-cos(2πrad×1/r^2)=2?

sin cosなんて出して収拾付くの?
出さない方がいいんじゃない?というか出す意味あるの?そのまま出さずにできないのかな?
27 2022/12/05(月) 06:14:38.17
って
そもそもradとか出して、意味ないんじゃない?2πrad=1cycle、そもそも円と2次元の関係の機能的意味を考えて、それで置き換えなきゃ

つまり円とd=2がどのような計算で(logで?)変換されるか、まず考えなきゃ、なのでは?

あ、だから関係式がこれ?ならこれでできる?絶対的に要件が足りない?

すくなくともsin cos radいらなくね?
28 2022/12/05(月) 06:25:32.24
logr-m1-m2(r^2-m1^2-m2^2)=2

logr-m1-m2(円)=2次元

log円(r-m1-m2)=1/2次元

※ってそもそも(r-m1-m2)^2って(r^2-m1^2-m2^2)じゃないことにここで気付いた

log円上手く使えない?
29 2022/12/05(月) 06:30:43.71
だから
log√(r^2-m1^2-m2^2){r^2-m1^2-m2^2 }=2

log√(r^2-m1^2-m2^2){円}=2

log円{√(r^2-m1^2-m2^2)}=1/2
なのね
30 2022/12/05(月) 06:49:27.88
わかるかー
31 2022/12/05(月) 06:56:29.64
逆計算物理なコンセプトはいいとしても、それをどう表現したら良いのかって、適当に書いた式じゃそもそも打ち消して出せないんじゃない!?
32 2022/12/05(月) 06:58:03.30
つまり単に逆計算物理、つまり何かやねlogが円になるのを、そう表して実測と違わなければ正解とかじゃない?!
33 2022/12/05(月) 07:04:12.04
まず、次元という単位があります。これは揺るぎません=d。回転は2d
次元の2dをlogるの?空間の距離rmをlogるの?結果円が出て来ます
34 2022/12/05(月) 07:13:42.77
πが3.1415…の無理数なのは何か計算操作したら円になるからで
logに3.1415がないなら、logの逆数で次元の計算符号処理で3.1415が出る計算があるのか?
loglog言っててlogってわかってないけどlogですらなかった
35 2022/12/05(月) 07:25:35.65
つまり、次元の単位の数値は0〜3までしかありません
半径rがあります、次元の単位を弄くったら円になり、半径rと掛け合わせるとある大きさの円になります。

冪^2ではありません
根(2)√ではありません
対数か対数の逆符号です

かけ算だと乗除比、比と逆符号の4つ
A×B
C÷B
A:C
?B

logA(C)にπがないなら
?Bにπがあるか探せば良いのさ

さがせるかー
36 2022/12/05(月) 07:31:33.88
>>35
あ、でも、π3.14自体、半径と円周の比だから、?B(logの逆符号、次元)なのはかけ算でA:Cの逆符号?Bになる所の、半径と円周の実際の比はかけ算階で、それが出る根源が冪算階な可能性は充分あり得る

?Bにπあるかも、どうかな?あるかないかもわかるはずない零学歴
37 2022/12/05(月) 07:35:39.92
なんで書きまくってるんだろ

まあ、一番最初logではと書き始めたから
→つまり対数logではというのが間違い
→しかも対数と逆符号?Bでもない可能性も。それも間違いな可能性。

だから書き始めて間違ってるから書き巻くった可能性

つまり全部間違い白紙に戻せ
38 2022/12/05(月) 07:37:49.55
>>37
直接的に書き巻くったのは、logではと書き始めたから。

でもこのlogではと書きたくなったのはその前の書き込みに端を発するのだろう
→つまりその前の書き込み合ってると思ってたし思ってるけど間違いがあったと言うこと
39 2022/12/05(月) 07:52:03.35
>>38
前の何処が間違ってるか分からないなど
後のは全部間違いだけど

あ、冪算階、対数の逆符号?Bについて
?2として?2=A(C)→logA(C)=2のA:Cが3.1415になるんじゃないかな
?2の計算の意味はかならず2乗になる条件のAとCの数の関係、logA(C)だとCはAに対してどうなるかかならずA基準、Cは、のところ、?BはB基準、AかCなら、となるんじゃないかな。A:Cが3.14固定にになるものなのか驚きだけど

以上も脳足りんの夢遊病である
40 2022/12/05(月) 08:05:05.59
log√(r^2-x^2-y^2){r^2-x^2-y^2}=2
?2=(r){円周}
r:円周=2π
円=?2
2πrad=円

わけわかめ
41 2022/12/05(月) 08:08:03.37
そんなことよりオカ板凸しない?
どこか下の方のスレにメール欄書かないで本文ageを入れた単文書けばいいから
42 2022/12/05(月) 08:09:42.21
自分わけわかめ
43 2022/12/05(月) 10:49:26.93
徹夜するとおかしくなる
まだ寝てない
44 2022/12/05(月) 12:10:42.36
寝ると死ぬぞ
45 2022/12/05(月) 15:39:12.31
正直言って詩んでくれ。
46 2022/12/05(月) 20:16:09.12
ニュートン力学も間違っていた

ライフル弾というのは、秒速1000mを超えるものもある。つまり
水平に撃つと目標に到達するには1秒かかるわけである。
しかし、重力加速度は最初の1秒で4.9メートルであり、
仮に1メートルの高さから自由落下させれば、弾丸が到着した
頃にはとうの昔に自由落下させた物体は地上に着いているわけ
で、水平投射と自由落下は同時に落ちるというニュートンの
法則は破れている。モンキーハンティングも全くあり得ない
という話である。その証拠にネットを幾ら探しても吹き矢で的
を狙うという加速のかからない実験しか存在しない。つまりモ
ンキーハンティングを証明する証拠は全く無い。
47 2022/12/05(月) 20:17:59.23
なんとニュートン力学は間違っていた!!!

https://www.youtube.com/@good7ken/featured
http://www3.ezbbs.net/19/1112/
https://www.businessinsider.jp/post-197748
48 2022/12/06(火) 00:02:41.75
吹き矢の矢は重力かからないの?
49 2022/12/07(水) 15:52:11.73
水平投射による最大到達距離における落下と
自由落下は当たることになる。

これが正しい。

最大到達距離に達するまでに当たることは決してない。

最大有効射程距離1秒で1000m/S

最大到達距離2秒で2000m

1000m先と2000m先に落とす的を設置する。
50 2022/12/07(水) 15:56:59.04
空気は無いものとして考える。最大有効射程距離1000m
のライフルを撃つ。発射と同時に二つの的を落とす。
1000m先の的には当たらず、2000m先の的に当たる。

2000m先の的は19.6m落下するが、最大到達距離2秒で2000m
飛んだ弾丸も19.6m落下し見事に的中することになる。

水平投射による最大到達距離における落下と
自由落下は当たることになるがニュートンは間違い。

これが正しい。

以上、おかしいとこがあれば指摘せよ。
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.797s*