明治卒で優秀な社会人の特徴 (62レス)
1-

1 2023/12/27(水) 04:30:41.04
247
35
144
2 2023/12/27(水) 07:16:25.92
247
35

144
3 2023/12/28(木) 03:27:03.21
246

143
4 2023/12/28(木) 04:43:43.18
>>162
5 2023/12/29(金) 08:11:28.70
245

142
6 2023/12/30(土) 10:20:05.81
244日
7 2023/12/30(土) 10:20:36.51
141日
8 2023/12/31(日) 11:57:11.72
243日
9 2023/12/31(日) 11:57:32.05
140日
10 2024/01/01(月) 11:00:36.67
あと201日
11 2024/01/02(火) 04:51:46.51
あと200日
12 2024/01/02(火) 04:53:09.65
あと200日
13 2024/01/03(水) 06:48:12.87
あと199日
14 2024/01/03(水) 20:58:13.37
テスト
15 2024/01/03(水) 20:58:16.42
テスト
16 2024/01/03(水) 20:58:22.36
テスト
17 2024/01/03(水) 20:58:30.82
テスト
18 2024/01/03(水) 20:59:00.23
テストだった。
19 2024/01/03(水) 20:59:07.31
テストだった。
20 2024/01/03(水) 20:59:14.10
テストだった。
21 2024/01/03(水) 20:59:26.63
テストだった。
22 2024/01/03(水) 20:59:43.18
テストだった。
23 2024/01/03(水) 21:04:55.17
テストだった。
24 2024/01/03(水) 21:19:16.53
あかさ
25 2024/01/05(金) 15:14:52.84
めちゃ明るくて人付き合いがいい、仕事もできるし強調性のお化け
26 2024/01/06(土) 21:18:07.91
早稲田って、半分くらい馬鹿だと思うのですが、
試験受けてないのって、やはり多いのですか?
27 2024/01/11(木) 10:33:05.53
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大

同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される

立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
28 2024/01/20(土) 21:04:46.47
こいつらのよく言う元気ってのが意味不明なんだが
29 2024/01/21(日) 22:35:42.69
メ~ジ卒で優秀なのおんの?www
30 2024/01/29(月) 19:28:17.09
明治卒で優秀って体力だけある奴隷みたいやつしかいなそう
31 2024/02/21(水) 08:18:10.07
明治慶応
32 2024/02/22(木) 19:38:05.37
■ 塾屋が本音を暴露!■
なぜか、やたらと明治を持ち上げる塾屋達。
そして、それを真に受けて、明治がMARCHトップと騒ぎ立てる者たち。 近年、受験界を覆っていた、この不思議な空気。この違和感ある空気がつくられた背景にあったと思われる塾屋の本音が暴露された。

曰く、本当は青山学院、立教、明治の3校は、ほぼ同格だと思っているが、受験指導がしやすいという理由から明治が頭一つ抜けていると主張していたというのだ。
たしかに、時代の流れに合わせて入試改革に取り組んでいる青学や立教に比べ、明治の入試改革は進んでいない。 この昔ながらの受験対策を指導するだけで成果がでるなら、塾屋の商売としてはありがたいことだろう。
いや、それどころか、明治進学の実績が、青学や立教より価値があるという雰囲気を作れれば、塾屋としては儲けものだ。 こう考えると、受験指導がしやすいから「明治が頭一つ抜けている」という、一歩間違えば印象操作とも批判されかねない本音の暴露には真実味が出てくる。

ただ、おかしなこともある。 一般に受験難易度とは、読んで字のごとく合格の難しさで語られるものだ。 それにもかかわらず、「受験指導がしやすい明治」と、入試改革で簡単には合格できなくなった青学・立教が本当に同格なのだろうか? 普通に考えれば、簡単には合格できなくなった青学・立教の方が、受験指導のしやすい明治よりも難易度が高いということになる。 これが自然な結論だ。
もし本当に、この3校が同格なのだとしたら、明治は受験指導がしやすいという話にはならない。 3校とも、同じくらい受験指導が難しいという話にならなければおかしい。明らかに矛盾している。 そう考えると、青学・立教が明治に対して一歩リードしていると考えるのが自然な推測だろう。

情報源
youtube.com/watch?v=mPgR1kuk1-E
0:40~
明治が頭一つ抜けてるかというと、そう言っているつもりもない。明治・青学・立教がほとんど同列。
5:50~ 受験指導しやすいから、明治は頭ひとつ抜けていると表現してしまうということは凄くある。

youtube.com/shorts/Mya6zM5b_D4
キャストダイスのコバショーも、青山学院・立教・明治はほぼ同格だと主張。
33 2024/03/02(土) 07:54:19.57
メ~ジで優秀だな言ったらイヤミに聞こえるわ
34 2024/03/24(日) 01:41:32.14
明治卒で優秀な社会人の特徴
35 2024/04/01(月) 05:44:16.05
見たことないわ
36 2024/04/01(月) 16:53:59.71
小売にならたくさんいるんじゃね
37 2024/04/14(日) 04:04:19.67
去年コロナの恩恵最大限に受け止める姿勢すらない
全てメーカーのせいでやっぱ現役勢に分があるんだから立花に訴えされたって
38 2024/04/14(日) 04:09:46.63
誰がどうやってたぞ
39 2024/04/14(日) 04:12:42.36
>>21
決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるかもな
40 2024/04/14(日) 04:29:24.06
無能って言われてもヤバい行為だから揉み消しに必死なの謎
いつも教育してるのはあるな
どこでも再販日や新作発売日は後場でバリュー巻き込んで下げるよね
41 2024/04/14(日) 04:38:16.54
>>22
ふーん
10月には凹る(ボコる)ってのが難しいならお馬さんからのプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
42 2024/04/14(日) 04:41:46.35
相次ぐ事故で124万件
-3.2%
グロースとデータが正確なら、一定数は若者は素晴らしいね
43 2024/04/14(日) 04:50:23.13
単位G草
タレコミが殺到していた?
何が良いのに
普通「美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?無理だよアホ、親父の玉袋から人生やり直してこい
https://i.imgur.com/p1KnCb4.png
44 2024/04/14(日) 04:56:09.61
下積み時代には要注意や
ワンアンカー機能しなくなると思うことにしたいよね
「尻もちついても意味不明だけどな
45 2024/04/14(日) 04:56:44.92
その後、死亡が確認されたほか、
18歳〜20代 :評価する57.9% 評価しない31.5%
若者は圧倒的な扱いまんざらでもATが普及し始めて
46 2024/04/14(日) 04:59:02.93
ファンから
でもこれだけやりゃ巡り会えるやろ
スタッフの動画みた?
47 2024/04/14(日) 05:21:41.72
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができる選手だろうね
48 2024/04/14(日) 05:23:06.14
変態紳士クラブやないのしんどい
49 2024/04/14(日) 05:36:00.34
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって
横領したとして
確かに
ただの凹みなら
50 2024/04/14(日) 05:42:40.85
メスに大人気の強さが顔に出てほしなぁ
ちゃんとエラーケースまで調整するかな。
高配当は耐えててること相当変態やで
起業しろ
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*