HIV陽性者の方へ。潜伏期間は何年でしたか? (615レス)
1-

1 2012/06/03(日) 21:46:42.06
 はじめまして。近年、HIVの潜伏期間が短くなっていると警告されていますが、
本当なのか?それを知りたくて掲示板をたてました。よろしくお願いします。
また、潜伏期間中に罹患した病気など、HIV感染がわかってから何年で投薬が始まったか
教えてください。
2 2012/06/04(月) 10:57:51.29
 みんなコメント書いてくれないのね。しょぼん(。。)
3 2012/06/04(月) 12:48:00.77
わかるわけない
4 2012/06/05(火) 00:26:29.62
ウンコしなさいよ
5 2012/06/06(水) 06:24:51.52
チンポ洗いなさいよ
6 2012/06/08(金) 14:01:23.88
のじましげみHIV感染者
7 2012/06/10(日) 11:28:25.21
HMVですか?
8 2012/06/13(水) 10:13:36.58
潜伏期間がわからないのは、性行経験が多いから。
9 2012/06/15(金) 17:47:07.25
いや  眠いから
10 2012/06/16(土) 07:56:12.49
そう 痒いから
11 2012/06/23(土) 22:11:56.88
あのね、日本語ちゃんとしましょうね。学校卒業したばっかりの子供じゃないわけよ、それなりにセックスあるわけよ、で、潜伏期間なんか普通わかりませんよ。
AIDS発症まで?
HIV発覚まで?

心配なら検査しましょうね。
12 2012/06/25(月) 18:18:02.81

>HIV感染がわかってから何年で投薬が始まったか

こう書いてるじゃないか、意味解らないの?
13 2012/06/26(火) 01:19:56.20
僕は、感染リスク行為があってから不安におもい医療を受診して発覚してから
三年で投薬になりました。
14 2012/06/27(水) 07:50:10.16
発覚してから 三年で投薬って事は
多分感染してから四、五年以内に投薬ということか
逆に言えば、そんくらいほったらかしにしてたら
いきなりエイズの恐れも出てくるんだな
15 2012/07/01(日) 22:33:46.32
人によるみたいだけどだいたい10年後に発症
最近流行りの新型HIVは5年以内で発症らしいわ
まぁ5〜10年ってとこね。医師はそう言ったけどね。
16 2012/07/02(月) 08:50:01.57
発症は10年よりゃ早いのが普通
17 2012/07/02(月) 22:09:48.64
10年後に発症という事は、9年目から体調に異常が顕著にでるのかしら??
感染発覚から未投薬で10年超える人は稀なのかしら?
18 2012/07/03(火) 07:35:49.10
はい 稀でっせー
19 2012/07/05(木) 23:50:20.80
半年前にニュースになったけど最近は感染から半年〜三年で発症する「激症型エイズ」が流行ってるんだと、テレビのニュースでもやってた。
これだけ発症までの期間が短いと今までの常識が変わりよりこまめな検査が重要と言ってた。
20 2012/07/06(金) 01:34:55.01
>>19
その記事を読んだことある。
でも、10年後に発症が多いんじゃないの?まだ。
21 2012/07/06(金) 08:12:45.37
いや、現実は10年かからんよ
22 2012/07/06(金) 08:23:45.65
>>21
どんな現実を知っているのでしょうか?教えてください。
しかし、世の中には、長期未発症者がいると聞いていますが。
23 2012/07/06(金) 13:43:46.39
喧嘩腰な人間は重要な情報ももらえなくなる。
24 2012/07/07(土) 01:35:24.81
>>21
無知な私に教えてください。現実10ねんかからないというのはどういうことでしょうか?
25 2012/07/07(土) 08:26:17.53
>>無知な私に教えてください。現実10ねんかからないというのはどういうことでしょうか?

現実は10年未満でほとんど発症するっつうことよ
26 2012/07/07(土) 08:57:10.16
>>25
長期未発症者っていないのかな??
27 2012/07/07(土) 17:35:10.36
   ↑
なかにはいるが、それがどうかしたか???
28 2012/07/07(土) 23:49:21.19
>>27
仮にHIVに感染した場合、長期未発症者がいると少し、期待してしまうかなって
おもって・・・。
29 2012/07/08(日) 01:37:02.09
その長期未発症者が自覚が無いために他人に感染させるわけですね
30 2012/07/08(日) 08:53:58.50
普通5〜6年で発症と思ってたらいい
31 2012/07/08(日) 16:54:51.31
そんなに早いのか…
はやく検査行かないとやばいかもね
32 2012/07/08(日) 19:41:08.78
発症は個人差が大きいらしいね
33 2012/07/08(日) 22:28:51.00
長期未発症者のひとって日本にいるのかな??
5〜6年で発症!!早いですね。
34 2012/07/09(月) 01:45:33.18
 HIVの発症が約10年前後だとした場合、8年〜10年は未投薬でもいけるかしら?
35 2012/07/09(月) 01:53:58.59
   ↑
早く検査行きゃいいんだろ バカ
36 2012/07/10(火) 00:50:15.20
検査は怖いもん。いけない。
37 2012/07/10(火) 04:04:02.63
いきなりエイズ
38 2012/07/10(火) 08:38:07.30
帯状疱疹。。。。。。
39 2012/07/10(火) 12:04:34.34
カポジ肉腫。。。。。。。。。。。。。。。
40 2012/07/10(火) 21:15:59.24
 おどしてくれてありがとう。しかし、本当に検査は怖くて行けない。
失う毎日が多すぎて発症するまでいかない。独身だし、いい。付き合う人もいない。
つくろうと思わない。
41 2012/07/11(水) 18:02:56.73
じゃあ 寝よう
42 2012/07/11(水) 22:54:16.26
NAT検査って信憑性少ないのか?
3ヶ月は長いから普及して欲しいんだが…
43 2012/07/12(木) 02:19:08.83
自分は、3年
44 2012/07/12(木) 09:31:11.67
俺は79歳
45 2012/07/12(木) 17:53:26.50
私 潜伏期間67年
46 2012/07/13(金) 01:03:07.48
僕は感染してから五年ぐらいで発病しました。つまりいきなりエイズです。
10代、高校生でHIVに感染した人っていますか?
47 2012/07/13(金) 17:58:29.58
はい
48 2012/07/13(金) 18:02:55.45
>>42
1型に関しては信頼度高いよ。
日本において症例数が極めて少ない2型が検知されないってだけだから、有用性も高い。
その意味でNAT検査は後の抗体検査とセットで考えるべきなんだろうけど。
49 2012/07/14(土) 09:07:47.39
>>1
身をもって体験するのが一番だよ
50 2012/07/15(日) 08:18:00.77
怖いこと言うね
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.850s*