【中共メディア】 中共アニメが日本を超えるためには何が足りないのか ★3 [5/20] [仮面ウニダー★] (104レス)
1-

1
(3): 仮面ウニダー ★ 05/20(火)06:07 ID:j9EqhDw5(1/3) AAS
Record China 2025年5月18日(日) 23時0分
2025年5月16日、中国のポータルサイト・捜狐に「中国アニメが日本を超えるためには何が足りないのか」と題した記事が掲載された。

記事は、「中国アニメ映画『ナタ 魔童の大暴れ(原題:哪吒之魔童鬧海)』は公開から3カ月半が経過しても、日々の興行収入で
トップを維持している。しかし、ここで問うべきは単に中国アニメ映画の浮き沈みにとどまらず、『中国アニメは日本アニメを超える
ことができるのか』という問題である。同作は中国アニメの再興を証明した作品だ。だが、『再興』というからには、かつての衰退も
無視できない。中国アニメは1960年代に黄金期を迎えたが、その後90年代以降の低迷はあまりにも痛烈であった。これは、まさに
日本アニメの台頭によるものであり、中国アニメは一時期その存在感を失った。ただし、この状況は今変わりつつある」と述べた。

そして、「近年、アニメと古典神話を融合させた中国アニメ映画が続々と登場している。これに伴って関連商品の消費が急速に拡大した。
『2025年閑魚グッズトレンドレポート』によれば、24年のグッズ消費は前年比で105%増加し、取引額は過去最高を記録したという。
さらに、今年の第1四半期には、中国のグッズ取引額は日本の1.2倍に達し、最も活発な市場となっている」と説明した。
省23
55: <丶`∀´> 05/20(火)11:24 ID:qtFqN1JM(1) AAS
中国伝統の拷問や残虐刑を網羅する歴史大河ロマンアニメを作れば売れるんじゃないかな?
(…中国人の民族性啓蒙テキストとして)
56
(1): <丶`∀´> 05/20(火)11:30 ID:DAw7TjIK(1) AAS
>>49
中韓は本当の意味で文化が根付いていない。
57: <丶`∀´> 05/20(火)11:49 ID:TiObVJSg(1) AAS
>>40
タカラロボット そん59?
古いプラモマニアでも全容がわからんという、謎のシリーズ
58
(1): <丶`∀´> 05/20(火)11:53 ID:k05Sbu0p(1) AAS
中共昔ばなし 
第一話 人豚
第二話 纒足
、、、
59: <丶`∀´> 05/20(火)12:06 ID:jox4tguw(1) AAS
キモ豚の数
60: <丶`∀´> 05/20(火)12:34 ID:HVfmDBEE(1) AAS
>>1
それぞれ職人となるレベルの人材が居ない
61: <丶`∀´> 05/20(火)12:43 ID:CWO1yEbX(1/2) AAS
山本寛が足りない
あげます
62: <丶`∀´> 05/20(火)12:44 ID:9UEnrGfy(1) AAS
なんか気持ち悪いんだよな中韓のキャラ
63: <丶`∀´> 05/20(火)12:44 ID:CWO1yEbX(2/2) AAS
>>48
なんか腐臭がします
64: <丶`∀´> 05/20(火)12:51 ID:OHFulKQy(3/4) AAS
>>56
中国は中共の文革で絶やされた、かな
韓国?

元々、あまり豊かで無いところだからねぇ……
65
(1): <丶`∀´> 05/20(火)12:52 ID:uR5YkyqL(1) AAS
日本侵攻占領で簡単に可能
66
(1): <丶`∀´> [sag。] 05/20(火)14:00 ID:E8Zw1Kg9(1) AAS
>>58
ぼぉやぁ~よい子だカネよこせ~
今も昔も変わりなくぅ~
67: <丶`∀´> 05/20(火)14:15 ID:qqg4C+G5(1) AAS
>>23
才能は足りていても聞く力や理解力や協調性が圧倒的に無いので無理かなぁ…教え子を見ていても
68: <丶`∀´> 05/20(火)14:19 ID:OHFulKQy(4/4) AAS
>>65
どうやって?
69: <丶`∀´> 05/20(火)14:35 ID:rbhKu7Yj(1) AAS
中韓のは場合トレースだけに終始してその先が無いからな
そこから一歩踏み出せない限り永遠に無理
70: <丶`∀´> 05/20(火)14:35 ID:6cBVm0BY(1/2) AAS
>>66
金を取られた後、坊やは人体の不思議展に逝きます
71: <丶`∀´> 05/20(火)14:38 ID:w8HpS1p3(1) AAS
共産党幹部による製作指揮で日本超えは間違いない(中国限定)
72: <丶`∀´> 05/20(火)16:03 ID:LAEN9Ggk(1) AAS
魅力的なキャラとストーリーを作れるの?
優れた声優と音楽もさ
73: <丶`∀´> 05/20(火)17:59 ID:lp5Tveot(1) AAS
中国に限らず他の国でも無理
表現の自由度で世界一レベルだし
74: <丶`∀´> 05/20(火)18:00 ID:Cv/yY7uV(4/5) AAS
表現力が無い
75: <丶`∀´> 05/20(火)18:04 ID:Cv/yY7uV(5/5) AAS
今、ジャングルの王者ターちゃんのアニメを見ているけど糞面白い。
シリアスな物語展開中に突然くだらないギャグをぶっこんでくるし、マジお面白いわ。
こんなん日本だけにしか作れんな。
76: <丶`∀´> 05/20(火)18:06 ID:mRPpxRMe(1) AAS
なにが足りないって表現の自由じゃねえの?
習近平政権を風刺出来ないような国だから
77: <丶`∀´> 05/20(火)18:12 ID:h3rxOSVA(1) AAS
漫画ねーよな中国
78: <丶`∀´> 05/20(火)18:14 ID:6cBVm0BY(2/2) AAS
キンペー主演で実写版くまのプーさんやったら世界中でメガヒット間違いなし!
アニメにこだわらず実写化もガンガンやろう!
79: <丶`∀´> 05/20(火)18:23 ID:PTkYKoMN(2/2) AAS
日本に負けたくない劣等感を炸裂するシナキムチ根性
80: <丶`∀´> 05/20(火)18:47 ID:gtJKoy5u(1) AAS
ロ中韓の蒙古雑種達は圧倒的に道徳が足りない
一般人が悪党でヒャッハーすぎる
81
(1): <丶`∀´> 05/20(火)19:56 ID:3C2pYi6t(1) AAS
規制のせいではない
ソ連なんか規制が凄かったがそれでも偉大な映画監督を輩出している
中国はそういう事例がない
根本的問題として創作に関する能力がないだけ
82: <丶`∀´> 05/20(火)20:10 ID:GJUn9kk4(1/2) AAS
>>81
映画や文学は弾圧化の方が栄えるんだ
漫画やアニメは文化の爛熟期の方が栄える
83: <丶`∀´> 05/20(火)20:16 ID:GJUn9kk4(2/2) AAS
例えば「パリピ孔明」というアニメが一昨年日本で流行った
諸葛孔明が現代の日本に転生してアイドルのマネージャーとして策略を珍しくアイドルを育成していくアニメ
この作品は中国のbiribiri動画の中にも入っていない
完全に無視されている
中国では放映できないんだ
過去の偉人が蘇って活躍する作品なんて
文化大革命のきっかけが正にそうだった
過去の戯曲を現代風にアレンジした芝居を作ったら、それが毛沢東の逆鱗に触れて作者は逮捕されて獄死した
そのぐらい過去の偉人や作品のアレンジに神経質なんだよ
84: <丶`∀´> 05/20(火)20:57 ID:9n8w7EDg(1) AAS
>>1
自由だよ

カブトボーグ、チャー研、ジュエルペットサンシャインは中国には作れない
85: <丶`∀´> 05/20(火)20:58 ID:ygvi5AhJ(1) AAS
お金
86: <丶`∀´> 05/21(水)19:23 ID:LDzmTyr/(1/2) AAS
教養、常識とか
87: <丶`∀´> 05/21(水)19:28 ID:qLhTHuU+(1) AAS
クレヨンしんちゃんもそのままじゃ放送出来なくて
全く違うキャラに同じ動きして放送してるんだぜ
あほかと
88
(3): <丶`∀´> 05/21(水)19:43 ID:mlkNZn7t(1) AAS
気になるのは中国云々よりこれだな

>日本アニメ界ではベテラン作家の引退や他界が相次いでおり、世代交代の困難さがより一層浮き彫りになっている。
さらに、ここ数年、新たな国民的ヒット作は生まれておらず、古い人気作に頼っている状態が続いているため、日本アニメ産業の将来
には不安が残る。
89: <丶`∀´> 05/21(水)19:46 ID:1mWD5GYc(1/2) AAS
>>88
そうだ、って事にしたいんだろうね
90: <丶`∀´> 05/21(水)19:53 ID:kwmvn3GO(1) AAS
そりゃまあ娯楽が少なかった昔みたいなのはもう無理だろ。
91: <丶`∀´> 05/21(水)19:55 ID:dYAYXiJ/(1/2) AAS
自由が足りない
92
(2): <丶`∀´> 05/21(水)19:57 ID:dYAYXiJ/(2/2) AAS
>>88
宮崎駿の後継なんて無理だろうな
高畑勲も無理だろう
93: <丶`∀´> 05/21(水)19:58 ID:4XUabR1N(1) AAS
>何が足りないのか
まず論理的霊的な人間に生まれ変われよ
94: <丶`∀´> 05/21(水)19:58 ID:1mWD5GYc(2/2) AAS
>>92
個人の後継とはまた、別なのでは?

総体的意味でとか
95: <丶`∀´> 05/21(水)20:03 ID:hN78BL35(1/2) AAS
足りないのではない
中共が不要
96
(1): <丶`∀´> 05/21(水)20:04 ID:hN78BL35(2/2) AAS
>>92
パヤオの後継は庵野でいい
そのあとがない
97: <丶`∀´> 05/21(水)20:09 ID:3MTFpdD3(1) AAS
人口で圧勝してるのに、自分とこ向けの作品作ればいいじゃん?
あとはソ連見習えば。プロパガンダアニメは秀逸じゃん?
98: 化け猫 ◆BakeNekob6 05/21(水)20:09 ID:omDCN2kx(1) AAS
>>96
(=^・^=) 宇宙戦艦ヤマトのリメイクしているメンバーも
完結編まで行ったらその後どうするかなぁ。

ガンダムもいまのジークアクスは
どうなるのやら。
99: <丶`∀´> 05/21(水)20:14 ID:vcfJPsjQ(1) AAS
まず日本のアニメや漫画、ゲーム等の海賊版を世界中にばらまくことを禁止にすべきだな
日本の海賊版で日本の影響力を世界中に上げまくるアホな特亜
100: <丶`∀´> 05/21(水)20:29 ID:JVxTZfEV(1) AAS
>>88
不安が残るって日本の有名監督や漫画家並の才能を一人も輩出してない
中国韓国辺りじゃ話にならんわな。
101: <丶`∀´> 05/21(水)20:31 ID:RCGLjoE9(1) AAS
習近平そっくりな悪役を倒してスッキリ出来るアニメが足りない(´・ω・`)
102: <丶`∀´> 05/21(水)20:33 ID:Gx/zw2iy(1) AAS
六四天安門は?
103: <丶`∀´> 05/21(水)20:37 ID:LDzmTyr/(2/2) AAS
ナタとかいうディズニーもどきの作品が有るじゃないか?日本抜いたんだろよかったな
104: <丶`∀´> 05/21(水)21:01 ID:AmnFII+V(1) AAS
声優のオーディションに関係したことあるけど致命的なブサイクさ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*