[過去ログ] 日本文化チャンネル桜43 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51 2014/01/27(月) 09:59:35.79
テンプレ追加
>>1
都知事選で田母神候補が負けた後

2000人委員会の参加者が増えていけば水島の勝ち

減っていくなら水島と頑張れ日本の必要性はなし
52 2014/01/27(月) 10:43:39.46
住吉会チャンネル
53 2014/01/27(月) 11:43:24.88
強固な思想集団であるならば2000人という数に意味がないとはいえない。
しかしこの2000人が水島に追随する政治集団であるならば徒党集団にすぎない。
当選するための得票数を考えれば、2000人程度はものの数ではない。
54 2014/01/31(金) 12:37:31.21
2000人委員会は減ることあっても増えることあない。
水島信者のモノ好きは日本全国探しても数に限りがある。
金持ちは信者にならず貧乏人が信者になるから毎月1万円払えないからだ。
55 2014/02/02(日) 12:40:37.96
                 - ―- 、
               /...::::::::::::::.::ヽ
              / ..:::: ::::/ \::::.ヽ
             ./..:::/:::::/-   ─ヽ:..i
             l:::::::!:::/●)  (●)|:::.l         田母神候補、逆転も夢じゃない!
             !:::::l:::::l~"   ,,  "~l::i:l
            丶::_!::_!   )〜( .ノノノ
                 j\   /  (;;゚;;)
                /`\  ̄ノ\ 〆ヽ
               / ヽ   ̄   i ( ノ
        ____|  .`i       |/ ./
       /\       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /   \           (;;゚;;)         \
    /   #  \        (;;゚;;)(;;゚;;)       \
  ノ \        \     i:;(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;);::i        \
  \  \        \   ヽ、..:::::::::::::::::;;;ジ         \
    \  \  #    \     ̄ ̄ ̄ ̄             \
     \  \      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       \  \    /    #              #   ヽ
        \  \  /            #            ヽ
          \  \___________________ ヽ
            \                              ゝ
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56 2014/02/02(日) 16:22:37.45
水島先生!田母神閣下が落選したらみんなで靖国で切腹しましょう。
小さい子供のいる女性のみ生存させ、この選挙戦のことを世界に広めてもらい、あとの人は切腹しましょう。
57 2014/02/07(金) 12:28:15.84
いちのへさん

南京映画は作りませんよ。選挙で忙しいようだし、これが「延期」の口実に使われること
水島の言動を見ればわかります。3月4月公開なんてありまへん。
南京の映画は「無期限延期」とゆうか放擲でっしゃろ
58 2014/02/08(土) 19:44:13.78
もしも田母神先生が落選したとき、水島社長はどんな態度をとるべき?
1.しずかにしている。田母神先生に「ボランティアの諸君!よく頑張ってくれた」
と替わりに言ってもらう。
2.敵対勢力による妨害工作のせい!と、アジテーションする。
59 2014/02/08(土) 20:29:47.69
連投スマン。そして長文になる。
桜の幹部に警告しておくよ。幹部が全力で否定しようが、今の桜ならびに頑張れ日本は危険思想団体に
なっている事に、気がついて下さい。
ヘイトコールの連中が目をきらきらさせて、ヘイトを言っているのは
シバキ隊です。在特じゃあありませえん(ハート)と言っていますが、
なにか自分の意思に沿わない事を言う人間がいると
(大体結婚して家庭や金もっている大人しい人が標的)、
「スパイ!朝鮮人!タヒね!頃す!!!」と粘着攻撃が始まる。
今日だってね!この猛吹雪でも根性でポスティングしろ!やらないやつは
朝鮮人、ぶっ○すといわれびっくりしたボランティアもいるんですよ。
市谷の事務所で泣いているボランティアさんをよく見ます。
弱いものいじめは愛国者じゃないと思いますが、幹部の皆さん、
自分の思想は危険思想ですか?
60 2014/02/09(日) 02:32:48.29
チャンネル桜とかいうアフィ動画サイト 2ちゃんねるでの宣伝スパム行為がバレてアドセンス契約解除の危機
2chスレ:liveplus
61 2014/02/11(火) 06:11:41.58
>>59
シバキ隊が侵入して、ボランティア参加者を朝鮮人と罵倒しているの?
俄かには信じられないな。
でも、コウモリのような人たちがいるのは知ってる
話を聞くと別に支持しているわけでもないのに、近くによってきて世間話をする。
なんとも言えないあやしさが漂っていてつい声を荒立てたくなる
他のタイプの場荒らしもいるかもしれない。
でも、彼らを公然と罵るのは得策ではないね
状況が分からない中立的な立場の人たちが見たら敬遠してしまうかもしれないから
保守は差別だなんだと言ってごまかせない分、慎重にいかないといけない
不審人物は、信用ある人に排除部隊になってもらって彼らに処分を一任させておけばいいと思う
目に余る言動が収まらない方には選挙運動の主旨を理解してもらえない方として
お帰りいただくのがいんじゃないかな
まちがっても、水島さんたちは公然と相手にすべきじゃない
敵にすべきは腐りきったマスメディアだね
62 2014/02/11(火) 22:21:56.48
今回のことは残念だったんだけど、ちょい整理。
田母神さんが自民の公認をもらって都知事になっていれば
バラ色の4年間がはじまっていたのかもしれないけど
TVに触れているとやっぱ舛添が固いなってのが第一印象だったな〜
正直、猪瀬が突然の降板になってオリンピック利権の配分が不鮮明になったと思った
企業からすれば、安牌の舛添に行きたいのが人情だったんじゃないかな〜
田母神公認はなかったと思うわ
仮に公認になったとしても、自民は猪瀬と約束したことは飲んでくれと迫ってきただろうし
極端な変革ができたとは思わない
ただ、隠然と影響力を与えてきた保守が目に見えるかたちで示されたというのは
悪く影響する可能性が高いかもしれないから慎重に動いた方がよかったかもね
だから、舛添が当選するのを座して待っていた方がより賢明だったかもしれない
63 2014/02/11(火) 22:28:08.73
一方で、いい面もあると思う。
今まで事あるごとに自民に不満を垂れ、気に入らないから
安倍おろせばいいじゃんと言っていた保守に現実を示した効果はあるかと。
保守票は少なすぎることはないが、決して多すぎるほどでもなかった。
これから自分の政治活動に即応的な効果を望むならばもっと賢く振舞わなければならない。
仮に、自民から独立するにしても、自民を利用しながら変えてゆくしかないと思う。
また、今後、今回の保守票を当て込んで傍若無人にふるまうのは避けたほうがいいけど
今回の票数をひとつの目安として、対策を講じ、言論を通して他党を牽制することが可能に
なったと思う。より具体的な行動方針が立てるのではないだろうか?
20代30代の田母神票は、細川宇都宮に十分拮抗していた。ネットを使っている人たちには
声が十分届いているということだと思う。
ただ、40代以降はやはりネットを使っていないし、デモ活動をしている周辺にも普段いない人たちで
TV新聞メディアの影響が強い人たちだと思う。
彼らがネットに触れる機会が今後増えるとは思わないし、TVメディアとあまりに離れた価値観を
高段から呼びかけても、おそらく反応はない。
彼らを開拓するにはデモをする場所をかえるか、デモをTVメディアの感覚に沿った内容にする必要があると思う
個人的に彼らを変えることは難しいと思う
学校教育とマスメディアを変えてゆくか、彼らが退場するのを待つしかない。
64 2014/02/11(火) 23:06:41.73
もちろん、>>58のような視点も当然大事だと思う
選挙活動は一般大衆に声が届くようにしないといけないから
それに応じた広報をしないといけないし
もっと自陣営の雰囲気に気を使った方がよいと思うよ。
まあ、そういうことをしても今回負けていたとは思うけどね
65 2014/02/11(火) 23:29:21.45
あんまり話したくはないけど
今回の敗戦は、保守の声が届いていないということに尽きると思う
興味をもって立ち止まってもらい、伝えたい情報を理解してもらい、さらに
自分たちの信じる思想に共鳴してもらう、ということは本当に難しいもんです。
保守の人は自発的に動画を見るうちにいつの間にか目覚めていた人がほとんどだと思うけど
自分は簡単に説得されたのに、知人をゼロから説得しようと思って挫折した人は多いと思う。
人に何かを信用させるとき、その人自身に選択させるということはそれだけ大きいんだよ
ネットでクリックしてくれる人たちというのがいかに希れな存在か。
そこんとこからすると、まず@キャッチーな言葉で立ち止まってもらい
A多くの人が日頃から親しんでいる共通の知識(これはマスメディアの情報と言い切っていいと思うが)
を通して相互理解をし、B共感に至る、という過程のうち、
@、Aにもっと神経を注いだほうがいいかもね。
保守はマスメディアから切り離されているから、理解してもらおうと思っても
一般人からするとあまりに突飛にうつるんだよ
この抵抗感を少なくするには、相手が嫌悪感をもたないような方法で無意識のうちに
日頃から似たような情報に触れさせ続けることが大切になってくるんだけど。
まあ、CMがそれなわけだが、保守には無理。だからマスメディアに沿いながら
広報していくことが選挙とかではとくに大切になってくるんじゃないの?
作為的にやりすぎるのは避けたほうがいいと思うけどね
66 2014/02/14(金) 21:38:38.59
安倍は移民受け入れやる気だろうな、外国で世界に向けて公言してたし
今のまま外国人が増え続けても数百年後には日本人は少数派になって消滅すると言われている
移民受け入れを加速させても日本人が滅ぶのが少し早まるくらいのことだ
その前に混血が進んで日本人という意識が希薄な人間が今より更に増えるだろう

安倍が保守とか言って神輿に担いだ連中はどう責任を取るんだ?
外国人が増えたら今以上に歴史問題なんて外国人のいいようになるぞ
今でも韓国や中国、在日の意向にそうように内容を決めてるのに
67 2014/02/15(土) 15:04:03.90
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50418940.html
68 2014/02/15(土) 22:01:53.82
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22896091

こうめいとう・・・
69 2014/02/16(日) 01:01:43.09
水島三輪等の安倍信者はね
移民を受け入れても中国韓国北朝鮮の人たちは除外して排除できると思ってるんだよ
実際に番組内で言ってるんだから
中国韓国からさえ入れなければ、安倍が提唱する外国からの移民受入に賛成なんだよ
70 2014/02/16(日) 10:21:27.22
『2014年度のGDP成長率はマイナスになるだろう@』菊池英博 AJER2014.2.14(3)
http://www.youtube.com/watch?v=dh0WWhmMhos
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22884146
71 2014/02/16(日) 18:07:28.01
西部邁先生らのグループがネット世代を批判していたが
俺はネットの功罪を論じるなら、明らかに功の方が大きいとおもうんだよな
なぜなら、ネットは双方向性メディアだから。
そもそも、マスメディアの問題はなにもネットからはじまったものではない。
新聞、ラジオ、映画、TVという過程があり、その上にネットがある。
新聞TVといったマスメディア批判はノーマークであるのに、ネットだけを叩くというのは
あまりにも片面的ではないかと思った。私にとっては、TVのコメンテーターが
ネットを批判するのは50歩100歩な感じがする。
以前、感覚比率の問題を呈示したことがあるが、所詮そのような所に帰着する程度のことなのではと思う。
すでにして常識がゆらいでいる時代に入っている
我々があるべき常識をとりもどす、つまり身体性を回復すべきなのは私も賛成だが、
TVの流行に流されている一般大衆を論じもせず、ネットを叩くのはどうかと思う次第。
72 2014/02/16(日) 21:08:26.37
討論を見たが、素直なところを申せば、自分にとって二つのnews、新聞があった。
アメリカが安倍政権批判に舵をとりはじめてきた、というような話と
選挙の分析ではネット層はそれほど保守的ではないという話かな。

やはり、中韓ロビーがボディブローのように聞いてきているのだろうかね
またもやアメリカが分断工作に乗せられてきているのかと少し失望した。
しかも、カナダの例をとってもわかるとおり、アメリカがこのまま戦後自由主義の延長線上で1%のための政治をすると
中韓移民が増え、彼らに町が牛耳られる可能性が高くなる。彼ら自身のためにもここらで日本と協調して
東アジア、ひいては経済のあり方をも再編成してもいいと思うのだが、どうなのだろう。
まあ、移民を万篇なく大量受け容れすれば、多数の移民が互いに争うから
うまく分割管理できると安易に考えているのかもしれないけどね。そして資本家は彼らの間でうまく利益に与れば
いいと。中国の歴史を見ればそんな単純には行かないと私は思うけど。
日本政府もそろそろ自分で考える政治にシフトしていかなければならないだろうね。

選挙分析だけど、よくよく考えればそうかなと思ってしまったな。
たしかにネットに親しんでいる人たちでも、ノンポリが圧倒的に多い。
ブログにはまる人、ネトゲにはまる人、アイドルにはまる人など千差万別なので
その中で政治に関心をもっている人なんて母数からすれば所詮一部分にすぎないのだろうね。
あと、キョロ充というのかワナビーというのか、行列があればとりあえず参加してみる人たちも
ネットには多いと思う。彼らは大衆の動向を知り、分析して乗り遅れるデメリットを避けたいのであって
決して心まで預ける人たちではない。こういう人たちは日本人に多いと思うのだが
最終的には、最高のリスクヘッジとしてけっこうTVの流行に流されやすい人たちなのかなと思っている。
反原発は、身近に一人がいたなぁ。ネットで情報を得ていたようでおそらくブログを参考にしたのだろうけど
科学的知識をもたないとそういうもんなのかなと思った。
あれはネットでも広まっていると思うけど、リアルのサヨクネットワークの方が主かなと思っている。
あれ本当なの?って声の方が多い気がするから。
73 2014/02/16(日) 21:16:40.80
最近、保守の人たちがいい批判をしていると思えることが増えていると思う
ものすごく参考になることが多いし、その表現があったかと悔しく思うこともしばしば。
一人一人が成長しているのだとすれば、リアルで保守が大衆に影響を与えていくことも
可能なんじゃないかと思ったりしている。種を蒔く人がいて、水を注ぐ人がいた
ここまで草莽が育ってきたら、一気に花が咲くなんてこともあるかもしれないと期待している
74 2014/02/16(日) 22:46:58.08
>西部は、もう時代についていけない男だ。彼が批判している戦後民主主義、アメリカ
の時代はもうピークを過ぎている。つまり現代の課題は、西部の問題提起を超えているんだ。
75 2014/02/16(日) 23:58:16.65
>>73
俺はその意見に同意するからこそ安倍批判なんだけどな。
76 2014/02/17(月) 18:55:45.26
ネトウヨがなんたらって意見はとくに気にならんな
”ネトウヨじゃなくても叩きたがるやつはふつうにいるし
過激な保守がいい子になってコメントを控えるようになったら
逆にヤラレ放題になるだけだと思うんだよな
ちょうど、戦後日本人が一方的にやられてもヘラヘラして
生気を失っていったように。
サヨクの反原発厨だって似たようなことしてるし問題は右左と関係ない。
ネットでは少数派でも簡単に理解者を見つけられる
だから、現実世界であるマイノリティという負い目が存在しない。
77 2014/02/17(月) 19:01:59.08
途中で発信された・・・

生気を失っていったように。
サヨクの反原発厨だって似たようなことしてるし問題は右左と関係ない。
ネットでは少数派でも簡単に理解者を見つけられる
だから、現実世界であるマイノリティという負い目が存在しない。
モラル性の薄い人間も理解者を簡単に見つけられるから
批判できるサイトを見つけたときに簡単に小規模な衆愚行動を起こしてしまう
だけなのだ。こういうものは本人の心が成長しないかぎり抑えようがない。
それよりも、ネットではマイノリティであっても意見の場をもてることは
確かなんだから、その特性をもっと有効活用するべきだ。
78 2014/02/19(水) 00:24:36.79
韓国を気にするというのもくだらないと思うのだけど
韓国の軍艦名にある世宗て倭寇鎮圧に功があった王だよね
世宗市というのもあるが、彼らは世界で一番(宗)という意味で命名したそうだが
明らかに朝鮮王・世宗を意識していると思う。
他の軍艦名にも外国(主に日本)に対する戦略に関わった人等の名が
採用されている。もっと、国内の統一に貢献した武官の名などを採用してもいいのに
あくまで目を外、とりわけ日本にもっていきたい意図を感じる。
日本は戦前から命名方法は欧米にならい、だいたい旧国名、山河名、瑞兆動物名であり、
他国を刺激しない謙虚な体裁をもっている。
覇権的にふるまう中国でさえ、欧米にならったか日本同様、謙虚な体裁をもつのに、
韓国は異常だと思う。
そして、その外交の異常性は植民地時代の恨みに端を発しているというより、
宮脇先生の言うように、地勢と儒教文化時代の影響が強いと思う。
79 2014/02/19(水) 00:28:33.89
植民地統治がなんたら言われると思ったから日本は今まで黙ってきたのかもしれないけど
未来の対等な友好関係を築くていくには日本は韓国に対して一方的な義務を負いすぎている。
もう、おかしいと思い直さなければいけない時期に来ていると思う。
今まで黙ってきた細かなことを今さら言挙げするのは、民間同士の間ではともかく
政府は、時期が時期だけに控えた方がいいかもしれない。
不用意に騒げば、国際世論からすれば奇異に映る。
だけど、日韓関係の異常性に対する意識は新たにして、もっと警戒心を高めておいた方がいい。
なぜなら、日本は近年、緊張を高めてきた東アジアにおいて
自国の安全保障をアメリカに極度に依存しており
アメリカの東アジア戦略において、日韓は協力を余儀なくされる立場にあるからだ。
アメリカは日本の役割を期待しているのは分かるが、韓国を失うことを明らかに惜しんでいる。
ちょうど、日本が満州を惜しんだように。
今半島にとりいれば、付け入られる。大きすぎる中国はまだしも韓国は経済的に囲い込んでいく方がよい。
どうせ韓国はどちらにもつかない。過去の歴史でそうであったように。
日本はアメリカをそう説得して事を進めるすべきだと思う。
80 2014/02/22(土) 01:46:10.18
社長の言い方はまずいんじゃないの?
都民の80%が靖国参拝してなくてもいいと考えているってのは言い過ぎだと思う。
ワンイシュー選挙じゃなかったし、投票率は40%だ
組織は自分たちの利益のために投票をしたし、都民の半分はプライベートを優先させた。
つまるところ、都民のほとんどは靖国に無関心なんだよ
靖国参拝しなくてもいいと考えているんじゃなくて、
靖国参拝しなくてもいいと考えてすらいないんだってば。

関心をもっている人に叱咤すれば激励に聞こえるかもしれないが
関心をもっていない人に、叱責してもウンともスンとも返答は帰ってこない
感情的になっても意味がないんだよ。
愚民と言えば愚民かもしれないが、愚民に愚民と言って分かればはじめから愚民じゃないよ
もっと伝え方を考えたほうがいい
そう先の選挙で学んだばかりじゃないか。

社長本人の怒りには同情するけど、そんなことはじめからわかっていたこと。今さらだよ。
社長の叱咤の声はすでに関心がある層にしか届かない。
声が届くだけならいいが、今回、結束のために一般層に怒りの矛先を向けてしまおうとしている。
保守と一般との対立構造を浮き彫りにするだけでなんの益にもならんだろ
昔の左翼のように、急進化する気か?
本当に愚民だと思っているんなら、操作すりゃいいじゃん、もっとしたたかにやればいい。
そうしないってことは、つまり愚民つーのは悪口で、選挙で都民に声が届かなかったことを
愚民のせいってことで納得させたいだけなんじゃないの?単なる怒りの発散だよ。
敵対相手に威嚇するならわかるが、無関心層に敵意を向けてもなんの益にもならん。
彼らに固定的な思想ってのはないんだから。
どんな意図があったのか分からんが、支持層の拡大を考えるならもう少し考えるべきだと思う。
81 2014/02/22(土) 01:50:22.91
一般人にもう期待しないのなら、政治運動から手を引くべき
82 2014/02/22(土) 04:22:39.67
田母神選対本部長水島氏がそんなお考えで選挙戦を展開していらっしゃったとは誠に残念でなりません
田母神氏は、一からどこに頼ることも無く、もっとまともな人間を自ら人選して再起すべきだと思います

正直、選対本部長がこれほと残念な方だったとは驚きと共に悔しく、又、建設的に考えれば、膿が出たと
言えなくないので、今回の東京都知事選挙を通して、出馬してかなりの意義があったと考えます

次回、又、同氏が選対本部長にお付になられるのであれば、立候補者の人脈の薄さ、判断力の鈍さを
疑うを得ません 

どうか、勝ち目のない選挙はやめて、左陣営のように地道に、活動していくことを願って止みません

何度も繰り返しますが、現状を分析もせずに、その通りに事が上手くいかない場合に、
他人の価値観を無理やり自分の価値観と相違するからといって批判するような人間は信用ならず
ましてや言い訳ばかりの人間を側近に置いておくのはやめてほしいものです
83 2014/02/22(土) 05:36:23.40
見苦しいわ、いつまでも愚痴愚痴と。それほど立派な御見識をお持ちなら、依頼を受けた時、
義により助太刀致しておれば良かったのだ。今更後悔しても遅い。更に相手のせいにする。醜悪至極。
84 2014/02/22(土) 07:29:52.86
倉山派も良い意見をもっているとは思うが
やってることはクレーマーだよな
それか、先輩にしごかれて、仲間内で傷舐め合っている後輩一同って感じ
それはそれで楽しいもんなんだけど、今のようつべの倉山派はやっぱ一般向けじゃないよ
専門に特化したコアな保守の不満のはけ口の場だよ。
俺も他人の事言えないかもしれないけど。
あれに保守全体を任せるとなるとまだまだ荷が勝ちすぎだけど、
ああいう乗りも大切だよな、嫌いじゃないよ
85 2014/02/22(土) 08:37:45.27
>>80
社長のヒステリー癖は前から色んな場面で露呈してる。
今さら叩く気にもならない。
そういうもんだと割り切れ。
今さら人格は変えられないぞ。
86 2014/02/22(土) 08:47:49.16
>>80
都民の庶民生活は思ってるより苦しい。寄附が簡単にあつまり一等地に会社構えてる人間に理解できる訳無い。
つらい仕事の後ぐらいはささやかに楽しみたい。それだけだ。
家に帰ってまで政治政治逝ってるのはある種の病気

日本政府が労働条件を改善しないのは、楽に搾取できるから
87 2014/02/22(土) 10:12:34.55
 >80、86
水島社長の人格はたしかに最初から一貫している。
  夜郎自大、独りよがり。出たがり。
どこでも自己を実体以上にみせようとする背伸び。

田母神候補の素朴で淡々とした人がらと好一対である。
88 2014/02/22(土) 10:28:03.46
水島もやりたくない仕事に就いてみなよ?
掃除のおじさんでもいいよ。安月給で長時間労働
23区以外に住んで通勤時間1時間オーバー

毎日楽しい政治談議してお金貰える人間に都民の生活がわかってたまるか
89 2014/02/22(土) 11:24:43.54
お定まりの人格攻撃。サヨクってのはいつもこう。
90 2014/02/22(土) 11:42:24.78
日本のために社長は引退したほうがいいな・・・・・
倉山もいらんけど
91 2014/02/22(土) 12:05:00.40
選挙結果をみて東京都民に“絶望した”と繰り返す水島の苛立ち。
靖国参拝を主張する候補者に投票しない都民に“絶望した”という
かれの主張を引き伸ばせば、かれは最終的に自身の主張、行動に賛同しない
都民すべてに“絶望する”ということだろう。

こうした度量の人物が多様な考えを持つ草莽を糾合できるだろうか?
【絶望】すべき対象は、自身の偏狭な思想そのものではないのか?
92 2014/02/22(土) 12:15:31.15
平日昼間からデモやって働いてない奴なんて、一般人が相手するわけない。
相手にしてたらそっちの方が問題だ。
93 2014/03/03(月) 15:16:46.47
>92

“昼夜逆転”の若者と同じレベルだ。だから“逆転の発想”なんだ。
奴さん、政治を語っている人間の方が“偉い”と考えているらしい。
“生活”しか考えていない人物でも彼らよりずっと偉い奴がいるさ。
94 2014/03/04(火) 12:22:23.05
「保守主義の父」 エドマンド・バーク 保守主義
http://burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/

 【中川八洋 筑波大学名誉教授 ブログ掲示板記事】(平成26年2月9日リンク追加)

 → “歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史(T)  

――「東京裁判史観」より百万倍有害な「西尾史観」
http://yatsuhironakagawa.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

 → “歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史(U)  

――“冤罪捏造”の<西尾史観>と分裂症の妄想・幻覚
http://yatsuhironakagawa.blog.fc2.com/

  (平成26年2月27日AM10:30追加、V、W)

 → “歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史(V)

    ――“天皇制廃止の畸形バイブル”西尾著『皇太子様への御忠言』
http://yatsuhironakagawa.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

 → “歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史(W)

    ――ルソーノ分裂病思考に酷似する、西尾を蝕む分裂症幻覚
http://yatsuhironakagawa.blog.fc2.com/
95 2014/03/04(火) 14:43:54.19
“歴史の偽造屋”西尾幹二の妄言狂史(W) 
――ルソーの分裂病思考に酷似する、西尾を蝕む分裂症幻覚

筑波大学名誉教授 中 川 八 洋
http://yatsuhironakagawa.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

米国が世界で最も健全な国家なのは、(政治思想やフランス文学の大学教師たちを除き)ルソーを読むアメリカ人が、
“建国以来、二百年間以上ゼロ”という絶対記録を保持する事実において証明されていよう。
ルソーを唾棄し排撃しない者は、米国では「正常でない/精神異常者である」と同義である。
米国民とは、世界で最も正しく哲学が読める、生まれつきの哲学正常国民もしくは哲学優等生。

西尾幹二とは、共産党ですら驚愕する、共産党以上の“反日のスーパー極左”。このことは、
共産党には、国後・択捉島だけでなくクリル諸島(千島列島)の対ロ返還要求論があるように、
我が国の領土問題に関する限りは、さほど狂った考えには立っていない。
しかし、西尾幹二とは、“日本の領土などゼロであってよい”と考える、自国領土不在の狂人。極左の共産党よりも「左」は事実。あえて論う必要もない。

ところが未だに、西尾幹二が“反日のスーパー極左”だと観察できない、
全盲の“クズ日本人の集団”が存在する。低級かつ下劣な「民族系」。
多少面倒くさいとは思うが、少しばかし改めて西尾の脳内を解剖しておく。
西尾幹二の頭には、日本国民ならば考察から除外することのできない “日本の絶対的な条件”が消滅している。
脳内が腐敗して(腐った後に乾いたピーマンの内部に似る)空洞化しているためである。
96 2014/03/04(火) 19:35:08.49
29 名前:右や左の名無し様 :2014/03/03(月) 22:22:25.38 ID:???
田母神選挙でボランティア1000人てすげーと思ったんけど
幸福信者がビラ撒き、ポスター貼りで動員されてたんやね
桜はなに妙に隠すん?創価よりましやん。
97 2014/03/04(火) 23:23:32.63
社長、汚いw
桜の放送だと、南京の真実について語ったところがカットされてるwwwww

【従軍慰安婦】河野官房長官談話の見直しを求める国民大集会[桜H26/3/4]
http://youtu.be/Tu_YexKvTao?t=19m46s


こっちでは選挙が落ち着いたから映画を完成させる予定っていってるのにw

「河野官房長官談話の見直しを求める国民大集会」頑張れ日本!水島聡幹事長挨拶
http://youtu.be/d3az6qLfhV4?t=5m
98 2014/03/04(火) 23:24:38.77
小林よしのり

自称保守の者たちは、時代の急激な変化について行けなくて
昔の自分の時代と、今も変わらない社会だと思い込んだままなんだな。

アベノミクスなんて言ってるが、円安で物価は上がり、賃金は下がり続けてるわけだ。
そして消費税が上がるのだからな。

安倍首相はダボス会議で、さらなる新自由主義を宣言している。
あれを国内で言わないのだから卑劣だ。
新自由主義ならもう自己責任で、個人の時代なんだから、
憲法改正で「家族依存」を強調したり、「道徳教育」を重視したりするのは、まったくナンセンス!

高度経済成長を幻影を追って、少子化が進む国土で、
ひたすら無駄な公共投資にカネを投入する愚かさは呆れる。
公共投資は、国家ビジョンに基づいて行うべきである。
東京オリンピックを目的に公共投資やってたって無意味だ。
99 2014/03/06(木) 22:26:23.62
ライムスターの宇多丸(ラッパー)が天皇陛下をディスる。

キ・キ・チ・ガ・イ feat_宇多丸(from Rhymester)&K-DUB SHINE.

だから言ってんの 正反対だ
     (天皇制反対だ)
まるで常習的性犯罪者 なのに裁かれずに死んだ酷い人
思わせる 心の広い人 おかげでこの国じゃ事勿れ
       (裕仁)
こそぎとっちゃ、大の大人がね
(こそ美徳じゃん)
税金も、選挙も、ねえ禁治産者みてぇな生き方して威張る悲惨さ
しかもそれが世襲制 んなもんに誓えるか忠誠
とか言ってると背中で銃声 響ききかねん時代
まるで中世 そう、ボケのムス違和みたく高質
         (苔のむす岩みたく皇室)
家庭システム支える口実 巷に自粛無
            (巷に自粛ムード)
まるで猿みたく 目と耳と口押さえた立ちすくむ
しかねぇんじゃ やな奴かと飛びつくブス
                (ブーツ ブート盤?軍靴のブーツか?)  
ただそれなりに高くリスク付く だから上手くタブの裏各地へ
                     (タブー)
使うんだこんな言葉の隠しへ つまり


http://www.youtube.com/watch?v=ar48jyB_vSQ
100 2014/03/07(金) 11:25:40.85
移民入れるの反対だ
安部が移民入れるんなら安部政権打倒じゃよ
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*