[過去ログ] ◆ 日本文化チャンネル桜 4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902 2005/08/30(火) 22:53:02
昨日初めて見た。
(チューナー買い換えたので視聴期間中

遠藤タソ、うさん臭杉だけど、
2ちゃんでしか聞いたことが無い主張を(一応)公共の電波で初めて見て、
ある意味カルチャーショックだった。
加入しちゃうかも。
903 2005/08/31(水) 11:04:01
>>900
きちがいスレの宣伝工作員ウザイよ
板チガイだ!とっとと巣にカエレ!!

904 2005/08/31(水) 15:46:15
>>834
水島聡のやってるWINSって元々は韓国物産の輸入会社だよ
名前からして「勝共」そのものだし。
かつての「在日系反共団体」が時流に乗って「右翼」で一商売
しているようにしか見えない。
905 2005/08/31(水) 21:26:54
で、また統一教会云々かよ。懲りないね。

906 2005/08/31(水) 23:34:15
ここ読んだらさらに鬱になってきたよ。
もう日本はだめかも分からんね。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu101.htm
テレビで見た小林興起が良さそうだったから比例は郵政民営化反対の新党日本にでも入れるか。
比例に出ているのか分からんが・・・。どう思う?
907 2005/08/31(水) 23:47:45

   こっちくんな!
   ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・)       <`∀´ > < ウェーハッハッハ!
  O┬O )       O┬O )
  ◎┴し'-◎ ≡   ◎┴し'-◎ ≡

908 2005/08/31(水) 23:49:29
陸自の総合火力演習で、演習開始前に国旗掲揚・国歌斉唱が流れなかった。
これを水島社長が怒り心頭、うっすら涙まで浮かべて「情けない」を連発しておられた。
社長は「自衛官では無く、その上層部シビリアンからの圧力」とおっしゃっていましたが、わたしはそーかなぁ、と思う。
いや、本当にシビリアンからの通達だとしても、それを「はい、わかりました」と深く考えていない制服組上層部にも非はあると思う。
つーか、そんなドライなところが陸自にはある。
陸上自衛官を「陸軍さん」と呼ぶと、多くのひとが「陸軍ではありません」と否定する。
そもそも陸上自衛隊は、戦後に警察官僚が組織した警察予備隊が発祥であり、帝国陸軍とは直接の繋がりは無い。

ところが、これ海自になると状況は一変します。
海上自衛官を「海軍さん」と呼ぶと「はい、なんでしょう」と答えてくれる。
そして帝国海軍時代から受け継がれた伝統を頑なに、それこそしつこいくらい守ろうとする。
シビリアンが「旭日旗を揚げるな」とか「国歌斉唱するな」とか言ったら、そりゃ大変。海幕長以下大勢の幹部が、そんな通達を出したシビリアンのもとへ押し寄せます。
実際に、湾岸戦争時「ペルシャ湾の機雷掃海へ向かう途中の寄港地(東南アジア)では、自衛艦旗(旭日旗)を掲げるのは止めたほうが良い」なんていう馬鹿なシビリアンに猛反発して発言を撤回させたという逸話があります。
海自は陸自と違って「帝国海軍の血を受け継ぐ正当な後継者」との意識が強い。
護衛艦にも、ハイテク機器の中に昔から使われているアナクロな機械が混じっていたりします。
CICでレーダーやソナーを見つめる傍ら、常にラッパを吹き、伝声管を使って命令を出す。
それを陸自は「海自は古くさい」と一笑する方もいます。

でも、チャンネル桜を視聴している人には分かるはずです。
どちらが正しい姿勢なのか、陸自の方々には真剣に考えて欲しいものです。

909 2005/09/01(木) 01:17:13
>>902
遠藤さんなら、今週の戦後史再読シリーズもオススメ。
9/1 22:00 桜ジャーナル「解体新書21」 #53
再放送は、09/02 04:00, 13:00 09/06 00:00
910 2005/09/01(木) 07:09:56
海軍はあの戦争を全く反省してないんだな
よく分かった
911 2005/09/01(木) 13:23:04
そうだよなぁ。海軍は、あくまでも軍艦同士の海戦にこだわって負けたようなもんだからなぁ。
ここはきっちり反省してもらって、空母の配備を急がないとな!
912 2005/09/01(木) 19:14:51
海上自衛隊は、残っていた資料等を参考に帝国陸軍の歴史や伝統を踏まえてつくられたんだよな。
陸上自衛隊はよく知らないが、警察予備隊から昇格したからたぶんまったく新しく
つくられたんじゃないかな。
913 2005/09/01(木) 20:36:08
今日の

19:00 報道特番−西尾幹二が郵政改革を斬る!! 【掲示板】

郵政改革が最大の焦点とされている今回の衆議院選挙。
本格的な選挙戦がスタートした今、郵政民営化についてかねてから
批判してきた西尾幹二氏(評論家/電気通信大学名誉教授)を迎え、
金融行政における怠慢の実態など、改革の裏に隠された郵政民営化の
“正体”について、率直な見解を伺います。
聞き手:水島総


今日の話は強烈だった。気分が重くなった。うーとくる。

ぜひみなさんに見てもらいたい。
明日の再放送
9月2日、07:00 報道特番−西尾幹二が郵政改革を斬る!! (再)


ぜひとも録画して見てくれ。 人にも知らせてくれ。



914 2005/09/01(木) 22:38:11
保守の名を借りた革新派って感じなくらいの小泉叩きですな。
915 2005/09/01(木) 22:40:26
>>909
あかん、30分見過ごした!
916 2005/09/03(土) 13:44:25
西尾幹二がウォールストリートジャーナルで300兆手にはいるなら、その1,2%の金
使って小泉勝たせたって惜しくはないとか社説に書いたとか言ってたけど、その金
って日本のマスコミに流れているってことか?どこからどうやってどこに金が流れて
いるのよ?そんなことが可能なのか?
917 2005/09/03(土) 19:07:00
>>916
どうも西尾は反・小泉みたいだね
そんでネガティブキャンペーンを展開中
ウォールストリートジャーナルのアレも
森田実あたりの意図的な誤訳をわざと取り上げて大騒ぎしている
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html
918 2005/09/03(土) 20:13:39
>>917
桜には、反米もいれば親米もいて、現政権支持もいれば不支持もいて、右も左もいる
わけだ。

とりあえず漏れは、新しい歴史教科書は評価するが、西尾幹二の個人的な主張は
受け入れられないな。

919 2005/09/04(日) 00:08:23
保守ならばもっとよく考えてくれ。俺はニュースにもあまり興味を抱かない怠惰な人間だが、
小泉とくに竹中の金融行政に対し非常にうさんくさいものを感じていた。
商法大改正、産業再生機構、公正取引委員会強化(総務省から内閣府への移管)→郵政通信行
政への介入、これらはすべてアメリカが要求した年次改革要望書に書かれてきたことだと分かった。
これらがどうアメリカの利益につながるのかは>>892を読んでくれ。
経済はほとんど分からんが、銀行がばたばた潰れ外資に飲み込まれていくさまは金融行政
がいかに愚策であるかの証左だろう。ライブドアやソフトバンクのようなきわめて胡散臭い企業が
跋扈しはじめたのは、竹中による日本潰しがいかにうまくいっているかという証拠だ。
堀江などは外国投資会社の掌の上で踊っているピエロに過ぎない。
改革改革などと踊らされてそのレールはすべてアメリカが自分の利益のために敷いているのだ。
防衛に限らず戦後日本は一貫してアメリカに首根っこを押さえつけられてきた。
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050811_kaigai/index2.html
俺はロッキード事件が発覚したのは、アメリカの意のままにならない田中角栄を
潰すためにアメリカがリークさせたからだと思っている。
郵政「改革」というのはアメリカの日本改造の総仕上げだ。
道路公団すらあいまいに終わらせた小泉が、なぜ郵政法案の修正すら拒否し、即解散する
ほど強気なのか。なぜ今なのか。裏でもう約束しているんだよ。アメリカに。日本を売り渡すことを。
920 2005/09/04(日) 01:17:07
>>919
君が小泉とアメリカが嫌いなのは分かった。
で、次は誰がいいの?まさか岡田とは言わんよな。
そこをはっきり聞かせてくれ。
921 2005/09/04(日) 03:03:33
>920君を内閣総理大臣に任命しる
922 2005/09/04(日) 03:57:56
好きだ嫌いだなんて小泉みたいなレベルじゃないですよ。
すべての基準は国益につながるかどうかですよ。
小泉を批判するから左翼とか勘違いしないでください。俺はいまの日本の基準から
言えば極右ですから。俺が希望するのは安倍晋三しかいませんね。
923 2005/09/04(日) 09:47:24
郵政民営化を基点に、桜の姿勢というか薄皮が剥がれてきたというか、
既存メディアが粗末過ぎる故に桜に期待を寄せすぎていたのではないか、とも思うようになった。

基本的には>>918と同じ見解だけどね。社長が自己主張しすぎな面もある。
924 2005/09/04(日) 13:17:02
ん?各論者が自由に自分の意見を戦わせる事が出来るメディアだから支持できる。んでないの?
桜の姿勢は、あくまでも中立中道。
社長の意見も、論者のひとりとしての意見と考えれば参考になるわけで。
その意見をどう判断するのかは、視聴者に委ねられているわけで。
925 2005/09/04(日) 17:10:56
「武道ニュース」ってダメかな?
K1とかそういうんじゃなくて、
剣道、柔道、薙刀、居合、空手、合気道の試合や演武の結果を
伝える「プロ野球ニュース」みたいなのを週1で。

東京メトロの駅に沿線の行事予定が貼ってあるんだけど、
東京武道館と日本武道館だけでも、
ほぼ毎週大会をやってるみたいだしなぁ。

俺は嫌韓だって自分が思ったことはないけど、
さすが「剣道の発祥は韓国」にはさすがに腹が立ったから、
そういう主張も伝えるためにも週1回でもいいから
「週刊!日本武道ニュース」なんてのをやってほしい。
926 2005/09/04(日) 17:11:39
普通、各論者が自由に自分の意見を戦わせる
環境を作るためには主催者はよけいなことを言わないものだがな。
中立中道なんてウソだろ。というか、そんなこと商売でやっている以上不可能だ。
中立じゃないのは別に悪くないが、中立を装うのが一番悪い。
927 2005/09/04(日) 17:20:56
チャンネル合わせたら変なオッサンがバーのカウンターでカラオケ歌ってたんで逃げました
よく金払って見るもんだね
928 2005/09/04(日) 18:13:02
さやたんも駄目なの?
929 2005/09/04(日) 19:35:48
自民党は解散する事はないんですか?
930 2005/09/06(火) 02:18:48
おぉぉぉぉーーー!
「君は日露戦争を知っているか」の様子やってくれるんだーー!!

嬉しいなぁ、行きたいけど遠くて無理だったから残念に思ってたんだけど
見れるなんて素晴らしい。
ありがとう桜。ラブ。
931 2005/09/06(火) 04:20:05
俺は西尾幹二を尊敬している。著作は読んだことがないのだが、blogを読むと
極めて示唆に富む意見が書かれている。時流などはまったくかまわず、日本という
国をとことんまで突き詰めた極めて深い思索を行っているに違いない。
少し調べて詳しくなってくると、不思議と彼と結論が一致してくる。
日本には西尾幹二のような論客が100人1000人必要だ。
932 2005/09/06(火) 09:35:25
西尾の怪電波に毒されたバカ
933 2005/09/06(火) 19:15:21
【社会】「マイクの調子が悪い」などとカラオケ店員殴る 国士舘大生ら3人逮捕…東京
2chスレ:newsplus

934 2005/09/06(火) 20:32:58
サヨクは桜を敵視しなくても大丈夫だぞ。
935 2005/09/07(水) 02:19:26
小泉首相 靖国参拝の独占密着生中継やったら
加入者増えると思うぞ。

936 2005/09/07(水) 02:22:17
桜が独占させてもらえる時代か…
真面目な話、ここの人は桜が何年持つと考えてる?
937 2005/09/07(水) 13:46:28
剣道やってくれ剣道。
938 2005/09/07(水) 18:19:46
>>936
スカパー的には今年いっぱいじゃないの?
フィリピンchとのかねあいもあるのかもしれんが、加入者少な杉。
これでもったら何かあると穿った見方をしてしまう。
939 2005/09/07(水) 19:48:29
700番台後半は駄目なのは分かりきってる事。ザッピングするとき
絶対に最後になるから、700番台後半までたどり着かない視聴者も多いだろう。
だから700番台後半にどんなチャンネルがあるか知らない人も少なくない。

また、700番台後半には外国のチャンネルや医療関係のチャンネルなど、
あまり一般人に馴染みのないチャンネルが多い。そういった付近で営業
しても客が寄り付かない事は容易に想像できる。
940 2005/09/08(木) 08:52:46
【社会】国粋会が山口組傘下に 東京での勢力拡大を警戒
2chスレ:newsplus

941 2005/09/08(木) 12:47:22
スカパー!先発3投手ローテそれは、
(1):日本プロ野球−「G戦すら地上波で放送してない」ことを商売にできる。
どのスポーツチャンネルも地上波民放の関連会社だから、
民放局側も分け前に必ず預かれる。だから民放は野球を切れない。
(2):超大作アニメ映画−高額でも単チャンネル契約してもらえる邦画チャンネルには、
やっぱりコレでしょう。
(3):民族主義−「愛国者の日選挙」の結果。もう見えてる!?

「ビデオオンデマンド」を打ち取るキラーコンテンツ。
「桜」は、まだまだ安泰。



942 2005/09/08(木) 17:28:55
【下着】トリンプ社長が不倫小説「愛ルケ」を賞賛したばかりに“天使のブラ”不買運動勃発!
2chスレ:bizplus
943 2005/09/09(金) 05:25:50
ch桜の高森アイズのまとめ、まゆたん等のキャプがあるサイト
http://nurupoga.hp.infoseek.co.jp/
944 2005/09/10(土) 11:47:02
>>938-939
サヨ工作員おつ。桜は地上波に進出するんだよ。だいたいNHKの視聴者が
桜に大量に流れてきておる。今の勢いだったらNHKを抜くこともできる。

いったいあんたら何いってんの?
945 2005/09/10(土) 12:08:14
「株式会社日本文化チャンネル桜」と「日本放送協会」の放送設備賃借契約ができた?
できていない。
「地デジ教育テレビ13セグのうち、4セグを賃借したい。」と、いまNHKに申し込んでみなはれ。
軽う〜うあしらわれる or 法外に高い賃借料で… プツン、ザーーー
946 2005/09/10(土) 13:22:40
http://nitiroku-nishio.jp/blog/

チャンネル桜放映予告(当日録でもストリーミングが見られるようにします)

闘論!倒論!討論!2005

「選挙直前、どうなる日本」

平成17年9月10日(土) 21:00〜24:00
947 2005/09/10(土) 23:29:00
NHKが反日番組をやってる。集団自決だと。沖縄戦なんてなかったと藤
岡教授が証明したじゃないか。

11歳や12歳の子供が逃げまどっただと。自虐史観極まれりですな。11
歳や12歳が戦闘に参加できるわけない。まったく腹立たしい限りです。
948 2005/09/10(土) 23:36:53
>>946
学者は国民をバカ・愚民呼ばわりして悦に入る。

内容に実のある意見は小山教授位で
他の出演者は感情的な人格攻撃に終始し、最悪の討論だ。
949 2005/09/11(日) 01:39:38
一年たつとメンバーも見飽きてきたな
950 2005/09/11(日) 01:45:25
>>948
特に最悪だったのが西尾幹二だな。

あんなのでも、教科書を作らせれば、まぁ他よりマシなものが出来るのが不思議だ。
逆に言えば、他の教科書が如何にふざけてるかの証左でもあるな。

小山先生と高森先生の共同編集の教科書とかだったら、もっと凄いものが出来る
んだろうか。

951 2005/09/11(日) 02:59:10
NHKは、NHKの映らないテレビを販売する事が先だ。
現行の放送法をそんなにも使いたいなら。
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*