◆トミスラフ・マリッチ避難所◆ (12レス)
1-

1 2015/03/02(月)17:04:45
こんなに朝早くから、こんなにたくさんの人たちが来てくれて、自分はなんて言ったらいいのか、
言葉が出ません。この5ヶ月間、浦和レッズでプレーする事が出来て、またこんなに素晴らしい
サポーターの皆さんに出会う事が出来て、そして最後には天皇杯のタイトルを取る事が出来て、
自分のサッカー人生の中で、最高の時を味わう事が出来ました。皆さん、ありがとうございます。
昨日、天皇杯のタイトルを取ってそこで強く思った事は、浦和レッズのサポーターは、日本一という
事はもちろん、自分は10年間ヨーロッパでプレーしてきましたが、そのキャリアの中でも世界一の
サポーターだとつくづく思いました。
皆さんに何て言っていいのか本当にわからないのですが、今は、自分の中で、どうもありがとう
というお礼の言葉しか出てきません。
浦和レッズは、本当に素晴らしいクラブです。皆さんには、今のまま、浦和レッズを応援して欲しい
と思います。この5ヶ月間、本当に素晴らしい体験が出来ました。
最後に、皆さんお元気で。レッズは永遠に最高のクラブです。
皆さん、本当にレッズをこれからもよろしくお願いします。
「アリガトウ・ゴザイマシタ。」

                                  トミスラフ・マリッチ
2 2015/03/02(月)17:06:52
<2ch内現行スレ>
◆トミスラフ・マリッチ 4◆
2chスレ:sposaloon

<2ch内過去スレ>
マリッチってかわいくね?
2chスレ:soccer
◆トミスラフ・マリッチ 2◆
2chスレ:soccer
◆トミスラフ・マリッチ 3◆
2chスレ:soccer
3 2015/03/02(月)17:07:15
「残り10分くらいはクタクタで走れなくなるときがある。
でもサポーターを見ると疲れも吹き飛ぶんだ。
僕も子どものころはサポーターだった。
選手になったら、この大声援の中でプレーしたいと願っていた。
だからサポーターの気持ちがよく分かる」


カムバック出来ると確信していたからね。
目標を達成するためにずっと頑張ってきたから、今さらあきらめないよ。
病気もけがも同じさ。何もかも嫌になった時もあったけれど、あきらめなかった。


「諦めなければ、夢は叶う。
決勝では、私のキャリアの全てをかけて優勝を狙う。」
4 2015/03/02(月)17:07:55
「(1月1日は)とにかく勝ちたい。それだけです。私は前線のプレーヤーだから、得点をあげることは必要だが、
自分の得点よりも何よりも浦和レッズが勝つことが大事。
(さほど上背がないのに、ヘディングでの得点が多いが?)
例えば、ドイツでは身長が2メートルある選手がいたが、ヘディングは得意ではなかった。決して身長の問題ではない。
練習を積み重ねていって、人より先のタイミングでジャンプし、早く正確にボールの落下点に着くことを学んできた。

(レッズ側のスタンドには、クロアチア国旗が掲げられているが?)
レッズのサポーターが、私のことを応援してくれるのは、大変嬉しいこと。
私の名前を呼んでくれるし、自分達で(クロアチア国旗モチーフの)旗も作ってくれている。
クロアチア語の横断幕も出してくれて、普通ではいられない気持ちを抱いている。
もちろん、次の試合で(レッズの選手としては)最後になるので、悲しい気持ちもある。
しかし、私はプロのサッカー選手だし、そんな気持ちは頭に入れていない。
いいことだけを考えながらプレーしたい。

サポーターは毎試合、ホームでも、新幹線で3-4時間掛かるような遠いところでも応援しに来てくれる。
そんなサポーターのためにも、とにかく勝ちたい。」
5 2015/03/02(月)17:08:39
有終の5試合連続ゴール 浦和のマリッチ

 浦和のマリッチが後半28分、貴重な2点目を奪った。
赤星とのワンツーパスで抜け出したポンテからのクロスを右足でねじ込んだ。
 今大会5試合連続の計6得点目。ブッフバルト監督は「天皇杯はマリッチのためのカップだった」と絶賛した。
それでも本人は「自分のことを語るのは好きじゃない。チーム全体で勝ち取った優勝だ」と強調した。
 この試合を最後にチームを去る元クロアチア代表に対し、試合後はサポーターからカーテンコール。
ロッカールームを飛び出して大歓声を一身に浴び「こんな素晴らしいサポーターをほかに知らない。
自分のキャリアの中でも最高の一日」と目を潤ませた。



「勝ててほっとしている。難しい試合になると思っていたが、こちらのほうが勝ちたい気持ちで上回った。
ファイティング・スピリッツがあった。タイトルを獲れて本当にうれしい。今日は思い切り騒ぎたい。
浦和全員で勝ち取った勝利。サポーターのためにも勝ちたいと臨んだ結果の勝利だった。
自分のラストゲームというのは意識していなかった。とにかくタイトルだけを意識した。
タイトルを獲らないとおかしいくらい浦和は強い。リーグ戦準優勝で終わったのに、また2位で終わってはいけないと思った。
今日は自分のキャリアの中でも最高の1日だ。
ゴールについては、自分は自分のことを語るのがあまり好きではない。
とにかくチームとしてタイトルを獲りたかった。今日の勝ちもチーム、監督、ファン、浦和全員で勝ち取ったものだ」
6 2015/03/02(月)17:09:00
2006-01-01 18:49:59
マリッチ、「浦和レッズは自分の心だ」

■ラストゲーム、サポーターに「ありがとう」
 5試合連続となるゴールで優勝に大きく貢献したマリッチは、シーズン終盤の活躍もありながら契約更新に至らず、
今季限りでの退団が決まっている。天皇杯決勝戦が浦和でのラストゲームとなった。試合後、マリッチは次のように語った。

「優勝できてすごくホッとした。難しい試合になると予想していたが、勝ちたいという気持ちがウチのチームの方が強かった。
前の試合で延長戦を戦い、コンディションに不安はあったけど、勝つんだという意志が強かった。
 今日はファンのために戦おうという気持ちも持って入った。このチームで最後の試合というのは意識していなかった。
一日中考えていたのは、どうやってタイトルを取るかということだけ。浦和はタイトルを取らなきゃおかしいほどの強いチームだから、
負けは許されなかった。
 このチームに入団してみて、他にこんないいチームはないというくらい、浦和が好きになった。
サポーターには自分の気持ちを何と表現していいかわからない。とにかくありがとうと言いたい。
今日は自分のキャリアで最高の一日になった。浦和レッズは自分の心だ」

 マリッチはウイニングラン終了後、一人でゴール裏サポーター席の前に立ち、
表彰式を終えてもまったく帰る気配のなかった浦和サポーターたちと別れを惜しむように、いつまでも喜びを分かち合っていた。
7 2015/03/02(月)17:09:22
まずはすごくほっとした。難しい試合になることはわかっていたし、ただ、浦和のほうが勝つ意思が強かった。
だから勝てたのだと思う。チームが前の試合で延長まで戦っていて、疲れもあり、不安もあったが、自分たちは意思が強かった。
シーズンを振り返っても、タフな試合が続いていたが、ファイティングスピリットがあったので、勝つことができた。
何よりもタイトルを浦和に持って帰れるのがうれしい。パーティーでは騒ぎたい(笑)。
(得点シーンは?)自分は得点シーンについてよく質問されるが、自分を語るのはあまり好きではない。
それよりもチームが勝つことのほうが価値がある。レッズは、選手もフロントもスタッフも全員でこのタイトルを勝ち取った。
また、忘れてはならないのは、サポーターの存在。彼らのために戦って、勝つという気持ちで今日は試合をした。
(今日は最後の試合だが)自分は最後ということをあまり意識はしていなかった。
それよりも、絶対にタイトルを取るんだということを考えてやっていた。
浦和はタイトルになによりもふさわしいチーム。取れないのはおかしいほど、強いチーム。
リーグでは準優勝だったので、今日は負けることは許されなかった。サポーターも含めて、こんなにいいチームはほかにない。
勝つことができて今日は本当に幸せだ。

サポーターの皆さんにはなんと言っていいか、表現できない。ただ、ありがとうといいたい。
こんなにいつもサポートしてくれる素晴らしい仲間は、ほかにはない。自分のキャリアのなかでも最高のものだと思っている。
浦和レッズは自分の心。このクラブを本当に愛している。
そして(サポーターの)皆さん、これからもこのチームに応援をお願いしたい。
8 2015/03/02(月)17:10:00
Position: Sturm
Geburtstag: 28.01.1973
Geburtsort: Heilbronn
Groesse: 181 cm
Gewicht: 78 kg
Familienstand: verheiratet
Erlernter Beruf: Industriemechaniker f. Maschinen u. System.
Hobbies: Angeln, Schach, Computer, Fussball, mein Hund
Spitzname: ?Tomi“
Lieblingsverein: Urawa Red Diamonds

ポジション: フォワード
誕生日: 1973年1月28日
出身地: ハイルブロン
身長: 181センチ
体重: 78キロ
配偶者有無: 既婚
習得してきた職: システム機械の工業機械工
趣味: 釣り、チェス、コンピュータ、サッカー、飼っている犬
ニックネーム: トミー
好きなチーム: 浦和レッドダイヤモンズ

http://www.tsg-hoffenheim.de/2TSG1_tomislavMaric.php
9 2015/03/14(土)23:59:21
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
10 2016/03/30(水)01:14:25
楽しそうやな、ワイも参加するで
よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 2016/09/12(月)04:07:37
保守
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s*