ヤクバハイルについて騙ろう (1248レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
268 2013/02/11(月)13:39:09
>>267
J( '-`)し ゆうちゃんは自業自得よね。
のまねこ事件の時にヤクバに対して「モナーを守るためにエイベと戦え」
ってさんざ脅迫しておいて、自分は安全地帯に居たくせに。
そしてヤクバブログ閉鎖を条件に事件が解決すると、ゆうちゃんは
保釈後に「俺が解決した」とさんざホラ吹いて回っていただけじゃない。
ゆうちゃんは自業自得よね。

孤立・ニート・引きこもり…なぜ「ゆうすけ」はダメ人間なのか?
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/12/post_670.html
269 2013/02/11(月)14:05:10
>>267
J( '-`)し ちなみにWikipediaのライターは
ヤクバハイル=モナー作者だと思っているわ。

のまネコ問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C
エイベックスネットワークが、「のまネコ」の製作販売に当たり、それ以前に存在していた「モナー」に関して既知であることを、自ら認めていることである。通常、著作権に関する争いでは、侵害を主張された側は、原著作物の存在を不知として防御するものであり、既知であったという証拠は、著作権侵害を訴える側が挙げるものである。

しかし、今回の問題の場合、エイベックスネットワークは「モナー」を既知であることをあっさりと認めており、この点での争いは生じない。つまり、エイベックスネットワークは「のまネコ」を制作するまで「モナー」を不知であり、「のまネコ」が「モナー」に類似したのは偶然であるというような、過去の著作権問題でよくあった主張は、既にできなくなっている。

そこで、ある著作物にならって作られた類似の著作物に対する権利がどう保護されるかが、問題の中心となる。議論の流れによっては「モナーの作者」と主張するヤクバハイルがエイベックスネットワークに対し、著作権侵害を訴えることも可能である。
270 2013/02/11(月)16:26:28
>>269
>議論の流れによっては「モナーの作者」と主張するヤクバハイルがエイベックスネットワークに対し、
>著作権侵害を訴えることも可能である。

    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |

常に「ソースは?」とか言っていたWikipedia人がそんなことを書いていたとはビックリだ。
271 2013/02/11(月)18:23:41
フジテレビでは明日のワイドショーにもモナーがデカデカと写るだろう

ネット掲示板などで使われていた
「ネコのキャラクター」
http://livedoor.blogimg.jp/tokuteishimasuta/imgs/f/3/f3b2c0e4.jpg
272 2013/02/12(火)00:08:36
>>271
その度ごとに『モナー作者』でググられて、このスレが注目されるのか。
273 2013/02/13(水)23:59:33
なんかゆうすけが各所で英雄視されているようだけど……

遠隔操作事件の犯人 のまネコ事件での英雄だったのか!?
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1992856

PC遠隔操作事件で逮捕の男、「のまネコ」騒動で殺害予告の過去
http://news.nicovideo.jp/watch/nw514684

片山ゆうちゃん擁護厨“のまネコ騒動”で2ch内での英雄!尊師奪還の為にまたエイ○ッ○スに攻撃か?
https://twitter.com/kinoko2002_/status/301135215378718720

洒落にならない事件に発展したな! まさかのまネコ事件の英雄とは驚きだ! 遠隔操作 動機は警察への怨恨?
https://twitter.com/kangaru2/status/300588038415872002

まだ確定じゃないと思うけど、遠隔操作ウイルスの犯人=黒子のバスケ脅迫事件の犯人=のまネコ事件の犯人ってマジなんだろうか?マジだったとしたら 一部のネットで英雄扱いされてた人と極悪人扱いされてた人が同一人物となるわけで色々と凄いことに。
https://twitter.com/aonorimaki/status/300506059565588480

PC遠隔操作事件・片山容疑者の逮捕で“のまネコ騒動”蒸し返しにエイベックスが戦々恐々
http://www.cyzo.com/2013/02/post_12542_2.html
 2ちゃんユーザーの中には同社に批判的な者も多く、一部では片山容疑者を「あのエイベックスに自爆テロを行った英雄」と祭り上げる動きもある。
274 2013/02/14(木)00:35:41
>>273
『片山祐輔(当時は“丑田祐輔”)がエイベックスを脅迫したから“のまネコ事件”
が解決した』と思っている人があまりにも多すぎる。

言い換えると
“犯罪者の脅迫に屈したエイベックス”になるではないか?
そんなハズないでしょう。

僕が思うに、のまネコ事件当時にヤクバとエイベックスが水面下で交渉していて、
>>270のようにヤクバが「これ以上のまネコを続けるなら著作権侵害で訴えますよ」
と言って、それを受けてエイベがのまネコの商標登録を引き下げたのではないかと
思う。そうでなければ、ウィキペディアンがこんな記述を残すハズがないよ。
275 2013/02/15(金)10:16:41
>>274
>ヤクバが「これ以上のまネコを続けるなら著作権侵害で訴えますよ」と言って、それを受けてエイベがのまネコの商標登録を引き下げた
俺もそう思う。

『片山が役員の家族を脅迫してエイベはのまネコを取り下げた』というストーリーは
国内ならまだしも海外だと【テロに屈する弱腰企業】の対応だとバカにされるからな。
ただエイベックス側からの証言なり、ヤクバとエイベとの交渉時に覚書を交わしたとかの証拠が無いと、
“英雄片山”の名前は永遠に覚えられ、片山が刑期を終えて出所しても、
ヤクバより持て囃される可能性が高い。
“英雄片山の出所動画”とか“ゆうちゃんのパソコン教室は大繁盛”とかな。
276 2013/02/16(土)08:47:14
>>275
前回のエイベ脅迫事件では1年半、今回は防犯カメラの映像という証拠はあるけど
肝心のTorのデータは消された後らしいから、裁判でモメても5年で出所するだろう。
>“英雄片山の出所動画”
ニコニコ動画へのアクセスは殺到して、ここぞとばかりに西村ひろゆきは片山に握手を求めるだろう。
ホリエモンが収監される時も西村はパフォーマンスづくしだった。

>“ゆうちゃんのパソコン教室は大繁盛”
将来、これが一番警察を悩ますことになるだろう。なんたってパソコンの遠隔操作犯を量産するからな。

今からでも遅くない
『のまネコからのエイベ役員脅迫事件ではヤクバをメールで脅迫したことが丑田(片山)逮捕のきっかけ』
『のまネコ事件そのものはヤクバの説得によってエイベが折れたことによって解決した』
ということを警察なりエイベが改めて発表して片山を“英雄”の座から引きずり降ろさないとヤバイ。
277 2013/02/16(土)11:06:04
>>269
Wikipediaの記事の履歴を読むと、けっこうエイベックス側が記事の修正とかリンク
とかの申請を出してる。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C&action=history
2011年3月30日 (水) 07:52? Dokomonta-Bot (会話 | 投稿記録)? m . . (26,528バイト) (+93)? . .
(WP:BOTR#エイベックスグループの内部リンク変更依頼による)

つまりエイベックス側は最低5回はこのページを読んでいて、
『ヤクバハイル=オマエモナーの作者』であることを認めているってコトだよな。
認めていなければ、とうの昔にこのページ自体が削除されていてもおかしくない。
278 2013/02/16(土)12:25:28
>>277
だが、この記事を書いたライターは“中立”じゃない。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C&action=history
2010年7月29日 (木) 10:24? Mwun (会話 | 投稿記録)? m . . (26,082バイト) (0)? . .
(→?二次的著作物と原著作物の著作権者の権利)

この【Mwun】っていう人のページを見ると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Mwun
この利用者は2ちゃんねるの存在に反対しています。
この利用者は2ちゃんねるが嫌いです。

1ch.tvの頃から息づく反2メンバーの生き残りなんだ。
だからこの記事はWikipediaの“中立精神”で書かれたものじゃない。
エイベックス側の言い分をまとめているにすぎない。
279 2013/02/16(土)14:06:50
>>278
2010年にのまネコ記事が書かれたんか。事件そのものは2005年に起こったから結構遅いね。

>1ch.tvの頃から息づく反2メンバーの生き残りなんだ。
1chとは懐かしいな。けど履歴読むと各国のウィキペディアンがチェックしているから
『ヤクバハイル=オマエモナーの作者』がWikipediaの総意とみていいね。
280 2013/02/16(土)21:27:31
>>278
>エイベックス側の言い分をまとめているにすぎない。
じゃあモナー作者がヤクバだって知った上で「のまネコ事件」を起こしたのか?
281 2013/02/17(日)17:52:21
そろそろ話題を変えませんか?
282 2013/02/17(日)17:58:13
プレミアム欲しい外国人ネタとか?
283 2013/02/17(日)19:09:27
プレプレは13スレ目に突入しとる。
片言の日本語のレスがつかなくなったし、プレプレ買った外人はもう帰国したかも。

プレミアムプレイ〜ダークネス〜 13人目
2chスレ:hgame2
284 2013/02/18(月)00:56:53
>>281
片山容疑者ネタはこれでおしまいにしよう。

片山容疑者「真犯人が自分の無実の罪はらして」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130217-OYT1T00210.htm
 片山容疑者は事件への関与を一貫して否認し、「(報道機関などに)真犯人が再度メールを送って、自分の無実の罪をはらしてほしい」と話しているという。
(2013年2月17日11時03分 読売新聞)
285 2013/02/19(火)00:39:05
>>283
ここの住人のほとんどがみんなそっちのプレプレスレに行ってるから、
イリュ公式でヤクバ以外のシナリオライターを起用した新作が発表されない限り
このスレは伸びそうもないぞ。

それにこの掲示板は鉄平の財布(はちまにこの記事を転載してアクセス稼いで
清水鉄平とイードがウハウハ)のために作られたのに一向にこのスレが転載されな
い。つまりいつ潰れてもおかしくない。
286 2013/02/20(水)19:56:46
一の倉について報告です。
ラノベ板で[パンツのあるライトノベル]スレッドを46こ作って自分のスレッドを
Dat落ちさせようとしたようですが削除人が一の倉スレをageて解決しました。
星海社スレで暴れたり、不要なスレを連続して立てて板自由民を困らせるなど目に余るものがありまず。
287 2013/02/21(木)01:24:18
>>286
ええっと、これのことか?

ライトノベル板にスレ投下荒らし
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20130218/1361208952
スレ保持数の問題あるから
連続でスレ立つと過疎作家スレは落ちちゃうのよね


よくもまぁ一の倉はおかしなコトをやるもんだ。
半年何もレスなければ落ちるのに、変な行動力はあるから削除人に目をつけられる。
次は何をやらかすことか。
288 2013/02/21(木)20:24:30
ヤクバ先生、ブログを復活してください。
一の倉の犯罪が一線を越える前に手を打ってください。
289 2013/02/22(金)07:41:14
>>288
一線を越えるって何をやらかすんだよ?

片山容疑者の能力はPC遠隔操作ウィルスを作って殺人予告の冤罪を増やす。
一の倉の能力は2ちゃんのスレを荒らしたり、自分のスレを落とすためにクソスレを
立てる。あとヤクバの名前を騙ってヤクバエロゲのパクリ文章を本にまとめる
ことしかないだろ。
それとも一の倉に何か隠された能力とかでもあるのか?
290 2013/02/23(土)00:37:43
あんたら一の倉を過小評価してるだろ。
某ギアスアニメばりの【洗脳能力】を忘れてるだろ。
人にヤクバだと信じ込ませて作家デビューしているんだよ。
本物がまだデビューしていないのに。
291 2013/02/23(土)14:40:24
横からレスすいません。
書店スレの者ですが、ヤクバさんのコンシューマーゲームの販売本数はどのくらいですか?
プレミアムプレイの販売本数は調べても25万本以上ということは判明していますが
アキバの店頭で買っていくのはレイプレイ事件でヤクバを知った海外からのお客さんばかり
で国内での実績が作られていません。
そのため・・・・・・
各書店宛にオーバーラップから買取の話が来ていますが、二の足を踏んでいます。
292 2013/02/23(土)16:30:50
>>291
うーん。ググると

カードヒーローは発売された当初は売り上げ本数がわからなかったけど
DSに移植されたバージョンは売上本数12.1万本
http://wiki.mobile-gb.com/index.php?title=%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB_%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC

罪と罰 〜地球の継承者〜は4万本
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BD%AA%E3%81%A8%E7%BD%B0_%E3%80%9C%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E7%B6%99%E6%89%BF%E8%80%85%E3%80%9C

もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド 売上本数 約23万本(2007年3月現在)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%8E%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%82%89%E8%89%B2%E3%83%AB%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

PSP「おおかみかくし」初週で約2.2万本を販売

年代順に売り上げ本数が判明したのを取り上げてもばらつきが多いよね。要するに“安定してない”
コンシューマーではないPC一般作『ソニコミ』なんか、そに子フィギュアばかり売れて原作ゲームはワゴンで900円。

それにここヤクバスレだけど、半年前までアクセスしていたのは外人ばかりで海外からのアクセスを遮断したとたんに
この過疎っぷり。
悪いことは言わない。安全パイのイズルとシュタゲファンが買っていく千代丸だけ買取にして他は棚に並べなくていいよ。

どうせ文章書けない口述だけの千代丸の文章は全てヤクバが書いているから。
293 2013/02/23(土)16:32:17
すまん、1点だけリンク貼るの忘れた。

PSP「おおかみかくし」初週で約2.2万本を販売
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10329170505.html
294 2013/02/23(土)17:53:54
チンクルだけ23万本ってすごい売れゆきだな。
この数字だけみてコナミがヤクバを雇って「おおかみかくし」で大やけど。
なんでやねん?
295 2013/02/24(日)00:51:07
任天堂と任天堂ハードで動くゲームソフトの「実績配分」というルールのおかげで
ヤクバは生き残っている。
プレステ系ゲームソフトが売れていた2003年より前は任天堂の求める“実績”
つまり「〜のソフトを入荷しないとポケモンは配分、ゲーム屋へ入荷させませんよ」
というのを無視することができた。
けれど2004年にニンテンドーDSが発売されてから、ゲーム屋は“実績”を無視することが
できなくなった。なんたってドラクエ9がDSから発売されるからね。
ゲーム小売店のゲーム発注担当者はみんな涙をのんで任天堂からの求めのまま
ヤクバのクソゲーを入荷させるしかなかった。
つまりチンクルはプレステで発売されていたら実力相応に2万本しか売れなかったろうね。

以下ソース。
http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2556
例えば品薄時の本体やドラクエ、FFのような人気ソフトは自由発注ができず、配分制と
なっているにょ。
配分は基本的に実績配分となるため過去の発注数(発注金額)によって入荷数が決まる

http://unkar.org/r/event/1025521946/529
「ポケモン」は当然実績配分。任天堂に媚びゴミを仕入れた小売が優遇される。
http://ameblo.jp/asukesama/day-20090907.html

ここでいう“ゴミ”というのは任天堂発売元のヤクバモノだろ。
例えばある小売は任天堂の言うままにゴミを仕入れて「ポケモン」も充分に仕入れた。
もう一つの小売はA助のようにヤクバモノを弾いて「ポケモン」を一本も仕入れなかった。

任「カードヒーローを8本入れてください」
小売「あんなヤクバモノ入れるか、発注は0本」
任「キャプテンレインボーを16本入れてください」
小売「川内康範先生の許可取ってないだろ。バカにしてんのか? 0本な」
任「チンクル新作を30本入れてください」
小売「あまうさが重版したら入れてやる、0本だよ0本」
任「“ポケモン”ですか? おきのどくですが、あなたのお店の実績配分は0本です」
小売「“ポケモン”だったらバカ売れするのになぜだ!!」

結論『ヤクバハイルを崇拝しないゲーム小売は廃業する』
296 2013/02/24(日)17:33:36
>>295
投稿の行数制限があるのはわかるけど、しっかりとA助の記事はコピペしようよ。
そうじゃないと、なぜA助が任天堂とヤクバを恨んでいるのかわからない。

Aちゃんねる〜2ちゃんねる重鎮コテA助様がゲームを斬る!
http://ameblo.jp/asukesama/day-20090907.html
「ポケモン」は当然実績配分。任天堂に媚びゴミを仕入れた小売が優遇される。
テーマ:ブログ

 ぽてぃさんのブログによると「ポケモン」 は当然の如く実績配分のようで、

中小小売のぽてぃ店には雀の涙ほどしか入らないようです。

発注したくてもさせてもらえない苦しみ。

これはいつも俺が言っている任天堂の実績配分という押し売りシステムで、

どう見ても売れそうにない手抜きゲームを大量に仕入れた小売に目玉ソフトをまわす手口です。

任天堂のどう見ても売れなさそうなゲームが発売後すぐに投げ売りされるのは、

仕入れ担当者の能力がないからではなく任天堂が取引上の優位性を利用し押しつけているからです。

売れないゲームを仕入れ大赤字で処分してまで目玉ソフトを売っても採算が取れない中小小売は

こうして目玉ソフトをまわしてもらえず品揃えの悪い店として認識され客足が遠のき淘汰されます。

子供たちが自分の足で買いに行ける近所のゲーム屋さんを潰し続ける任天堂。

どうして子供たちがゲームに親しめる環境を目先の利益のために破壊し続けるのでしょうか。

実に腹立たしく、商品の魅力で売上を伸ばそうとしない浅はかなビジネスにはため息しか出ません。

本当に酷い現実です。
297 2013/02/24(日)19:01:34
>>296
A助必死だな。フツーはコピペ後に一行空けて投稿しねーよ。
新規のゲームアフィブログにアクセスを奪われるA助。
本当に酷い現実です。

記念にA助が過去に投稿したネタを再掲載するよ。
http://unkar.org/r/event/1025521946/619-621
619 : 参加するカモさん[sage] : 2009/12/07(月) 13:36:14 ID:sgWOCzav
>>618
あはははははは。
犠牲者? 

ばかか
犠牲が出たのはこっちだよ!
なに被害者ヅラしてんだよ。ヤクバ先生!
怒り通り越して笑っちまった。
俺の知る限りオマエは人を二人殺してるハズだろ。

オマエが直接手を下さなくても、
オマエに借金を申し込んだ俺の友人たちが
一人はホームからダイブ
一人は首つって死んでいるんだよ。
徳間で賞取ってオマエにはたんまりと賞金があるハズだ
それを丸ごと二人に分けていれば死んでいなかった。
オマエは加害者だ。

二人ともゲーム店の店主で
オマエのオナニーゲームをワゴンに入れて突っ込んでも
全然売れずに借金が雪だるま式になったんだ。
オマエが面倒みるのが当然だろ。
298 2013/02/25(月)00:25:44
このままだとA助スレになってまう。話題を変えよう。

イリュを除いた美少女ゲーム業界が斜陽化の危機を迎えているらしい。

「タニマチ商法に頼らざるを得ない」――ゲームプロデューサーnbkzが実情を吐露
平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状
http://biz-journal.jp/2013/02/300_3.html

ーーここまであまり良い話がなかったように思うのですが、
業界の平均的な年収ってどのくらいなんでしょう?

nbkz   平均でいえば、300万円を割ってると思います。
400万円もらえているところは、ほとんどないんじゃないでしょうか。
年収300万円って、ボーナスなしで月給25万円ですよ。
現状でこれだけ出せるのは、ある程度以上売れているメーカーだと思います。
もちろん大ヒットをすれば一時金が支給されたり、著名な原画家さんとかは副収入
があったりもしますけどね。
299 2013/02/26(火)07:55:30
そんなことより大変だ!
ここに来た外人のエロゲファンが遂にYouTubeでプレミアムプレイの解説動画を配信し始めたぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=dZv5eoQv-3I
http://www.youtube.com/watch?v=jEyF5uhHtFY
http://www.youtube.com/watch?v=iozaOtbySzY

おかしな女性団体が騒ぎ出すのも時間の問題だ。
300 2013/02/26(火)19:15:36
>>299
スゲェ、カスタマイズパーツをコンプしてやがる。

いや、ちょっと待てDLC期間はまだ終わってネーダロ!
思っ(`・ω・´)改造してやがる。
301 2013/02/26(火)20:08:56
プレプレ本スレでは改造は御法度だ。
302 2013/02/26(火)20:33:45
クソ
303 2013/02/27(水)00:12:48
ナニワトモアレ
プレプレ45本を買った>>230の正体が
「Jellykuf」だとはじめて知った。
しかも動画の下についてる「Jellykuf」をクリックすると
ヤツが投稿した動画が出るわ出るわ。
http://www.youtube.com/user/Jellykuf?feature=watch
304 2013/02/27(水)21:13:11
>>303
コイツこそ海賊野郎かも
305 2013/02/27(水)21:24:25
テキストが英語だしな
306 2013/02/28(木)19:01:09
>>303
ヤクバ信者を騙る海賊版業者か
反吐が出るぜ。
307 2013/02/28(木)20:45:38
>>298
遅レス、すまそ。
イリュージョン以外っていうけど、
レイプレイ事件がなければ
潰れてたと思われ。
308 2013/02/28(木)23:24:43
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>307がいいこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

確かに、レイプレイ事件で世界中にイリュージョンの名前が拡散していなければ
いくら新作を出しても売れずに解散していたかもしれん。
>>303の動画で外人どもがレイプレイ以後の作品しか遊んでいない事がよくわかる。
309 2013/03/01(金)19:24:38
僕もレイプレイでヤクバを知ったクチ。
のまネコ事件の頃はモナーは2chのモノだと
思っていたから本当の作者の事なんて知らなかった。
310 2013/03/02(土)11:33:07
久しぶりにきたら、案の定過疎ってやがる。

おーい、プレプレスレは14人目になってるぞ!

プレミアムプレイ〜ダークネス〜 14人目
2chスレ:hgame2

イリュージョン
http://www.illusion.jp/index2.html

来月にはプレプレの追加ディスクが限定で発売されるぞ!

プレミアムスタジオプロ 初回限定版 4月19日発売決定!
http://www.illusion.jp/preview/premium_sp/
プレミアムスタジオプロはプレミアムプレイの追加ディスクという位置づけ。
でも単独でも遊べます。
お値段は、なんとたったの3,990円!
初回限定版には「裸サスペンダー」と「裸エプロン」が付いてきます。
急ぎ予約をオネガイシマス。
311 2013/03/02(土)14:10:38
>>298
タニマチかぁ。
http://biz-journal.jp/2013/02/300_4.html
>nbkz  現状は経済基盤があって、次を見たいと思って投資をしてくれるファン層に
支えてもらうしかありません。言いにくいことですが「複数買い(※編注:1人のユ
ーザーが同じタイトルをいくつも買うこと)」っていうのが、まさにそうでしょう。
だいぶ前から美少女ゲーム業界はこうした"タニマチ"的な流れに乗っていましたが、
今後も加速の一途でしょうね。かつて音楽が一部の限られた貴族層の娯楽としての
み存在したように、美少女ゲームは時代を逆行して、その流れに戻るかもしれません。
一部の層のためだけに存在していくんです。だから全ての声に耳を傾けるのでなく、
自分たちにお金を払ってくれている層の声を聞き分けていくことが、今後さらに大
事になっていくと思います。


僕がコンビニでバイトしていて日々思うのは「オタクってカネ持ってるよなあ」
で、オタクたちってアニメのグッズの抽選券を手に入れるために対象商品を複数買い
どころか箱買いするんだよなぁ。メイン視聴者の女児よりもオタクがアニメ番組を支
えていることがよくわかる。

で、僕が言いたいのは
「タニマチ商売でいくというなら、まさに>>303のJellykufがタニマチではないか?」
と思うけど。
312 2013/03/02(土)14:42:59
>>310
営業乙
313 2013/03/02(土)16:13:30
>>311
確かにJellykufは「プレプレのみならずイリュのソフトを複数買い」するから
“表向きはタニマチ”
ともいえるけど、その買ったソフトを改造してプレイ動画をアップロード、さらには
海外のアマゾンで他人に転売しているハズだから、単にヤクバ作品が好きでゲームソ
フトを複数買いしている人々と分けて考えるべきだろ。
“Jellykufは海賊版業者だ!”
Jellykufの行動は第二のレイプレイ事件が起こる引き金になりそうな予感がする。
314 2013/03/02(土)17:36:15
>>311
>一部の層のためだけに存在していく
それが「プレミアムスタジオプロ」なワケですね先生。
はなっからヤクバのシナリオなんていらなかったんや。
315 2013/03/02(土)19:20:31
それにしても本編発売から三ヶ月もたたないうちに追加ディスク投入とは早いな。
プレプレ本編の予約の段階からスケジュールを組んだとしか思えん。
316 2013/03/02(土)23:37:23
たぶん開発中に「今回のヤクバシナリオはつまらない」と
ヤクバ以外の開発者が気づいて早期の追加ディスク開発を社長に上奏したとか?
プレプレ自体が“国際問題になる前に売り逃げる”ことが目的のソフトだからな。
追加ディスクも早めに投下して夏前に廃盤になるかもしれんな。
317 2013/03/03(日)18:19:07
>>316
>プレプレ自体が“国際問題になる前に売り逃げる”ことが目的のソフトだからな。
なるほどなー。>>310みたいな営業カキコミがあるのはそのためか。
ソースもみっけてきた。
open2chスレ:gamenews
1、今はオリンピック招致の時期だから、猪瀬知事はイリュの新作タイトルを
チェックできても時期が悪くて糾弾できないかもしれない。
下手に「プレミアムプレ…」と言ってしまうと海外から“東京は強姦都市”と
思われて招致に失敗するかもしれないからな。
 時期が悪いと言えば安倍首相もそう、衆議院選挙の遊説では秋葉原にいるエロゲ
ユーザーに日本の旗を持たせて支持者を増やして、選挙では自民党が大勝、安倍さ
んは首相に返り咲いたからね。
12月15日 秋葉原街頭演説後の「麻生&安倍コール」
http://www.youtube.com/watch?v=otK8HburNPc
アキバのエロゲユーザーを敵に回すと今年の参院選で自民党が惨敗するかも
しれない。だから今はエロゲ規制ができない。


それにしてもプレプレ本スレがイリュ社員が無理に盛り上げようとやっきになっているのが
笑える。
1-
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*