アクアリウム歴三週間の初心者なんですが質問させてください (51レス)
1-

1 2017/04/16(日)20:51:16
立ち上げ時
http://i.imgur.com/jCSvS9A.jpg

現在
http://i.imgur.com/d1TGrhg.jpg
http://i.imgur.com/cDS0AHi.jpg
http://i.imgur.com/xg3ty0t.jpg
http://i.imgur.com/0XZalb7.jpg

長いヘアグラスとウォーターローンはあとから足しました

低床 リベラソイル
照明 601 8時間
CO2 Do aqua 8時間
水換 週一3分の1
ヒーター無し
濾過 エーハイム2213

ヘアグラスとウォーターロンこの環境で芝生になりますか?
2 2017/04/16(日)20:51:37
よろしくお願い申し上げます
3 2017/04/17(月)08:08:51
う、専門外である
俺も知りたいのでADA系の人に説明頼む
4 2017/04/18(火)01:01:39
リベラソイル
栄養系だから緑コケは出るな
立ち上げ3週間なら、照明時間もうちょっと少なくしてもいいかもね
7〜6時間くらいに

それでも、芝生になるかどうかは、最終運次第ですわ
ヘアグラスやウォーターローンは「育ってるけどコケまみれ」になりやすい
とりあえず、この段階でフライングフォックス2匹くらい放り込んでおけば、黒髭コケは予防出来そうではある
5 2017/04/18(火)07:29:06
>>4
解答ありがとうございます
そうなんですね…長いショートヘアには緑の苔付いてます
早速フライングフォックス買ってみます
6 2017/04/21(金)20:52:54
ウォータローンは抜かれたり齧られたりに弱いからコケ処理部隊の導入は慎重かな考えた方がいい気もする
あとはヒーター無いと場所にもよるけど、まだしばらくは水温低すぎるはずだよ
7 2017/04/23(日)14:06:03
>>6
そうなんですね…
ヒーター導入します
8 2017/04/26(水)07:01:08
水草水槽でもヒーターが必要なのかあ・・・
勉強になります
9 2017/05/06(土)23:26:01
ウォーターローンの成長が絶望的
http://i.imgur.com/EuglJUZ.jpg
10 2017/05/07(日)00:00:01
>>9
絶望?
別に枯れたりしてないし、むしろこの環境を維持して様子見だろ
ロタラとバネスネリアは適時トリミングしながら
11 2017/05/07(日)13:40:10
初めてのNA立ち上げとしてはかなりうまくいってる部類だよ
ウォーターローンは根張りが弱くてしっかり根付くまではなかなか育たないけど、数週間して根張りさえすればスイッチ入って増えていってくれるよ
一週間もすればだいぶ変わるように思う
どうしても心配なら少しだけつまみとって水上管理で増やすのも手だけど...
12 2017/05/07(日)13:55:12
間違えて送っちゃった 

ウォーターローン自体が成長はあまり早くはないし、もともと貧栄養な水域で自生してる植物だから、今のままの管理を続けていけばそのうち絨毯化するはず
貧栄養なソイルや砂のほうがいいみたいな情報もあるけどたぶんあんま関係ない
13 2017/05/08(月)04:08:28
>>10
そうなんですね
ウォーターローンは植えてから約1ヶ月ですが未だ植えた当初から比べて減って来ているので心配になってました
もう少し様子見してみます
14 2017/05/08(月)04:11:34
>>11
>>12
なるほどです
アドバイスありがとうございます
今日ウォーターローンはすぐ浮いてくるので追いソイルをしました
15 2017/05/08(月)18:43:00
混植してるヘアーグラスの根張りが強いからもうちょい広がればウォーターローンの根張りを補助して浮きにくくなるはず
浮いてくる間は根気よく埋め戻すなり、ソイルを足すなりしかないね
16 2017/05/24(水)20:17:49
http://i.imgur.com/nOpoQVt.jpg
http://i.imgur.com/31QiJNe.jpg
http://i.imgur.com/Ekr3ykq.jpg
http://i.imgur.com/336Or1z.jpg

ウォーターローン無事にもりかえしてきました!!


http://i.imgur.com/Vh5x6oe.jpg
http://i.imgur.com/eZEdgBW.jpg
17 2017/05/24(水)20:28:11
おお、これは順調な
関係ないけど、いつの間にか岩消えてるのねw
18 2017/05/24(水)20:50:50
>>17
ルドヴィジアの後ろに隠れててエビとオトシンの隠れ家になってます
19 2017/05/29(月)01:11:03
ウォーターローンの葉の向きが揃いだして明らかに馴染んできてるな
そしてインディアンクラススラ?が大分勢力伸ばしてきてるなw
かなり順調に見える
自分でもウォーターローンを使ったレイアウトを作ってるけど、やっぱり馴染むまではちらほら抜けてくるし、すぐにはスイッチ入らんしで綺麗だけど時間はかかる水草だと思った
20 2017/06/04(日)22:32:31
ろ材を粗パッドと細めフィルターしか使ってなくてそれで3ヶ月回してた
今日そのこと店員に話したらめっちゃびっくりされた

バクテリアほぼ死んでて濾過も機能してないとのこと
21 2017/06/04(日)22:35:55
今日で立ち上げ3ヶ月
バクテリアのいない水槽w
http://i.imgur.com/1QXWjpX.jpg
22 2017/06/05(月)21:10:32
バクテリア死んでるってどういう店員だよw
というか、フィルターパッドに殺菌機能があったらそれこそ問題だろw
粗めフィルターパッドを「生物濾過」分類で説明書に載せてるエーハイムさんに謝っテ!
23 2017/06/07(水)14:17:53
>>22
粗めパッドだけだとバクテリア住みつかないって言われたよ
24 2017/06/07(水)19:38:30
>>23
すごいな店員w
粗めだから物理濾過は期待できないし、バクテリア住みつかないなら入れる意味なくなっちゃう
http://www.eheim.jp/wordpress/wp-content/themes/eheim/pdf/pad_kisyubetu_2012_w.pdf

というか、マットだけの上部フィルターとか水作エイトとか、その店員にとってはどういう存在になってしまうんや…
25 2017/06/08(木)20:02:07
>>24
まじか…
今読んだ

てか中のろ材変えたらめっちゃ水質悪化してやばい…
26 2017/06/08(木)21:40:35
そりゃ濾材換えたばっかの時点では、濾材にバクテリア付いてないから濾過能力ゼロよ?
時間経過と共にだんだんバクテリアが住み着き増えて、濾材として機能するようになる

濾材換えるなら、新品の濾材を水槽に一週間くらい放り込んでから換えればヨロシ
ていうか、水槽内が安定してるなら、時々濾材の汚れを水槽の水ですすぎ洗いしてやるくらいで十分だよ
27 2017/06/08(木)22:09:26
水換えしたほうがいいかな…?
http://i.imgur.com/3b3IWRY.jpg
28 2017/06/08(木)22:36:15
油膜かー
濾材換えたって、外部フィルター内の濾材総入れ替え?

総入れ替えしたなら、要はイチから水槽立ち上げ時の状態に戻っちゃったってこと
慌てず、水面の油膜を取りながら、日数をかけて少し(60水槽なら5リットルくらい)ずつ換水だ
大丈夫
フィルター内だけじゃなく、育てた水草にも低床にも、既に濾過バクテリアは居る
彼らの繁殖を、邪魔しない程度に換水しながら、ゆっくり待つんだ

そして、その店員は金輪際信用するな
29 2017/06/08(木)22:54:50
>>28
ろ材はそう入れ替えしました
買わなくても良かったなぁ…はぁ
バクテリアも入れた方がいいと言われなんだかんだ1万円くらいかかってしまった

なんかがっかかりだ
30 2017/06/08(木)23:31:01
>>24
ランニングコスト高いな・・・
31 2017/06/08(木)23:40:49
まぁ、買ってしまった投入してしまったモンは仕方ない
育てていく方向で考えるんだ

アクアリウムの濾過とは、物理濾過・生物濾過の2種に大別され、吸着濾過はゲスト扱いの計3種だな

店員が言った「バクテリア死んでますよ」は生物濾過カテゴリだが、そんな簡単にバクテリア死なんよ
死ぬかボケェ!くらいの勢いでヤツらは生きる
生きるけども、ちゃんと効果を出すのに時間がかかる
店員オススメの濾材で、長期的な濾過能力パワーアップになることも予想される

が、そのワケわからんテキトーな説明をした店員は死ね(直球
32 2017/06/08(木)23:53:50
じっさい大磯砂利でも濾過バクテリアは増えるらしいからな
33 2017/06/09(金)00:17:08
>>31
勉強なります
何を根拠にバクテリア死んでるとか言ったのかな
めっちゃ腹立ってきた
34 2017/06/11(日)19:20:29
http://i.imgur.com/ORLJQnA.jpg
http://i.imgur.com/FMdmsYH.jpg

謎の藻が繁殖し始めたんだけどエビ以外で何か対策ありませんか?
ヤマト7匹ミナミ20匹ほどいますが食べてくれません…
35 2017/06/12(月)18:51:24
珪藻かコレ?とろろ状態の
珪藻なら、ピンセットやハブラシで巻き取ってから換水
濾過状態悪い時に出るコケで、濾過バクテリアが十分繁殖すれば出なくなる

なお、コケが出たからといって、エビを投入するのは早計
エビに限らずコケ対策の生物兵器は、食うコケに好き嫌いがある
コケの種類を調べてから投入しなければ、フンなどで逆にコケの発生源になる
36 2017/06/13(火)03:52:59
>>35
トロロ昆布みたいな藻です
ありがとうございます

早速明日やってみます!
37 2017/07/11(火)17:20:42
このスレ勉強になるな
38 2017/07/19(水)20:08:13
ここからの復活劇は不可能でしょうか?
お久しぶりです
ろ材変えてから日に日に悪化してます
換水は2日に一度三分の一程度変えてます
リセットした方がいいですか?
http://i.imgur.com/uTa7zrK.jpg
39 2017/07/22(土)12:30:14
あらら
1ヶ月経っても珪藻が消えないのか
いくらなんでも濾過バクテリアは十分繁殖してる筈だけどな
濾材って何入れたの?
40 2017/07/23(日)12:13:44
エーハイム純正の活性炭、粗めスポンジ細スポンジ、石みたいな奴と土管みたいなやつです
41 2017/07/23(日)14:47:19
最初に出た油膜は活性炭からか
油膜消えたなら濾材に問題はなさそう
そうなると考えられるのは、単純に生体数が過剰なのかもね

あと、換水の量を今の半分くらいにして一度様子を見たほうがいいと思う
濾過が働かない初期段階はこまめな換水の必要があるけど、
換水も水質変化の一種には違いないので、あまりに換水をすると水質が安定せず、
濾過バクテリアの繁殖の邪魔をしている事がある
42 2017/07/23(日)19:56:52
>>41
なるほどです
油膜も消えてないです

サブフィルター追加したほうがいいでしょうか?
43 2017/07/23(日)22:15:23
サブフィルターの種類によるかも
外掛けや上部フィルターはあまりにも環境ガラっと変わりすぎると思うし

例えば、うちの水槽では日中はCO2添加、夜間だけエアレーションするけど、
そのエアレを水作エイト経由にしてみるとかなら、それほど急激な変化なく濾過能力を上げられると思う

とにかく、水槽をいじる際には、急激な変化を避ける方向でいじるほうがいい
濾材を換える際にも、全部ではなく一部ずつ換える
44 2017/07/29(土)06:31:27
>>43
なるほどです。
エアレしてないんですが、美作買いに行こうと思ってます
45 2017/08/20(日)21:34:15
http://i.imgur.com/JJdH3We.jpg
お久しぶりです
ウォータローンは溶けてしまいましたが、水質は安定してきました
46 2017/08/21(月)21:32:52
おー、持ち直したね
溶けたウォーターローンは残念だけど
ヤマトが居るなら、弱ったところを美味しく食べられた可能性もあるか
47 2017/09/09(土)18:04:58
>>46
よかったです

ちなみに餌まったくあげてないんですがこいつら何食べてるんですかね
48 2017/09/13(水)20:47:44
雑食だからなー
コケはもちろん弱った水草、魚のエサの食べ残し、エサの種類によっては魚のフンまで食べる
49 2017/10/12(木)20:33:15
1ヶ月水換えも無し餌もあげてませんが苔も生えないしお魚さんも元気です
どういう状態なんですかね
https://i.imgur.com/KgNJRFC.jpg
50 2017/10/13(金)21:47:15
ネイチャーすぎるだろw

とりあえず前〜中景エリアのバリスネリアはトリミングすれば?
照明届かないから他の水草育てようがないぞコレ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*