水替えっていうほどやるか? (15レス)
1-

1 2017/04/14(金)19:41:49
ワイはぜんぜんやってない
2 2017/04/18(火)22:33:26
ワイもやってないがw
ソロソロやらんとアカンとは思ってる。
3 2017/04/23(日)01:40:09
カメ飼いだから年がら年中やってるが
4 2017/07/23(日)20:05:04
え、つまり足し水だけってことですか?
5 2017/08/03(木)09:15:29
足し水だけで数年間も維持されてる水槽ってあるんだよなあ
6 2017/08/19(土)19:46:21
生体とバクテリアと植物のバランスが取れてればめったにやらん
そうじゃないなら適度にやろう
7 2017/08/21(月)18:49:59
生体を入れて水換えを全然しないと
残念ながら水の糞臭がすごいことになる
飼い主は気付きにくいけどね
8 2017/08/31(木)03:38:46
>>7
水草と生体とフィルターのバランス次第で臭わない水槽を維持することは可能
9 2018/05/03(木)09:23:58
・水槽の大きさ(水量)
・フィルター方式(底面式・オーバーフロー式など)
・水草と生体の大きさと量
・餌の食べ残しや糞などを処理する貝類や甲殻類が居るかどうか

この辺りのことを考え続ければ足し水だけで数年間も維持できる水槽設置は不可能ではない

ただし生体と書いたのはグッピーやネオンテトラのような小魚のことで
10cm以上にもなるような魚類では非常に困難だと思われる

10 2018/05/04(金)15:20:33
水槽で足し水だけと言われるとメチャクチャ難しそうに思うが、
ビオトープがそうだろといわれると簡単そうに思える不思議
11 2018/05/07(月)22:06:51
太陽光当たるのと、根を張る植物あるのはビオトープのメリット
屋内照明だけではなかなか難しい
12 2018/05/17(木)01:30:38
コケとか虫とか色んな要素ありきだと思う
13 2018/05/28(月)12:05:54
ぬるぽ、
14 2018/05/28(月)21:43:26
ガッ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*