アクアリウム初心者あるある (66レス)
1-

1 2016/09/25(日)09:55:17
※水を綺麗に保つ!の謳い文句に駆られ麦飯石エキスを買う
2 2016/09/25(日)11:28:16
石の配置レイアウト中に底ガラスを割る
3 2016/09/25(日)12:11:24
レイアウトする前に生体入れちゃう
4 2016/09/25(日)22:13:33
フィルターや濾過材を水道水で直洗い
5 2016/09/25(日)22:57:16
メダカやヌマエビが増えるのに感動
増やしすぎて気付いたら水槽がいくつも増えてる
6 2016/09/26(月)10:31:55
GEX
7 2016/10/08(土)00:38:10
水を作らず種水貰って始める。
8 2016/10/08(土)17:43:11
エアレの逆流防止弁を逆に繋いでえらいことになる
9 あぼーん
あぼーん
10 2016/10/10(月)03:43:50
えっ…フィルターとか濾材を水道水で直洗いしてて全く問題は起きてないけどだめなの?
11 2016/10/10(月)12:44:54
>>10
いきなり問題が起きるわけではないが
フィルターや濾材でせっかく繁殖した濾過バクテリアが塩素で全滅するぞ?
12 2016/10/11(火)08:39:50
飼育水でやるのが基本だね
13 2016/10/11(火)12:51:42
>>11
そういうことかぁ
ありがとう勉強になった
14 2016/10/17(月)23:12:14
照明のケルビン光度に拘ってコケまみれ
15 2016/10/20(木)18:52:05
アクアリウム初めて5年だけど初心者です
16 2016/10/20(木)21:58:04
きっかけは金魚すくい又は魚釣り
17 2016/10/20(木)22:41:19
飼育水は全交換
18 2016/10/20(木)22:46:34
飼育環境を生体に合わせるのではなく、飼育環境に生体を合わさせる
19 2016/10/20(木)22:49:16
ザリガニ、どじょう、タニシ、亀、金魚、イモリ、オタマジャクシと言う不思議な水槽。
20 2016/10/20(木)22:52:29
亀の冬眠=他界と勘違いして埋葬
21 2016/10/20(木)22:54:12
最初の病気は尾腐れ病
22 2016/10/20(木)22:56:03
あいかわらずオッサンの業もなかなか深いな…
23 2016/10/21(金)02:17:47
金魚掬いは我が水槽の為にあると意気込む(そして出禁)
24 2016/10/21(金)02:18:13
土用の丑の日は生きた鰻を飼うチャンス
25 2016/10/21(金)02:18:51
どじょうを求めて水路へ行き絶滅させる
26 2016/10/21(金)08:36:03
知識なくテキトーにやっても意外と維持出来てしまう
27 2016/10/21(金)08:39:07
水質気にしまくりの玄人を下に見る
28 2016/10/25(火)11:56:00
水草の芝生に憧れて水草を植えるが少ない量でも増えるから〜って数ヶ月ハゲ上がり水槽になる。
29 2016/10/26(水)13:39:10
単純に水槽レイアウトが上手くいかない
30 2016/10/28(金)21:56:07
川原にレイアウト用に石を探しに行くが、
水槽に入れて大丈夫な種類の石なのかとか全然わからず途方に暮れる
とりあえず丸まったガラス片探しに熱中する
31 2016/10/29(土)22:56:04
最初のうちは名前をつける
数が増えるとどうでも良くなる
32 2016/10/29(土)22:58:16
停電用電池式ポンプが無くてバケツでザバーザバーと汲んで落として耐える
33 2016/10/29(土)22:59:06
取り敢えず一度は感電してみる。
34 2016/10/29(土)22:59:38
グリーンFゴールド最強説
35 2016/10/29(土)23:00:01
コンセントが足りない
36 2016/10/29(土)23:01:08
学校の水槽のいい加減さに苛立つ
37 2016/10/29(土)23:02:51
田んぼからタニシを拾ってきて入れる
38 2016/10/29(土)23:03:36
魚が死にはじめたのでチェックするとフィルターに変な虫がウネウネ
39 2016/10/29(土)23:05:22
水槽の重さで靴箱が開かなくなる
40 2016/10/29(土)23:06:26
魚の餌がきになったので食べてみて、そのマズさに凹む
41 2016/11/03(木)23:15:24
>>40
あるあるすぎて

鯉と金魚系はだいたいまずい
42 2016/11/05(土)11:29:04
>>40
亀の餌なんか臭いだけなんで一度も食った事ないなあ
43 2016/11/11(金)02:56:26
とりあえずアンモニアが検出されたから水全部入れ替え
44 2016/11/13(日)05:59:46
放置するほうがうまくいっちゃう
45 2016/11/14(月)14:42:09
用水路から採ってきた魚をそのまま入れて水槽の中の魚を病気とかで全滅させる
46 2016/11/15(火)02:00:34
思い付きなので付け足し付け足ししながら機材を増やすから使わない機材が沢山
そしてコードとエアホースが水槽視界を悪くする
47 2016/11/17(木)10:38:45
最初は調べるまで水合わせの意味を知らない
48 2016/11/26(土)18:39:13
>>39
ウチの靴箱は完全に壊れて使い物にならなくなったよ
湿気のせいも大きい
49 2017/01/15(日)01:39:45
80以上で
50 2017/01/15(日)14:00:15
「アクアリウム」って言うよりかは「飼育」
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*