[過去ログ] 【論説】 「希望は、戦争。日本軍国化で人が多く死ねば流動化」 若者の“右傾化”は、先行世代への不満から?…東京新聞★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2007/03/04(日) 04:49:02
 近ごろこんなに刺激的で、考えさせられた論争はない。『論座』四月号
(朝日新聞社)の“「『丸山眞男』をひっぱたきたい 希望は、戦争。」への
応答”だ

 ▼最初に同誌一月号に「丸山眞男をひっぱたきたい」という挑発的な
タイトルで論文を寄せたのは、三十一歳のフリーター、赤木智弘さん
だった。結婚どころか、親元に寄生、月収十万円で自分一人も養えない
“ポストバブル世代”の窮状を代弁

 ▼その“右傾化”の背景には、「平和な社会の実現」の名の下に、
経済成長の利益を享受してきた先行世代への不満があり、「左傾勢力
が擁護する労働者の利権を奪い取っておれたちに分けてくれと期待」
しているという。それには「極めて単純な話、日本が軍国化し、戦争が
起き、たくさんの人が死ねば、日本は流動化する。若者は、それを
望んでいる」と言い切る

 ▼かつて三十歳で二等兵として召集された東大エリートの丸山眞男氏が、
学歴もない一等兵にイジメられたことを例に、戦争とは現状をひっくり返して、
イジメられてきた私たちが丸山眞男の横っ面をひっぱたけるかもしれない、
逆転のチャンスだ、という論法になる

 ▼これが多くの論者の心の琴線に触れたようだ。同誌四月号では評論家
の佐高信さんや映画監督の若松孝二さん、森達也さんらが厳しい批判や
助言を寄せる

 ▼だが鶴見俊輔さんは、インタビューの中で「民衆の底に隠された問題
を提起している」と受け止め、吉本隆明さんはかつての自分と重ねながら、
不平不満にとどめず、自問自答を続けよとアドバイスする。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20070302/col_____hissen__000.shtml
※前:2chスレ:newsplus
952 2007/03/04(日) 19:52:18
つか、結局、社会から落ちこぼれたのって氷河期世代だけだろ。
就職状況も良くなって、ゆとりは順調に既存秩序に組み入れ
られつつあるし。

氷河期世代の一部だけで奮闘しても何も起こらんよ。
953 2007/03/04(日) 19:55:07
氷河期時代の祖父は中国で殺しまくった世代で
「3代目まで呪ってやる」と言われた呪いが発動しているらしい。
954 2007/03/04(日) 20:12:11
希望は、競争。ならあながち間違いでもないが...

955 2007/03/04(日) 20:27:03

>>1
日本から先に手を出すというヘマはやらない。これからは敵が手を出して
きたら、5倍返しくらいの痛手を敵に与えるだけの武力(弾道ミサイル、
ステルス機などの新鋭兵器)を整備することが最も大事なことだと思う。


956 2007/03/04(日) 20:43:16
戦争で流動性なんか出来るはずねえじゃんw
統制!統制!統制!
強制!強制!強制!の嵐で
若者と貧者が最前線に送られるだけだが

まあ、戦争やりたいんなら
とりあえず自衛官に応募してスキルを得たあと
傭兵リクルート企業に打診してフランスとかの傭兵部隊に入って
アフリカとかイラク・イランに行けば嫌というほど実戦ができるだろ

まず自衛隊に応募
それくらいの低レベルなアクションもできないで、ひたすら他力本願かよ・・・
957 2007/03/04(日) 20:46:26
意味不明
前後の文章の繋がりが皆無
958 2007/03/04(日) 20:47:05
>>956
今は膨大な平坦が必要

その為に造船や被服 運輸 食品
とさまざまな業界で大量の需要が起こる
いわば「超巨大公共事業」

アメリカはイラク戦争で100兆円近い戦費を使ってその公共事業でアメリカは景気が良い

日本も「超巨大公共事業」を行えば良い。
戦死者なんて「先進国側には」僅かな数しか出ない。
959 2007/03/04(日) 20:49:04
実際にドンドン戦争やってくれって思ってる人で
自分は後ろから見守って操るぜって言う政治家志望の奴がいたな。

所詮戦争で得するのはチェイニーや児玉よしおのような奴?
しかし戦争しないと壊せないモノや仕方が無い時もあるしな。
960 2007/03/04(日) 20:54:03
日本の流動化が目的なら、日本を右傾化させるよりも中国を左傾化させて
日本を侵略させた方がいいんじゃないのか?中国のしもべになった方が流
動化は劇的だろう。

961 2007/03/04(日) 20:54:40
>>1
三十一歳のフリーター、ってプロフィールだって狙って作ってるキャラって気が。
962 2007/03/04(日) 20:54:50
日本のマスコミがあまり報道しない事実

> China's military budget will increase by 17.8% in 2007,
> the spokesman for the National People's Congress has said.

中国政府の報道官は、
「中国の軍事予算が2007年に17.8%伸びる」
と発表。

Jump in Chinese defence spending
BBC
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/6416633.stm

自動翻訳サイト
http://www.excite.co.jp/world/english/
963 2007/03/04(日) 20:54:58
>>959
物を作る奴全般は儲かる。

戦争が無ければ失業していた奴はその国の失業者への福祉が整備されていないのなら
戦争が有った方がマシの可能性が大きい。
964 2007/03/04(日) 20:56:15
>アメリカはイラク戦争で100兆円近い戦費を使ってその公共事業でアメリカは景気が良い

こんな事行ってる馬鹿まだいるんだ。
共和党が作った財政赤字のつけは民主党が取り戻すのが毎度だけど
保護主義貿易に走ったりとか経済制裁が日本に向かうのが常だろ。
湾岸戦争で日本が幾ら金を出したと思ってるんだ?
イラク戦争でイラクの権益をどれだけ手放せとアメリカに言われたか
わかってるのか?
請求書は日本に回ってくるんだよ!!

965 2007/03/04(日) 20:56:50
■中国国防予算17.8%増 19年連続2けた伸び率

 【北京4日共同】
 中国で5日開幕する全国人民代表大会(全人代=国会)のスポークスマンは4日記者会見し、
国務院(政府)が全人代に提出する2007年度予算案の国防費が前年度実績比17・8%増の
約3509億元(約5兆3300億円)に上ることを明らかにした。2けた伸び率は、1989年から19年連続。

 中国は近年、急速な経済成長に伴い軍の近代化を推進。
一方で、国防費の内訳は装備面などで透明性を欠くと指摘されており、大幅な伸びが続くことで、
日米両国などから警戒の声が一層強まりそうだ。

 スポークスマンは国防予算の増加について

(1)軍人の給与増額
(2)兵士の訓練や生活条件改善
(3)情報戦における作戦能力を高めるための装備強化−を理由として指摘した。

(2007/03/04 13:35)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070304/chn070304001.htm



アカの脳味噌にはキムチが詰まっているのか?
966 2007/03/04(日) 20:57:21
中国の自国中心主義は右翼的思想とも言えるだろう。
社会主義の国だからと言って
その国が自国中心主義や帝国主義やらなんやらになっていくのも左の思想家と言ったら違う。
まぁ定義は難しいけどね。

北朝鮮なんて学会?ではウルトラナショナリズムとして理解されてるよ。
967 2007/03/04(日) 20:57:36
そうかそうか
968 2007/03/04(日) 20:58:31
>>964
軍事力が有るから他国にツケを回せる。
軍事力が無いから他国のツケを払うことになる。


969 2007/03/04(日) 21:01:04
軍事力ってのは戦争抑止力なんだよ。

丸腰の国と重武装の国どっちを攻撃しやすい?

腐れアカってのは、日本にわざわざ戦争を呼び込もうとしてんだよ。
しかも、日本がボロ負けして、日本人ばかりが死ぬように。
970 2007/03/04(日) 21:05:56
>最初の訪問国に中国を選択したように、自制しつつ、まずは器を磨くことです。
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20070304/col_____sha_____000.shtml


マジで中日って完全に中共の工作機関だよ
971 2007/03/04(日) 21:08:38
>951
http://vista.crap.jp/img/vi7293186546.jpg
972 2007/03/04(日) 21:16:52
>>968
日本がアメリカを上回る軍事力を持てると思ってるのか?
日本が戦争をしても日本みたいに金を払うお人よしの国なんて無いからな。
日本はアメリカみたいにつけを回せる国なんて無いんだよ。
馬鹿ウヨは現実を見れないらしいな。


973 2007/03/04(日) 21:21:12
>>972
経済力が上回れば可能だよ。
労働力は余ってるんだし。

しかしながら、世界の警察、世界の秩序を自認するアメリカの政策に
対抗するだけで充分だから、対米7割の戦力で充分拮抗出来ると思うが。
974 2007/03/04(日) 21:26:12
>>973
米国の軍事費知ってんのか? 米国の7割の軍事力を持つなんて不可能。
日本は日米同盟強化した上に、自主防衛の比率を高めていけば良いだけのこと。
米国も中東にのめり込み過ぎて、余裕がないんだから、日本には自分の身ぐらい
ある程度は自分で守れるようになって欲しいんだよ。
日米の利害が一致してんだから、とっととやればいいだけのこと。

すべては戦争を避け、日本の国土と国民の財産を守るためにだ。
975 2007/03/04(日) 21:26:14
中国国防費17.8%増・19年連続で2ケタ増
しかも公表値より2〜3倍を使っている模様
ブッシュ政権でも中国脅威論が台頭
戦争は日本からじゃねえな
976 2007/03/04(日) 21:27:57
外国人労働者は低賃金かつ勤勉!
日本人など、コストが掛かるだけで邪魔なだけですよね。


【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長★10
2chスレ:newsplus
【政治】外国人労働者、在留5年に延長を 諮問会議の民間議員提言へ
2chスレ:newsplus
【自民党】外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委★2
2chスレ:newsplus


着々と準備を進めております・・・・↓

アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に月額20−30万円を2年間国が支給 
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm

中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
受講生1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。
両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。
留学生支援策の拡充で、アジアの優秀な人材の定着を増やそうとしている。


中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060905/20060905010027961.html

「多くの中国人留学生を受け入れ、ありのままの日本を知ってもらう必要がある」と述べ、
首相に就任した場合は中国人留学生の受け入れを拡大する考えを示した。

977 2007/03/04(日) 21:28:10
>>973
無理無理。
アメリカは兵器の開発費込みだろ。
海外に売って利益出せるけど、日本はうれねえだろ。

売れるもんは全部アメリカがもっていくか、中国がコピーして売る。
978 2007/03/04(日) 21:31:23
>>975
ブサヨの脳味噌だと、日本が軍事力を持つと、日本が戦争を始めるらしいからなw
逆だっての。 日本に自衛する能力がなきゃ、日本が戦争を仕掛けられるんだよ。
地図を見て見りゃわかるが、日本ってのは大陸国の太平洋進出を思いっきり邪魔している
国なんだから。 沖縄とか台湾も同様。
おまけに日本は世界最先端技術の宝庫。 のどが手が出るほど欲しいわな。

中国が日本になら勝てると確信したとき。 日中は戦争になるよ。
日本ってのは在日米軍を含めてな。 が、米国は国益にならないと判断すれば
いつでも出て行くよ。 米国は日本の親じゃないんだから。
979 2007/03/04(日) 21:34:25
>>978
アメリカにもクリントンみたいに中国べったりがいるからな
ヒラリーが大統領になったらやばいんじゃね
980 2007/03/04(日) 21:38:18
>>977
ヤマハが中国に売って問題になった無人ヘリのような
無人兵器やパワードスーツ

そうでなくても四駆に銃座をつければ立派な兵器

981 2007/03/04(日) 21:39:29
>>979
そんなすぐに出て行くことはないけど、
軍の整備ってのは膨大な年月がかかるから。

中国だって、軍の近代化を1980年代から本気で始めて
今世紀の中頃までに完成すると言っているな。
完成というのは、即ち米軍と対等レベルということだろうな。
中国ってのはそれを70年間計画で実行中なんだよ。
それぐらい軍の整備ってのには時間が掛かるの。

日本もとっとと始めないと、その今世紀中頃どころか、20、30年後には
国がなくなっているよ。
982 2007/03/04(日) 21:44:56
>経済力が上回れば可能だよ。
>労働力は余ってるんだし。
法令違反は当たり前と開き直り過労死は自己責任とほざく派遣会社に、
国旗掲揚愛国心に熱心なキャノンの便所はWEで只働きの労働者を作る気だし、
最低賃金上げに反対で日本企業の外資売却に熱心な自民党は
国民を奴隷労働力としか見てないが。

奴隷として超過勤務の只働きが増えるだけだな。

983 2007/03/04(日) 21:45:58
東京新聞への不満から右傾化
984 2007/03/04(日) 21:46:14
>>980
あんたはピントがずれまくりだな。
ブサヨが自演でやってんじゃないかと思えるぐらいに。

日本は戦争なんてしたくないんだよ。 大半の日本国民はそうだろう。
だからこそ、戦争を避けるために核武装を含めた重武装をするべきなんだよ。
985 2007/03/04(日) 21:49:44
1000なら日朝戦争開戦
986 2007/03/04(日) 21:51:35
>>974
必要性の有無はともかく、理論上可能かどうかって話なんだろ?

戦前の日米の経済力の差と今現在との差を考えれば不可能ではない。
戦前の方が圧倒的に不利だったけど、対米7割の戦力を整備出来ていたワケだし。
987 2007/03/04(日) 21:55:03
朝鮮なんてただの雑魚。 小物だ。
そんな雑魚にビビりまくりの世界二位の経済大国が異常なんだ。
北朝鮮を一瞬で蒸発させられるだけの軍事力を持てば良いだけなのに。

日本の仮想敵国・本命はどう考えても中国・ロシアだわな。
これに対抗する為には日米同盟を強化しつつ、日本も重武装する。
それしかない。 本来なら日本一国で対抗できればいいけど、数十年間
安全保障をサボってきたから、日米同盟は必須になっちゃっているんだよ。
この日米同盟があるうちに日本が重武装しなけりゃ、日米同盟が破綻したときに
日本は即死する。
988 2007/03/04(日) 22:19:32
つか何だかんだ言っても日本は戦争をアッチへのけてたから戦後の繁栄を享受で来たんですが

ウヨちゃんの意見を無碍には否定しないがこの観点が完全欠落してるのが面白いw
989 2007/03/04(日) 22:23:18
「今までのマスコミの報道っておかしいだろ」というだけで「右傾化」扱いされるのが今の時代
言論の自由を手前勝手に解釈して他人の言論の自由を封じる連中だけは許せん
990 2007/03/04(日) 22:23:36
なんかスレも終わろうという頃になって、急にバカウヨが湧いてきたな。
991 2007/03/04(日) 22:25:31
>>1
酷い妄想だね
992 2007/03/04(日) 22:26:33
頭が逝かれてるとしか思えない記事だなぁ・・・
993 2007/03/04(日) 22:27:15
>>989
ネットで匿名で発言したのならあきらめろw
他の右傾化のかき込みと十把一絡げで言われたんだろうさwww

ネットで匿名で書き込んで他の書き込みと一緒にするなというのは
土台無理な注文wwwwwwww


994 2007/03/04(日) 22:29:38
なにやってもうまくいかないからいっそのこと革命とかで
社会のリセットを期待しているのだろう。





無理だねw
995 2007/03/04(日) 22:31:04
>>988
まあ朝鮮戦争とかベトナムとかでのの距離の取り方は
今から考えれば当時の国際的情勢や国力、経済規模に見合っていたともいえるな。

今現在の情勢で
「国際紛争には全く関与しませんできません。資源は買わせて頂きます。製品は売らせて頂きます。」
じゃ、流石にちょっと通らないとは思うがw

996 2007/03/04(日) 22:33:11
こんな極左新聞を読む日本人がいるのが理解できない。
997 2007/03/04(日) 22:33:12
次スレ立てておきました
【論説】「希望は、戦争。」…若者の“右傾化”の背景、それは先行世代への不満?…東京新聞・筆洗★6
2chスレ:newsplus
998 2007/03/04(日) 22:33:42
1000なら赤木が真っ先に徴兵される
999 2007/03/04(日) 22:35:29
>>1
絶望の具象化だろこれ。
何か大きなことをして大義を得たい、という欲望は男なら
全員持っているかもね。それができない裏返しのように思う。

どっかこっかでそういう欲望を解消させる必要があるんじゃね?
そうじゃないと、それを利用されて、
富裕層だけが利を得る構造を促進させる起因になってしまう。
1000 2007/03/04(日) 22:35:34
やあ、民青の諸君、埋立てご苦労さん!!
1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*