[過去ログ] 【タミフル】ラムズフェルド元米国防長官、薬の特許持つ米バイテク企業の株を大量保有…医薬問題にはいつも利権の匂い、と東京新聞 (148レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2007/03/01(木) 11:45:55
★目むき『怖い怖い』 相次ぐ転落事故 タミフル本当に大丈夫なの?

 新型インフルエンザの特効薬として注目されるタミフルだが、仙台市で中学2年生が服用後、マンションから
転落死するなど関連が疑われる事故が相次いでいる。死亡との因果関係を認めてこなかった厚生労働省も
28日、医療関係者への呼び掛けや調査を始めるなど重い腰を上げた。特報部がその副作用を追うと、都内で
服用後“恐怖”の時を過ごした親子からその異常さが浮き彫りになった。(山川剛史、竹内洋一)

(中略>>2以降に)

<デスクメモ> タミフルは新型インフルエンザに唯一効く薬としてもてはやされる。CNNはこの薬の特許は
ラムズフェルド元米国防長官が元会長を務めた米バイテク企業が持ち、氏は大量の株を保有していると
伝えている。戦争だけでなく救命の世界でもちゃっかり稼いでいるとは。医薬問題はいつも利権のにおいが
する。(蒲)

関連スレ
【社会】 「トイレに行く」 タミフル服用の中2男子、マンション11階から謎の転落死…仙台★4
2chスレ:newsplus
【タミフル】 “9割が日本” 日本だけ、異常行動などの例が突出…服用後の患者死亡54例、国が関連見極めへ★2
2chスレ:newsplus
99 2007/03/04(日) 20:08:07
スイスの医薬品大手ロシェ社が製造販売しているタミフル
(ギリアド社は販売額の10%のロイヤリティーを受け取っている)
で利益を得た政界有力者はラムズフェルドだけではない。
ジョージ・シュルツ元国務長官はギリアド社役員として、
2005年度に入ってから同社の株700万ドル分を売却している。
http://money.cnn.com/2005/10/31/news/newsmakers/fortune_rumsfeld/?cnn=yes

 麻薬で財をなした悪魔ども(1)

http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/f5f847d5714f84b2a766da747dabf649
アヘンを精製してヘロインにする過程は、誰が製造するか。それは合法的な
精神安定剤などを製造する製薬会社が担う。スイスあたりの製薬会社(例えば
ホフマン・ラ・ロッシュ社)は死の商人なのである。
ちなみにラ・ロッシュ社は世界最大のビタミンC製造メーカー(世界的薬品メーカー
(世界的薬品メーカーで日本の中外製薬もその傘下になっている)である。また最近
話題になっているインフルエンザ薬タミフルの製造元としても有名になっている。
ご存知と思うが、タミフルを服用しした人がマンションから飛び降りた事件が何度
もあったからだ。
ほら、この製薬会社が怪しいことがわかってくるでしょう。だからインフルエンザ
予防接種は信用ならないのですよ。

つまり麻薬取引で航海していたヨーロッパの連中が、無理な長期航海を(麻薬のために)
やった結果が壊血病だったのであり、それを治して(麻薬のための)長期航海が
可能になったのがアスコルビン酸なのだから、見事につながっている。

100 2007/03/04(日) 20:26:04
オイラはこのタミフル疑惑について、素直に信じられないんだよね。
前回のトラックに跳ねられた少年のニュースで、始めてこの薬を知ったんだけど。
その時のニュースではその前回の死亡事故の話があって、
「引き続きの事故です。」と既に犯人扱いだった。でもこのときで二例目なんだよね。
誰かの陰謀のような気がしてるんだけど。
みんなはどうよ?

101 2007/03/04(日) 20:30:37
>>100
二例目???
もっと死亡してたような気がする。
タミフルのせいだったかもしれない限りなく黒の
グレーなケースでもっと4件5件ぐらいあったような・・・・
102 2007/03/04(日) 20:37:50
>>101
現時点では異常行動による死亡事故は5件だよ。
しかし、これもインフルエンザによる脳障害の確率の中に入るという医者もいる。
103 2007/03/04(日) 20:40:41
>>100
薬害はマスコミの格好のネタになる事は薬害エイズで証明済み。
ソリブジンやC型肝炎でも結構話題になったと思う。
特にインフルエンザって身近な疾患の薬だから騒げば騒ぐほど視聴率が取れるわけだ。
あと、マスコミは医薬業界に物凄くコンプレックスあるからねw

少なくとも、ユダヤの陰謀とかその手のものではないとは思う。
陰謀として語るにはあまりにもちゃちすぎる。
ロシュもGSK(とりわけ旧グラクソ・ウエルカム)もユダヤ系っぽいが、陰謀で語るにはパイが小さすぎる。
104 2007/03/04(日) 20:43:25
>>1 なるほど、そういうことだったのか、 このクサレ・アホ国の厚
労省が、全く動かないのもうなずける…。 東京新聞も、たまにはいい
ことを報道するんだな…
105 2007/03/04(日) 20:44:36
>政界有力者はラムズフェルド

 以前テレビで米政界では数少ない親日家なのに引退してしまって、日本に
 とっては打撃になると解説していた。

 ラムズフェルド氏もインタビューで日米関係を調節するのに「疲れた」
 と答えた。なにか、匂う。

106 2007/03/04(日) 20:46:48
アメリカの国防長官や国務大臣ってやたら大企業(しかも株式非公開の秘密企業)
とかかわりのある人物が多いよな・・・ハリバートン、ベクテル、カーギル等
しかもこういう企業は何故かメディアにも登場しない。 アメリカ合衆国の真の支配者が
"誰"なのか垣間見える部分。

それと皮肉なことに製薬会社にとって、ウィルスは必要悪な存在。 都合のいい時期、都合の
良い場所で、「偶然」に特定のウィルスが蔓延したりもする。日本のような他国の実質植民地は
いい実験場になりそうだ。
107 2007/03/04(日) 20:48:48
>>106
大手製薬会社のほとんど全てが上場企業の件に関してはいかがお思いですか?
108 2007/03/04(日) 20:50:54
タミフル服用後、エメラルド色の夢を見て睡眠中ケラケラ笑ってました
俺だけかとおもったら、でた症状の項目に載ってたよ
109 2007/03/04(日) 20:54:18
>>107

カーギルは非上場じゃなかったっけ?
まあ、日本でも名のある企業で非上場なとこはザラにあるが。
110 2007/03/04(日) 20:56:58
>>109
それ、穀物メジャーだからw
ロシュは一時期非上場企業だったが、あくまでも買収阻止のための一時的策。
今はまた上場している。
111 2007/03/04(日) 20:57:02
【米軍】地元が米軍住宅反対を要望 山口県岩国市
2chスレ:newsplus



112 2007/03/04(日) 20:59:35
のべ3500万人に投与されていて、副作用が原因と思われる死者が5人。
それも、まわりの人が気をつけていれば防げる死。

薬としてはかなり優秀なモノだと思うが?
113 2007/03/04(日) 21:01:46
>>112
アミノグリコシド系抗生物質と比べたら恐ろしいほど安心だな。
あれは投与を間違えると一生聴覚障害抱える結構ヤバい代物。
114 2007/03/04(日) 21:05:47
>>112 お前、ちょっと、アタマが足りないようだな…
115 2007/03/04(日) 21:11:51
>>114
そうか?
100人中5人が下手したら聴力失うor大幅ダウンよかよほど安全だが?
あと、普通の抗生物質や風邪薬でも100万人に一人は失明のリスクがあるんだが。
116 2007/03/04(日) 21:15:00
>>113
マスコミにとっては、どっちも副作用あるから似たりよったりに感じるのだろう
117 2007/03/04(日) 21:16:27
>>109
ざらといっても非上場御三家に出光程度が入るくらいだからな(出光は上場予定だけど)
アカヒ、読売、日経…新聞社入れればたくさん有るが
118 2007/03/04(日) 21:21:25
>>116
これも昔ストマイ難聴ってマスコミが話題にしてたんだよw
まあ、当時不治の病だった結核治せる薬だったからまだ多めに見てもらえたが。
>>117
大塚製薬グループを忘れてないかね?
あそこは上場が噂されて詐欺事件まで起こった会社だw
119 2007/03/04(日) 21:33:46
流石に新聞紙上で陰謀論を開陳するのはどうかと
120 2007/03/04(日) 21:44:20
元米軍兵隊の殺人事件も大々的に報道された。

韓国人の犯罪は報道されないことも多いのに。
121 2007/03/04(日) 21:50:01
ソバ食っただけで死ぬやついるってマジ?
122 2007/03/04(日) 21:50:55
丸山ワクチン
123 2007/03/04(日) 22:01:14
他にも薬はあるのに「タミフルしかない」って一般人には
思えるような報道ばっかりだった気がするけど、今思い出してみると。
リレンザ?ってはじめて聞いた。私は風邪ひいても、できるだけ自力で
しょうが湯飲んだり汗かいて熱出して直す人だけど、なんか薬に頼りすぎて
元々持ってる治癒力が人間って下がってきてない?
124 2007/03/04(日) 22:12:33
丸山ワクチン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

125 2007/03/04(日) 22:15:05
社民党の阿部知子や東京新聞と意見が一致してきたとなると
2ちゃんでのタミフルたたきは収束に向かうと思わざるをえない。
126 2007/03/04(日) 22:15:23
菅直人
http://www.n-kan.jp/profile/profile.html

1980年 衆参ダブル選挙で東京7区から立候補し初当選。
丸山ワクチン許認可問題をきっかけに不明朗な薬事行政を追及。

http://www.n-kan.jp/20th-slide/1981.html
1981年、丸山ワクチン質問。隣に座っているのは小渕さん。

127 2007/03/04(日) 22:19:33
ラムズフェルドに実はシスの暗黒卿でした、とカミングアウトされても驚かない。
128 2007/03/04(日) 22:25:05
>>123
リレンザは使い勝手が悪いし、タミフル並に使われたことがないので
まだ他の副作用がある可能性もあるんだが。

それから、普通の風邪とインフルエンザを一緒にするな。
129 2007/03/04(日) 22:26:09
>>123

新型のウィルスのだと対処しとくに越したことはないが、通常のだったら、ポカリとかしょうが
湯なんかをタップリとって汗をかいて(むろん着替えも)おくのがセロリだ罠。無理に解熱剤
飲む必要もあるまいね。
130 2007/03/04(日) 22:29:59
タミフル―米国―厚労省 疑惑のトライアングル

 インフルエンザ薬「タミフル」を服用した子供の異常死が続発している。
仙台の中2男子(14)は27日、タミフルを飲んだ直後にマンション11階から転落死。
タミフル服用後に死亡したケースは、昨年10月までに54件に上る。
ところが厚労省は何も動こうとしない。そこでささやかれているのが「米国の圧力説」だ。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18961
131 2007/03/04(日) 22:35:56
そーやって何でも“アメリカの陰謀”に帰するのはいいとして、その“アメリカの陰謀”の最たる
モノである憲法9条にはダンマリを決めこんでるから、信用ならないんだよな。
132 2007/03/04(日) 22:48:32
>>128 もちろん風邪とインフルエンザは違うものだけどね。
でも実際、インフルエンザにかかったけど自力で時間かけて直した事もあるんだがw
体力のない子供などにはちょっと無理かもしれんけど。
133 2007/03/04(日) 22:52:17
>>132
だから、その「自力で直す」を
インフルエンザ患者1000万人が全員実行した場合
何人が死ぬと思うんだね???

数千人で済めば御の字だぞ。
134 2007/03/04(日) 23:01:28
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%89
ドナルド・ラムズフェルド

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/11/post_38a5.html
ラムズフェルド、鳥インフルエンザで大儲け

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2003/12/post_13.html
ラムズフェルドは北朝鮮の核開発協力者

アメリカの軍産複合体を体現した人物とも評される。

インフルエンザ特効薬タミフルの特許を所有しているバイオテック企業ギリアド社の会長を
1997年から2001年の間つとめ、また、ギリアド社の株式を多数保有している。
鳥インフルエンザ拡大によるタミフル争奪戦により、ギリアド社株式によって巨額の富を築いたとCNNは報じた。

135 2007/03/05(月) 00:35:42
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  麻薬密輸なんか   ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一         ▼▲▼
     ▲▼▲        教会         ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   してないニダ    ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼

136 2007/03/05(月) 00:49:46
ラムズフェルドって名前響きがカッコイイよなスーパーカーみたいで。
プラス国防長官までついちゃあもうお手上げだ。
137 2007/03/05(月) 00:51:22
リレンザは大して難しくないよ、使えば解るわ
138 2007/03/05(月) 01:18:49
ラムズフェルドは英語読み。出身国はドイツ(ドイツ語ではルームズフェルト)
139 2007/03/05(月) 01:21:35
無能ラムズフェルドのおかげで何人のアメリカ兵が死んだ事やら。
140 2007/03/05(月) 10:35:21
なつかしの「吉野家コピペ」

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の病院行ったんです。病院。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、インフルエンザとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、インフルエンザ如きで普段来てない病院に来てんじゃねーよ、ボケが。
インフルエンザだよ、インフルエンザ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でインフルエンザか。おめでてーな。
よーしパパ、タミフル頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、リレンザやるからその席空けろと。
病院ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
待合室の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、タミフル4人分、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、タミフルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がタミフル、だ。
お前は本当にタミフルを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、タミフルって言いたいだけちゃうんかと。
病院通の俺から言わせてもらえば今、病院通の間での最新流行はやっぱり、
リレンザ、これだね。
リレンザ1週間分。これが通の頼み方。
リレンザってのはドライパウダーが多めに入ってる。そん代わり幻覚剤が少なめ。これ。
で、あったかいおかゆ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から病院にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、マジックマッシュルームでも食ってなさいってこった。

141 2007/03/05(月) 21:37:45
自民党は悪くない。
悪いのは公明党、ミンス、社民、共産などの
売国政党。こいつらが改革の邪魔ばかりしている。

142 2007/03/05(月) 22:49:07
>>141
http://plaza.rakuten.co.jp/hellsing17/diary/200702160001/

143 2007/03/05(月) 22:51:48
菅直人
http://www.n-kan.jp/profile/profile.html
1996年 厚生大臣に就任。薬害エイズ問題では、被害者に対して行政の責任を認めて謝罪。

柳澤 伯夫
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/profile/daijin.html

144 2007/03/05(月) 23:02:07
そしてお遍路へ。
145 2007/03/05(月) 23:44:37
なつかしの「吉野家コピペ」

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の病院行ったんです。病院。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、インフルエンザとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、インフルエンザ如きで普段来てない病院に来てんじゃねーよ、ボケが。
インフルエンザだよ、インフルエンザ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でインフルエンザか。おめでてーな。
よーしパパ、タミフル頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、リレンザやるからその席空けろと。
病院ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
待合室の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、タミフル4人分、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、タミフルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がタミフル、だ。
お前は本当にタミフルを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、タミフルって言いたいだけちゃうんかと。
病院通の俺から言わせてもらえば今、病院通の間での最新流行はやっぱり、
リレンザ、これだね。
リレンザ1週間分。これが通の頼み方。
リレンザってのはドライパウダーが多めに入ってる。そん代わり幻覚剤が少なめ。これ。
で、あったかいおかゆ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から病院にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、マジックマッシュルームでも食ってなさいってこった。
146 2007/03/06(火) 06:09:39
609 :タミフル :2007/03/06(火) 00:39:01 ID:pI2Cnrx20
タミフルの生産過程のビデオが、ロッシュのサイトで見られます。
このサイト「Pandemic influenza and Tamiflu production」の一番下の
『Video on Tamiflu production - Quicktime or RealPlayer』をクリックして、ご覧ください。

http://www.roche.com/home/media/med_events/med_events_mb1105.htm
見てはいけないものを見たような気がする。上のタミフルの生産過程のビデオの2分から2分10秒の辺り。
toxicと書かれた物を入れている。
tox・ic  ━━ a. (中)毒の, 有毒な.  tox・ic・i・ty  ━━ n. 毒性(度).

611 :名無しさん@七周年 :2007/03/06(火) 00:51:14 ID:McTdUXHf0
>>609 UN1687とあるから、アジ化ナトリウムだね だから?

613 :タミフル :2007/03/06(火) 00:57:57 ID:pI2Cnrx20
アジ化ナトリウム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E5%8C%96%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

毒性
酸と反応して生成するアジ化水素を吸引することやアジ化ナトリウムそのものを経口摂取することは
非常に危険である。 また、アジ化物イオンは細胞の呼吸を阻害する働きがある。
一酸化炭素がそうであるのと同様に、ヘモグロビンに対して不可逆的な結合を形成し、
これにより細胞が死にいたる。アジ化ナトリウムによってより深刻な被害を受けるのは、
多量の酸素を必要とする、心臓と脳である。

気体となったアジ化ナトリウムを吸入、食物から摂取、あるいは皮膚から吸収したりなどすると、
以下の兆候を示すことがある。
動悸・息切れ・めまい・倦怠感・吐き気・嘔吐・頭痛など。
また大量に摂取すると、痙攣・血圧降下・意識不明・呼吸不全などを引き起こし死に至る。
現在この中毒症状に対する根本的に有効な治療方法は確立されていなく、対症療法のみの治療となる。
アジ化ナトリウム中毒から回復したとしても脳などに深刻な後遺症がのこる場合もある。

147 2007/03/06(火) 09:07:42
>アジ化ナトリウムそのものを経口摂取することは非常に危険である。
>アジ化ナトリウムそのものを経口摂取することは非常に危険である。

#アジ化ナトリウムそのもの
#アジ化ナトリウムそのもの

民フルの死亡者は「アジ化ナトリウムそのもの」を喰わされたからとでも?頭大丈夫?
148 2007/03/06(火) 09:19:12
『売国奴』の手先に限って、『売国奴』という表現を使う。
売国奴は前総裁とそのブレーンであることは少なくとも疑いない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*