[過去ログ] 【論説】『異論排除』強まる一方 ネットに顕著 差別的な言説 小泉首相が恐怖政治を敷いたと東京新聞 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2006/08/17(木) 09:35:41
★首相参拝の日 『批判派』加藤紘氏実家炎上
(前略)
 皇太子妃雅子さまの呼称表記をめぐり、右翼団体に襲われ、全治四十日のけがを負った
経験がある雑誌「噂(うわさ)の真相」元編集長・岡留安則氏も、右翼に最近「一旗揚げ
たい」という意識が出始めているとみる。その背景について「言葉で丁寧に語ることをせず、
独断を他人に押しつける政治があるのでは」と指摘する。
 そうした傾向は、インターネット上の世界に一層顕著だと岡留氏は指摘する。そこでは
ハト派的な意見に対し、タカ派的な書き込みを殺到させ駆逐したり、相手を差別的な言説
で攻撃する暴力的な「異論排除」のパターンがあふれている。
 ただ、そんな寒々とした光景はネット世界にとどまらないとみるのは、ジャーナリストの
斎藤貴男氏だ。
 斎藤氏は今回の事件を目の当たりにして「頭に来るから火を付けてしまえと。そういう
ことができてしまう空気が、この国にはっきりあると思った」と語る。
 「世間の人々もこういう事態を予想していた部分がある。実際に事件が起きても、みんな
りつ然とはしていない。『このぐらいは仕方がない』とか『加藤氏も言い過ぎた』と受け止
める空気があるのでは」
 さらに事件の真相や犯人の動機とは別に、今回の事件が社会に与える委縮効果を次のよう
に懸念する。
 「やはり、言論にかかわる人々は『表現に気を付けなくては』と思うようになってゆくの
ではないか」

<デスクメモ> 天皇より「私の心」を重んじると公言した宰相は、小泉氏が初めてでは
ないか。さらに昨年の「郵政」総選挙では党内で踏み絵を断行、「恐怖政治」を敷いた。
そこで思い浮かんだのが、フランス革命の政治家ロベスピエール。彼は孤立し失脚したが、
小泉氏にはチルドレンがいる。これも文化の違いなのか。(牧)

■ソース(東京新聞)(前略部分はソースで)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060817/mng_____tokuho__000.shtml
952 2006/08/17(木) 11:49:02
「異論排除」って「ネットウヨ」っていうレッテル貼りのことか?
953 2006/08/17(木) 11:49:06
>>936
オレらだって大差ない
954 2006/08/17(木) 11:49:09
主要メディアに異論がなくなったと歓喜する朝日新聞の異常さを誰も指摘しない。
異論がなくなると言うことはメディアにとって死に等しい。



955 2006/08/17(木) 11:49:26
なんでマスコミの中の人の日記を毎日読まなきゃならないんだ。
そんなものに金払ってるんじゃないぞ。
チラシの裏か2chにでも書いてろよ。
お願いです。事実を事実として淡々とそれだけ伝えて下さい。
956 2006/08/17(木) 11:49:27
新聞までネラー相手に釣りかよ。
世も末だな
957 2006/08/17(木) 11:49:34

自分の意見に賛同してくれないのを「異論排除」とは言わねえよ
反論する機会を奪うのが「異論排除」だろ

お前らマスコミのことだ

958 2006/08/17(木) 11:49:48
>>861
ところでよ〜〜日本叩いてるマスコミって、一体何処の国の報道機関
なんだろうな、現在のロシア叩きも、アメリカとか中国の為にやってる
んじゃないのか?なにしろ日本国民には米中に媚びて、ロシアと敵対
するメリットなどまったくないんだから。
ちなみに、ロシア軍の発砲事件なんて過去に腐るほどあったんだが
問題にされたのは、今回が始めてじゃないか?何で糞マスゴミは
今までこの手の事件を無視し続けてきた癖に、今更やりだしたんだ?
まるで北方領土問題みたいだな、日本とロシアを分断させたいだけなのか?
959 2006/08/17(木) 11:50:03
新聞屋がいかに馬鹿か良くわかるいい例題になったな
960 2006/08/17(木) 11:50:05
>>931
それ「ウヨク」を「サヨク」に入れ替えても成り立つから。
961 2006/08/17(木) 11:50:08
>>941
グレイトだぜ億康
962 2006/08/17(木) 11:50:15
>>945
サヨキムチが過剰反応をしていて面白いからねw
余程ジャスコミンス党新聞を擁護したいらしいw
963 2006/08/17(木) 11:50:15
>>935
エビジョンイルとかまだ言ってるのかよ
あの失脚劇は左によるNHK乗っ取りだったんだぞ
まあ確かに腐っていたのは事実だが
狼を追い出したら虎が入ってきたようなもんだ
964 2006/08/17(木) 11:50:26
ネットウヨ

 ひとりでからかう

  痛快さ

誰にも渡さぬ 密かな楽しみ

965 2006/08/17(木) 11:50:36
小林よしのりが十年前にゴーマニズム宣言で言っていたな


平成のマスゴミどもは後の世代から袋叩きに遭うだろうと
966 2006/08/17(木) 11:50:39
ブサヨクは百戦百敗。ニートヒキコモリウヨクに反論できずに踏み潰されているブサヨク哀れwwwwwwwww
ブサヨクは百戦百敗。ニートヒキコモリウヨクに反論できずに踏み潰されているブサヨク哀れwwwwwwwww
ブサヨクは百戦百敗。ニートヒキコモリウヨクに反論できずに踏み潰されているブサヨク哀れwwwwwwwww
967 2006/08/17(木) 11:51:11

>>949
いや、自分の希望を書いても、誰も賛成してくれないよ。
まず、他人に理解してもらえる主張はどんな主張か考えよう。

お前さんの意見に誰も賛成してくれないのは、右傾化が原因なのではなく、
自分に原因があることをまず理解しろって。


968 2006/08/17(木) 11:51:18
そもそも、スターリンの大粛清と、中国の文革の悲劇を完璧にスルーしてたんだからな、
この国のマスコミは。
969 2006/08/17(木) 11:51:23
>>943
国民の命なんか鼻から尊重していません。
小泉の行動に何も矛盾する事はありません。
結局、突き詰めれば全ては国益のためです。
そして、国益のためなら、ビンボー人なんか、
何人犬死しても、日本的には、全然OKなのです。
970 2006/08/17(木) 11:51:28
加藤の件も筑紫がこういう使い方をしたし、協調してネットがジャマに
なってるからと、ネット右翼とレッテル貼りで規制の流れに持って
いこうって腹だ!ネット封じだよ。
だから最近、本物の右翼も書き込みをしてたんだろ!許せんわ、連中。
971 2006/08/17(木) 11:51:49
>>82
有名だけどそれアントワネットは言ってないよ
もとはルソーの著書
972 2006/08/17(木) 11:51:53
異論排除という点で言えば

ネットのどこに排除があるんだ?と。
サヨ思想でも靖国批判でも好きなように書けばいいだろう。
ネットの中こそ真に言論の自由がある場所じゃないか。

異論排除というのは共栄BBSとかマスゴミの作為的な捏造記事のことだろ。
いい加減に妄言を撒き散らすのは止めて欲しい。
恥ずかしくないのか?マスゴミ関係者。


973 2006/08/17(木) 11:51:58
>>939
おー乙乙!

しっかし、マスコミ批判に対して、どうして「ネットウヨク」なんだろうな。
もっとわからないのは小泉叩き。
やっぱりマスコミの既得権益連中とかサヨク?は小泉にやられたって思いこみがあるのだろうか?
それとも慢性の小泉叩き工作員とかいるのか?
974 2006/08/17(木) 11:52:02
小泉恐怖政治、その通り。
「これしきの公約違反はたいしたことない」が象徴してる。
これほどの独裁者は珍しい。
金正日と変らない。
小泉5年間の功罪は?
罪が圧倒的多い。
タカ派のファシストと思ってたら
天皇より「私の心」を重んじる、という。
わからないところもある。   
終り目前のいま、求めようとはしないが
一国の首相がやったこと特に「罪」の部分は
批判し反省の材料にしなければならない。          
ポスト小泉も小泉とかわらないものが有力といわれてるから
国民はしかと知り右へ向いてるこの国を
正す必要がある。
         
975 2006/08/17(木) 11:52:05
>>907
>戦時中の関東軍の将校と同じではないか。

将校っていうか、東条英樹な。
976 2006/08/17(木) 11:52:05
この凍凶新聞の記事を読んで

心が晴れる気分の人はいるんだろうか?

面白くなければ新聞なんか読まない


977 2006/08/17(木) 11:52:19
マスコミは、異論はシカトするか捻じ曲げて報道するからな。
ネットは、異論だろうと何だろうと、そのままで表現できる場だ。
双方向性があるところ(プログとか掲示板とか)では、言い合いになるのは当然で、
それがイヤなら普通のページにすればいいだけ。普通に何でも表現できる。

「異論が存在可能な場」を、「異論を無かったことにする輩」が批判できる筋合いは、無い。

978 2006/08/17(木) 11:52:38
全体主義化してるのには少し注意払わないと
ネットじゃ、他人のブログを「意見が合わないから」ってだけで炎上させたりしてるし
まぁ今に始まったことじゃないから、小泉がそういう雰囲気作ったとかいうのはアホらしいが。

多数派所属の安心は自立が遅い日本人の心に付け入りやすい要素だ
その中でも、考えの押し付けまでしてたりすると独善者になってしまう
979 2006/08/17(木) 11:52:50
>>970
同じ土俵にいるんだから、ネット左翼だっているのにねえ。
980 2006/08/17(木) 11:53:00
日刊ゲンダイはよりによって
小沢一郎、田中康夫、田中真紀子を
民主の新星のように持ち上げていた。
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/nikkangendai-col076.html

この空気の読めなさ、センスの悪さ、イタさ、
どれをとっても団塊サヨク万年反抗期「中二病」センスです。
ありがとうございました。

981 2006/08/17(木) 11:53:16
ロベスピエールのチルドレン的な存在はサン・ジェストじゃないのか?

つーかロベスピエールってあえて現在の政治家で例えるなら、のむたんだろw
982 2006/08/17(木) 11:53:21
>>963
そっかこの表現はまずかったな。
スマン、レッテル貼りと同義だ。でも一応、彼を評価してるつもりではある。
983 2006/08/17(木) 11:53:33
 
 小泉さん憲法違反(大阪高裁 判決)で何時、逮捕されるの?
984 2006/08/17(木) 11:53:39
>>970
別にネット右翼って言われて何か問題ある。
俺なんか痛くもかゆくもないけどね。

985 2006/08/17(木) 11:53:44
書いてる内容全て根拠を挙げない推測というのがなんとも。
986 2006/08/17(木) 11:53:53
全学連の連中がボコボコにされてるってのを警官が半笑いで遠巻きで見てた
(どーこう出来る状況に無かったってのはあるだろうけど)ってのは、流石に
背筋が凍ったけどな。

殴られて同然って考えるのと「実際に殴る、義務を放棄し殴るのを見てる」
のとは全然違うんじゃねぇの。何かスゲー怖い。
987 2006/08/17(木) 11:53:58
自分たちに都合のいい、こうゆうオ−バ−な表現が現実を呼び寄せている
感じがないでもない。
被害妄想の左翼の願望、妄想に近いものかもしれないけど。しかし、そん
なことにはならないだろう。
988 2006/08/17(木) 11:53:56
つーか天皇をさんざん戦犯認定したがってたマスゴミどもが
今度は天皇絶対主義って気色悪いな普通に。
989 2006/08/17(木) 11:53:59
岡留ソースで記事かよwwwwwwwwwww


東スポじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
990 2006/08/17(木) 11:54:00
>>960
サヨクの意見にはぜ〜んぶ事実に基いた反論がなされてますよねぇ〜?
逆に、ネットウヨクって単語はよく見るけど、ネットサヨクなんて単語滅多に見ませんよねぇ?

サヨクは、自分達の意見に自信があるならば、ネットウヨクのレッテル張りをせずに真面目に論じるべきですよ。
サヨクだってウヨクだって、きちんと議論することで事実に基いた結論を導けるはずだ。
なのにサヨクは危うい立場になるとネットウヨクネットウヨクと暴言のうちに姿をくらましてしまう。
991 2006/08/17(木) 11:54:06
>>972
確かに2ちゃんじゃあいくら電波カキコしても法に触れなきゃ
削除されないもんな、論破できないだけだろ
992 2006/08/17(木) 11:54:29
朝日・毎日系の左翼ジャーナリズムが
いかに国民をミスリードしてきたか。

ネット時代にもうこれらの売国メディアに
騙されてはいけないしもう騙されることもない。

もう朝日・毎日は不要だ。
これらの新聞を取っている人間は
売国奴として攻撃しよう
993 2006/08/17(木) 11:54:35
× 他人のブログを「意見が合わないから」ってだけで炎上
○ 他人のブログを「意見が合わないから」ってだけで書き込み

ブログってそういうものだろ。
嫌なら、止めればいい。
994 2006/08/17(木) 11:54:42
確かに新聞が言えた話じゃないけど、ここにも都合が悪くなるとすぐ在日認定する人とかもいるし。
まぁ互いに痛いところじゃないの?
995 2006/08/17(木) 11:54:42
中日新聞 トヨタの世界

http://www.chunichi.co.jp/feature/toyota/
996 2006/08/17(木) 11:55:08
新聞は信用できない
もう自分の信念しか信じられません
997 2006/08/17(木) 11:55:13
>>978
意見に合わないからじゃないだろ。
どう見ても馬鹿だから潰された。
998 2006/08/17(木) 11:55:16
次スレ立てました

【論説】『異論排除』強まる一方 ネットに顕著 差別的な言説 小泉首相が恐怖政治を敷いたと東京新聞★2
2chスレ:newsplus
999 2006/08/17(木) 11:55:20
TBSのニュース23の「異論反論」で特定の意見が大多数で「異論反論」になってない。
というのが、マスコミの問題点を端的に表してる。


1000 2006/08/17(木) 11:55:22
天皇を持ち出す気持ちわるさ
中道右派のおれは天皇崇拝者じゃないわ
アホめ
1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*