■■■樟葉駅周辺って Part97 枚方市■■■ (91レス)
1-

1 2024/04/15(月) 22:17:17
−京阪間の要に位置する樟葉−

◆素敵な樟葉の街で、素敵なトークをしましょう。

前スレ
■■■樟葉駅周辺って Part96 枚方市■■■
まちスレ:osaka

次スレ申請は990の方にお願します。
----------------------------------------------------

北河内地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kawachi


2 2024/04/16(火) 15:36:10
スレ立てお疲れ様です。
3 2024/04/17(水) 01:12:26
>>1

4 2024/04/17(水) 18:02:10
樟葉は枚方では上品な街ですね。
5 あぼーん
あぼーん
6 あぼーん
あぼーん
7 あぼーん
あぼーん
8 2024/04/18(木) 08:41:34
比較的新しく出来た街やからね。
くずはモールが出来る前の昔の人口からして引っ越してきた人が多いからね。
9 2024/04/18(木) 09:15:09
昭和30年代頃って楠葉の人口かなり少なそうですよね。
牧野や橋本の方が栄えていたみたいだし。
知らんけど。
10 2024/04/18(木) 13:58:59
田んぼしかなかったからな
それに阪急やったから本格的な開発もしてくれんかったやろうし
ローズタウンからやな栄だしたのは
11 2024/04/19(金) 02:37:31
かつて樟葉駅は、乗降人数が全駅で最下位でした。京阪で一番の出世頭やな。
12 2024/04/19(金) 08:19:26
それだけ人口も少なく来る人もおらんかったんやろな。
京阪の楠葉の開発凄いな。
13 2024/04/19(金) 10:00:45
京阪は梅田や難波に行けないから、代わりに楠葉を開発したのよね。
何もないところだったから、あれだけの大開発が出来たわけで。
14 2024/04/19(金) 10:28:23
昔は、大字 楠葉 船橋あたりが集落だった
他は、田んぼ 竹林 山
15 2024/04/19(金) 12:50:55
昔からの街みたいな道の作りって樟葉駅の北側と船橋本町あたりだけやもんな
近くの集落は牧野と橋本と招提くらいか?
高野道あたりも洞ヶ峠とか円福寺あるし集落あったんやろか
16 2024/04/19(金) 16:32:27
昔の樟葉駅は、今よりもっと北側にあったのよ。
17 2024/04/19(金) 16:35:05
無人駅だったね
18 2024/04/19(金) 16:41:12
昔 裕次郎さんの映画かな
京都守口線(京街道)と京阪電車の接近する付近(くずはゴルフフリンクス)
を自動車で走り抜けるシーンが印象的だったわ
19 2024/04/20(土) 13:23:52
へぇ、あんなところで映画の撮影あったのか。
20 2024/04/20(土) 14:41:56
オカンの嫁入りっていう映画、宮崎あおいが娘役、大竹しのぶがオカン役で、二人が自転車で走るシーンを牧野駅から京都方面の線路沿いの道で撮影してたなあ
21 2024/04/20(土) 15:03:23
オカンの嫁入りは牧野駅周辺が舞台の映画だったとと思う。
鶴亀ってセリフが何度か出てくるんやが、牧野周辺にあるうどんそばの店の鶴亀もロケ地に入れて欲しかったな。
22 2024/04/20(土) 15:10:32
映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」では福士蒼汰と東出昌大が牧野コインランドリーでロケしとったな。
ヒロインの小松菜奈も来とったかは知らないけど、八幡市駅前でのロケには来とったな。
23 2024/04/20(土) 15:41:23
旦那となる人の地元に来てたわけやね
24 2024/04/26(金) 13:58:26
マクドナルドの牧野店はテイクアウトでビニール袋が無料やけど、朝日にある楠葉店は有料なんやね。
25 2024/04/26(金) 14:03:20
それ前から気になっていた。
牧野店で買うと毎回レジ袋に入れてくれるけど、くずは店は「有料になりますがレジ袋はいりますか?」と毎回聞いてくる。
26 2024/04/26(金) 15:13:16
店によって違うのか
27 2024/04/27(土) 11:38:57
フランチャイズと直営の違いでは。
28 2024/04/27(土) 20:27:01
そうなすか!
29 2024/04/28(日) 15:12:44
>>27
マクドナルドは、レジ袋有料化を検討中で、
4月から長崎県では先行で有料になったそうですよ。

https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2024/0219a/

公表されてはいないけど、
長崎県以外でも先行して有料化している店舗があり、
くずは店はその店舗なのではないでしょうか?
30 2024/04/28(日) 16:20:44
家具団地の道、すごい勢いで拡幅してるな、たまに長い方面に行くとき通るんやけど、迷いそうや
31 2024/04/29(月) 19:32:44
家具団地の道、1号線からコストコへ行けるんだよね。
32 2024/04/29(月) 22:08:49
家具団地の道は以前から1号線からコストコへ行けますにゃ。
33 2024/05/01(水) 10:10:40
よ〜いドン!は今日は楠葉が放送されるようですね。
34 2024/05/01(水) 14:12:39
よ〜いドン!に味一が出てきて驚いた。
昭和の時代にマクドでバイトしてた頃、
終わってからあそこのとん平焼きよく食べに行ってた。
ご主人多分代替わりしてるんだろうな。
35 2024/05/02(木) 08:47:23
枚方市駅前と樟葉駅前と結構長い特集でしたな。
36 2024/05/02(木) 15:13:08
皆さんは自転車で高槻方面に行くときには、どのルートを通りますか?
グーグルの地図だと枚方大橋から行くように指示が出るのですが、yahooとナビタイムだと
八幡の方から石清水八幡宮口交差点経由で国道五条本の交差点を曲がるように指示されました。
八幡方面に行く方が距離は断然近かったので、yahooの指示通りいったのですが、今週日曜日、石清水八幡宮口交差点に行く道が
封鎖されていました。。。これは日曜日だけなのか、それとも、そもそもgooglemapだけが正しいのか、ご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
37 2024/05/03(金) 01:01:55
>>36
何か祭礼があって交通規制がなされてたんじゃないでしょうか。
38 2024/05/03(金) 18:57:48
>>37
ありがとうございます。
その日だけっだのなら良いのですが、
平日いける日があれば試してみます。。。
39 2024/05/06(月) 18:46:35
昨年8月に開店した串カツの串王(東舩橋)が閉店していたけど、何かあったのかな・・?
40 2024/05/07(火) 13:39:45
一年経ってないけど店を閉めた?  
早いっ!!
41 2024/05/08(水) 07:56:31
正確な時期は忘れたけど、もう数か月前から閉店してたね
改装費用も掛かってるだろうに勿体ないな、と思ってた
42 2024/05/15(水) 08:59:11
くずはモールのフードコートは平日でも賑わっているが、クリスピー・クリーム・ドーナツは客がいつもいないけど大丈夫か?
43 2024/05/15(水) 22:09:31
甘いし高い。(⁠+⁠_⁠+⁠)
44 2024/05/20(月) 07:30:49
駅前に出来た芝生の所に今日から日替わりで色々なキッチンカーが出店するのか。
賑わってええな。
45 2024/05/22(水) 16:30:31
ベンチはあるんかな?
芝生に直に座るのはちょっとな。
46 2024/05/24(金) 07:44:23
多少ならあるね。
47 2024/05/27(月) 15:45:15
1号線沿いのフォレオのセリアとたこ焼き屋なくなったんやな
どっちも結構客入ってたのにな
後何が入ってたか覚えてない所もシャッター降りて完全閉店の張り紙してた
ゆったり見られる映画館やし無くなるのだけは勘弁してほしい
48 2024/05/28(火) 00:59:25
フォレオのテナント泥船から逃げるように一斉に撤退やな。
あそこまで酷いといくら立派な映画館があってもさすがヤバイ気がする。
49 2024/05/28(火) 04:59:25
 雨でも濡れないサンディが救ってくれるはず。
50 2024/05/28(火) 14:44:04
4DXの映画、普通より高いけど同じ観るなら絶対こっち
ゴジラとかもう、ちょっとしたテーマパークのアトラクションレベルで面白かった
絶対なくなって欲しくないわ
でも2階が何も無いのは痛いなあ
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s*