☆枚方市民あつまれ〜〜〜145☆ (588レス)
1-

1 2024/03/21(木) 22:45:37
☆老若男女問わず語り合いましょう!
☆990になれば次スレッド依頼&誘導しましょう

☆前スレ
☆枚方市民あつまれ〜〜〜144☆
まちスレ:osaka
まちスレ:osaka

☆北河内地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kawachi


2 2024/03/22(金) 01:57:39
>>1

2ゲット
3 2024/03/23(土) 02:26:46
>>1

4 2024/03/23(土) 19:10:20
なんかドンドンと音するけどどっかで花火やってんのか?
カミナリではないっぽいが
5 2024/03/23(土) 19:17:54
どこで花火上がってんの?
曇ってるのに全然明かりが見えない
6 2024/03/23(土) 19:35:08
万博でやってるみたい
7 2024/03/23(土) 20:41:42
吹田市で打ち上げてる花火が枚方で聴こえるって凄いな。
8 2024/03/23(土) 21:24:22
ファイナルファンタジー花火っていうのやってたらしい
9 2024/03/24(日) 15:20:18
招提南町でおばさんが轢かれた動画がネットに上がってるよ。
ピクリとも動いてなかったけど、その後回復したそうな。
10 2024/03/24(日) 18:35:45
これか
https://www.neyagawa-np.jp/photo/hanabi-20240323.html
11 2024/03/24(日) 22:39:56
↑のリンク動画は事故じゃなくて花火な。
ややこしいわ。
12 2024/03/24(日) 22:43:25
同じく。おばさんが何かに轢かれた動画やと思って見たら花火やった。笑
13 2024/03/24(日) 23:17:35
>>9
これか。こわっ
https://www.youtube.com/watch?v=0dWJT1R4wNQ
14 2024/03/25(月) 00:33:57
Car Studio・・・5

っていうステッカー貼った車多いけど有名な中古車屋さんなの?
枚方でめちゃめちゃ見かける
15 2024/03/25(月) 04:11:38
CM誘導の書き込みか?
16 2024/03/25(月) 06:17:24
>>9と>>13って回線同じやし自演かこれ
17 2024/03/25(月) 07:31:58
よー知らんけどアルベルのゴテゴテエアロの下品カーによく貼ってあるね
そーゆー方々向けショップと理解してる
18 2024/03/25(月) 16:44:33
>>16
同じWi-Fiを使っていたら同じになるね。
Wi-Fiで家族、会社、店舗、ホテルなんかでもそう。
19 2024/03/25(月) 16:47:19
ウチはNTT光回線なんだが、以前このスレで全く同じipアドレスの人が書き込んでいた事があった。
20 2024/03/25(月) 17:30:37
おんちうどんの社長が誇らしげに書いてはるけど
ピン大の同窓会が開催されたようで
タージンもピン大出身か
へぇ〜
https://imgur.com/a/hqS7vfk
21 2024/03/26(火) 07:52:12
大峰にあったラーメン谷口商店のあとに一豚舎ってラーメン店が新たに出来たけど、同じ会社なんかな?
22 2024/03/26(火) 08:07:37
違うみたいやね。
前の谷口商店は明治時代創業の近江の肉屋がやっていたみたい。
23 2024/03/26(火) 08:20:29
>>21
谷口商店経営元=肉のげんさん
https://m.gensan-f.co.jp/smart/

一豚舎経営元=福助グループ
https://fukusuke-group.com/

あなたは検索もできないんですか?
検索すれば数分で解決します。
24 2024/03/26(火) 08:22:33
こわっ
25 2024/03/26(火) 08:25:43
>>21
ここに書き込めるぐらいの頭を持ってるんだから
なんても他人に頼らず、自分で解決しないと。

人間はいくつになっても、そうやって成長するんだよ。
26 2024/03/26(火) 08:27:19
スルースルー
27 2024/03/26(火) 08:49:20
>>26のIDは「いつもの」って書いて
削除依頼をしては流されてる
3AF2:****:****:C803だから
隣りの自治体のY市長。

枚方のスレッドでまで、余計な書き込みやお節介をせずに
自分の市の仕事をした方が市民のためになりますから、ちゃんと働きなさい。
今日も平日、仕事のはずです。
28 2024/03/26(火) 09:02:48
キレイにしてもらうために添削

>>21
谷口商店経営元=肉のげんさん
一豚舎経営元=福助グループ
29 2024/03/26(火) 09:30:56
>>28は
住民税の税金泥棒って市民から言われても
仕方がないと思います。

借金都市なのに市民が可哀想。
30 2024/03/26(火) 11:09:19
枚方市はどこから借金してるの?
31 2024/03/26(火) 12:03:00
広報ひらかたで毎年収支報告書掲載されてるけど、一応毎年黒字決済してる
まあ、俺も経理詳しくないから実際はどうかわからんけど
そこまで赤字赤字で苦しんでるような収支状況じゃないって思うがな
32 2024/03/26(火) 14:30:56
ニッペパーク岡東中央のネーミングライツ契約って今月末で切れるんやけど、その後の名前はまた岡東中央公園に戻るんかな?
それとも再契約かな?
2019年4月1日から2024年3月31日までの5年間がニッペパーク岡東中央のネーミングライツ契約期間となっているようだが。
33 2024/03/26(火) 14:34:08
年間200万円×5年の計1000万円で名前つけれるんやね。
俺の名前つけたろかな?
天下一品こってり公園とかでも面白そうやが。
34 2024/03/26(火) 14:37:06
ほな枚方市にある会社の「くらこん塩こん部長の公園」でもええかな。
35 2024/03/26(火) 14:50:23
年間200万も出してまでメリットある宣伝効果あるか?
まあ節税対策なのかもしれんけど
36 2024/03/26(火) 16:56:16
鳩サブレーみたいに、命名権を買って本来の名前(この場合岡東中央公園)を付けた方がカッコいいよね。
37 2024/03/26(火) 17:58:23
宮之阪のサンディ横の連戸街を松ヶ丘に抜ける道にある精肉屋さんてまだある?
シケインカーブのところの正面の場所
あそこのコロッケめっちゃ美味くてまた食べたいんだよ
38 2024/03/26(火) 18:05:01
俺の人生ベストコロッケは、
菅原の西松屋がある辺りにあった、長尾ショッピングセンター(だったか?)の中にあった肉屋のカレーコロッケ
コンビニとかまだなかった時代の学校帰りのホットスナックやった
39 2024/03/26(火) 18:26:14
>>37
佐野精肉店のコロッケは旨いよね〜。
自分も買う時は5個ぐらい買っちゃいます(^^)
40 2024/03/26(火) 21:17:36
いつも車に乗ってる時間なのでなんとなく毎週聴いてた、
FM大阪のスタレビ根本要の要のある音楽
今日放送分でFM大阪では終了だそうだ
特にファンというわけではないが、知らない洋楽とか、
昔有名だったミュージシャンの近況とか軌跡とか知れて楽しかった
ネットラジオではまだ聴けるけど、そこまでアクティブには聴かないだろうから、
この番組との付き合いは終わりかな
41 2024/03/26(火) 21:37:15
>>37
自分で行って確認すればいいじゃん
42 2024/03/27(水) 00:34:14
>>38
長尾と言えば今は金土日のみの営業になった
丸富精肉店のコロッケとミンチカツが懐かしいです。

おやつとしてたまらんかった(^^)
43 2024/03/27(水) 01:51:59
>>39
友人の家に行く時に近くを通るから気になってたお店だけど、美味しいなら次行く時に買ってみようかな
44 2024/03/27(水) 14:58:05
>>43
香り高いラード揚げで、
いいお肉を使ってるのが
ひと口頬張っただけでわかりますからオススメです。
隠れた宮之阪の誇り(^^)
45 2024/03/27(水) 19:03:15
>>44
そんなに美味しいんですか
友人宅に行くのは先になりそうだから市駅行く時に一駅歩こうかな…
おすすめのコロッケ以外に自家製ハムと豚カツも気になってますが、ハム狙いなら夕方よりやっぱり早めの時間に行った方が良いんでしょうかね?
46 2024/03/27(水) 19:53:43
老後の心配ちゅうてもね 金には正直、困ってないし
番組はラジオのレギュラーもあるんで
あとはね、 スナックを始めようかと
後ろには酒よりも過去の本を並べておいて
「お客さん、新しいの 出ましたよ」なんちゅうてね
〇〇の店の名前は書いてあっても、ほとんど店にはいなかったりして

あっ!、店名は 枚方の 「スナック はにわ」です よろしく
47 2024/03/27(水) 22:06:52
>>45
昼間に行ったことしかないので知らんです。
ご自身で確認を。
48 2024/03/27(水) 22:16:40
>>47
少なくとも遅めの時間帯でもコロッケ5個余裕で買える事だけは分かったw
有益な情報ありがとうございます
49 2024/03/27(水) 22:21:42
>>48
昼間に行ったことがないって読み間違えました、失礼
豚カツは夕方から限定みたいですが、コロッケとハム狙うなら遅めの時間だとちょっと不安ですね…
来週市駅のついでに寄って、友人宅に行く時は時間帯変えて覗いてみるか
50 2024/03/29(金) 07:44:48
1号線のきん太があった場所(ボウリング場WAVE34横)に業務スーパーの会社が何か建てているみたい。
まさかあんな場所に業務スーパーかな?
この会社は他にフィットネスジム、パン屋、米屋も手掛けているみたいやけど何が出来るんやろうね。
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*