■■■■   八尾市157   ■■■■ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1 2024/01/05(金) 23:19:32
八尾の街について語り合いましょう。
ルールとマナーは守って下さい。

前スレ
■■■■   八尾市156   ■■■■
まちスレ:osaka

【関連リンク】
河内地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kawachi


2 2024/01/05(金) 23:31:33
>>1 乙
能登半島地震 石川 七尾市と羽咋市に大阪府が支援物資送る

 今回の能登半島地震を受けて、大阪府は4日、石川県の七尾市と羽咋市に
支援物資を送りました。

 大阪・八尾市にある府の広域防災拠点の備蓄倉庫では4日午後、500ミリリットル入りの
飲料水のペットボトル5万本や、子ども用おむつ7000枚などを
トラック6台に積み込む作業が行われました。
作業は、午後5時すぎに終わり、吉村知事や府の職員が見守る中、石川県に向けて
トラックが出発しました。

 府によりますと、4日に出発したトラックは、早ければ5日の朝には、七尾市と羽咋市の
それぞれの市役所に到着する予定だということです。

石川県珠洲市へ病院食1000食を陸自ヘリで輸送 福井県が能登半島地震の被災地支援

 能登半島地震で被災した石川県珠洲市総合病院を支援するため、福井県は
1月5日朝、おかゆなどの病院食約1000食分を陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプター
「CH-47チヌーク」で坂井市の福井空港から珠洲市内へ送った。
3 2024/01/06(土) 10:25:44
"妙佛DEEPMAX"というようつべに、ホシデンの中国工場について解説する動画がアップされていますね。
4 2024/01/09(火) 12:17:26
旧外環 南高中の東側にセブン出来てるんやな。
垣内辺りのセブンが移転したんか?
5 2024/01/09(火) 21:45:13
アリオ、定期借地権うんぬんで今年には閉店して更地に・・・みたいな話がたびたび出てたと思うけど
お客様の声コーナー的なところで「そんなことありません」って明確に否定されてたよ
リクローおじさんの近くに掲示されてた
6 2024/01/10(水) 11:14:02
月曜金本見たアリオで サービス旺盛だった
7 2024/01/10(水) 14:08:00
金本って誰?
8 2024/01/10(水) 21:20:22
3代目タイガーマスク?
9 2024/01/11(木) 17:09:35
よつ葉のところってまだなんも入ってない?
10 2024/01/12(金) 00:41:30
>>9
ちょうど今日(昨日)前通ったけど
何にも無かったし駐車場の入り口封鎖してた
11 2024/01/12(金) 04:35:11
>>10
そうでしたか
ありがとう
12 2024/01/13(土) 08:09:58
近八尾の近くのダイコクの百均が八十円になってた
7の日は七十円とかになってるで
13 2024/01/13(土) 15:02:17
123
もパチンコひとおおいね
14 2024/01/13(土) 19:28:37
パンドリーの後は何が入るかまだ分からんのけ
15 2024/01/14(日) 08:47:54
リノアスの地下にはバローが入るらしい
アルバイト募集のチラシが入ってた
16 2024/01/14(日) 09:12:30
ホームページにも書いてるみたい
17 2024/01/14(日) 14:34:32
バローてどんなスーパーだろ?パントリーみたいに品質の良い品物取り扱ってたらいいけど。ただの安売りスーパーだったら嫌だなぁ。
18 2024/01/14(日) 14:48:27
バーロー
19 2024/01/14(日) 15:30:05
愛知岐阜エリアの万代という感じですね。
20 2024/01/14(日) 16:43:07
バローはアリオからヨーカドーが撤退して後釜に入るって去年誰か書いてなかった?
21 2024/01/14(日) 22:40:23
岩倉市の岩間を出禁したスーパーがバローだったな
22 2024/01/14(日) 22:43:03
味噌料理とか明宝ハムとか岐阜とか名古屋料理普及してしまうかもね
23 2024/01/14(日) 23:55:23
大谷さんのグローブどうなった?
24 2024/01/15(月) 00:50:22
>>23
既に市には届いてるが
各校に配られるのは3月だか4月だからしい
25 2024/01/15(月) 09:42:15
とり野菜みそと名宝ハムは近所のコノミヤに置いてあったような気がする
26 2024/01/15(月) 10:00:17
今日のよーいドンは
河内山本駅
27 2024/01/15(月) 10:16:52
河内山本駅前で山本高校の子と喋った後は楠根町のオーツーへ行く円広志
28 2024/01/15(月) 11:00:01
どこやねんと思ってググったら楠根町でワロ
車でしか行かれへんやんぶらぶらの距離ちゃうわ
29 2024/01/15(月) 11:11:47
オーツーってどこかなって調べたら、もうそれ山本とちゃうやん!
楠根ってほとんど東大阪やし。
八尾で家具といえばヤオモク。
けど家具を作っているとこあるの知らんかったわ。
30 2024/01/15(月) 19:32:42
以前の人間国宝さんでも、「近鉄八尾をぶらり」っていう回で恩智の方の畑を訪ねてたのがあったな
31 2024/01/15(月) 20:01:18
偶然出会うと思ってときあるわ
32 2024/01/15(月) 23:14:54
>>27
八尾高校だったら進学校なので、
絵的に良かったのになあ
33 2024/01/16(火) 04:57:10
地下はバローかもしれんけど、リノアス一階も閉店多いけどどうなるんやろか
34 2024/01/16(火) 07:13:36
>>31
俺もw
35 2024/01/16(火) 07:14:03
山本か八尾か忘れたけど、メダカ好きの円さんの回で、偶然西山本の熱帯魚屋を見つけたって事あったなあ!?
遠すぎるやろ
36 2024/01/16(火) 12:01:37
>>18
ンモー
37 2024/01/16(火) 12:12:54
俺はいつもコナンのつもりで見てるけど
いつも植田まさしにされている
38 2024/01/16(火) 14:13:43
よ〜いドン山本駅で取材だけど昨日は楠根のQUONと言う家具メーカーが出てて今日は上尾町の中田製作所が出てた。
上尾は最寄り駅は山本になるやろうけど楠根の方は近鉄八尾やな。
>>32
学力はともかく校舎なら玉串川とセットで絵的では山本高校の方が上やろな。
39 2024/01/16(火) 16:08:53
円広志さんが黒木食品訪れたら面白かったかも
40 2024/01/16(火) 16:38:18
おまえらどんだけよーいどん好きやねん
41 2024/01/16(火) 16:43:31
となりの人間国宝さんネタは
まちBBSのどのスレッドでも鉄板ネタだ
42 2024/01/16(火) 17:24:49
ぴぴどん
ぴぴた
43 2024/01/16(火) 21:22:27
あの番組の偶然出会った人についていくという演出て必要なのかな
どう見ても仕込みやん
44 2024/01/16(火) 23:03:30
そやな
仕込みというよりむしろ企業の方からゴリ押しして来てるようにすら見える
45 2024/01/17(水) 05:56:01
バローとか知らねえが、また結局スーパー入るんならパントリーのままで良かったんだけどなぁ。何で変える必要あんねん…
46 2024/01/17(水) 05:57:43
値段が高い

意識高い系か百貨店利用するようなセレブ向けだった
47 2024/01/17(水) 06:40:16
添加物が少なかったり、無農薬だったりそれなりに品質の良い物だったから多少高いのは仕方ない。そういうの置いてるスーパーが近隣になく貴重だったのに。安売りスーパーなんか他にいくらでもあるしそういう客と棲み分け出来てていいと思ってたけどなぁ。ごみごみしてなくて落ち着いて買い物しやすかったし。
48 2024/01/17(水) 09:11:58
>ごみごみしてなくて落ち着いて買い物しやすかった
企業視点からみたらそれじゃやっていかれへんやん・・・
49 2024/01/17(水) 09:25:26
それもそうだけど、まあ客単価が他より高いのかなとも思ったり。
50 2024/01/17(水) 09:31:21
どちらにせよ、結構長い年月営業してたしそれなりに需要はあったと思う。まあもう仕方ないのでバローに期待する。
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*