藤井寺市 Part 78 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1 2023/11/28(火) 22:39:39
藤井寺について語ろう。

前スレ
藤井寺市 Part 77
まちスレ:osaka

【関連リンク】
中河内〜南河内地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kawachi


2 2023/11/29(水) 00:49:17

3 2023/11/29(水) 01:14:56
>>988 3回通ったけど、通る度にマジでポール擦り跡が増えてる。
ポールでなしに青の標識も曲がってます、
設置してまだ2週間くらいかな?
北からの車の激突位置なので年内までに車がへし折るか、バイク自転車が激突し怪我人が出るか、
夜は見え辛過ぎる、子供以下の低脳役人のせいで惨事にならなきゃいいんだけど、、
一時期、短い膝下くらいのポール立てまくった時期があり、引っ掛けた車が横転、助手席の免許ないオカンでも心配してたのに役所すぐ側の商工会交差点なのに役所の連中誰も指摘をしない愚かさ、彼らの招いた事故と言えますね。
最近、横断歩道の標識立ちまくりだけど、設置間なしにトラックに曲げられる標識ばっかりですよ。
4 2023/11/29(水) 02:14:30
>>1

5 2023/11/29(水) 02:26:26
【ミスタードーナツ 藤井寺駅前ショップ】

 藤井寺市市岡2ー8 1月下旬開店
6 2023/11/29(水) 04:02:31
どこでもあるショップ出来て嬉しいんか?
美味ないし。
7 2023/11/29(水) 10:54:58
>>6
じゃああんたが美味いと思うドーナツ屋はどこ?
8 2023/11/29(水) 13:23:42

https://i.imgur.com/cSOhoN8.jpg
9 2023/11/29(水) 19:31:18
前通ったら着々と工事進んでるな、ちらっとみたら「こんな奥行き広かったんやなぁ」って感じ。
本屋時代は半分くらいしか使ってなかったんやろな。
10 2023/11/30(木) 17:54:46
ロピアのピザ美味いわ
安いからもう宅配ピザは頼まん
11 2023/11/30(木) 19:15:38
あそこ自家製で本格的な釜もあるってTVでやってたもんな。
歩いてる人も手で持ってる人よく見るわ、名物やねんな。
12 2023/11/30(木) 20:56:24
背負えるタイプの保冷バッグがちょうどピザが入るサイズなんだよな
知らんけど
13 2023/11/30(木) 21:10:35
それでオープンの時売ってたんかなぁ「このサイズの保冷パックは
保温にもなりますし我が社のピザ持ち帰りには最適です」やったかも?
14 2023/12/01(金) 00:58:19
>>10 そうかぁ、宅配ピザがロピアに食われてるんだ、
宅配ピザの何があかんのかは知らないけど思いっきり添加物アレルギー出るねん、子供に食わせないように。
15 2023/12/01(金) 07:11:04
ロピアのピザはまずくはないけどそんな絶賛するほど美味くもない
上に乗ってる具はショボいからさすがにどっちが美味いかと言われたらピザーラやピザハットには劣る
でもその分安いからコスパ的にはアリというラムーのタコ焼き的存在
16 2023/12/01(金) 13:12:26
イオンのQBハウス正月すぎに閉店かよ…
安かったのに
17 2023/12/01(金) 19:57:17
藤井寺ロピアって注文して作ってくれる海鮮丼ある?
18 2023/12/01(金) 20:12:45
ちょっと意味不明。
19 2023/12/01(金) 21:35:44
作り置きしてる海鮮丼じゃなくて食品売場内にある専門的で注文したらその場で作ってくれるんだよ。以前別のロピアで食べて安くておいしかったから藤井寺店でもあるのかなと思ってね。
20 2023/12/01(金) 22:33:00
ロピアは店によって違うのかもしれんね。ららぽーと堺のロピアではオーダーにぎり寿司があったよ。藤井寺はそういうの見たことないわ。
21 2023/12/01(金) 22:59:30
>>16
まだ藤井寺にはIWASAKIがある
22 2023/12/02(土) 00:26:07
イワサキ、異様に安いよな
23 2023/12/02(土) 01:40:19
>>22
それでいて結構丁寧やし、最近はずっとIWASAKIばっか行ってるわ
めちゃくちゃ混んでて、時間帯によってはすっごい待たされるのがデメリットやけどな
24 2023/12/02(土) 18:32:19
松屋の向かいにプラージュあるけど、そこじゃアカンの?
25 2023/12/02(土) 18:34:33
ロピアは肉がウリなので海鮮系はなあ
26 2023/12/02(土) 20:18:23
寿司も結構ボリュームあって美味しそう。
27 2023/12/02(土) 23:34:35
広報表表紙全面が万博チケット前売り開始やん。
チケット販売数公表しするかしないか明確にしないような連中に加担するなや市役所、愚かさに気付け。
28 2023/12/02(土) 23:48:42
だったら選挙で勝てよ少数派w
29 2023/12/03(日) 09:41:15
万博のチケット買ったよ
30 2023/12/03(日) 11:35:36
>>28 ヤフコメの9割が批判コメントですよね。
アンケート7割が行きたくない、行きたいが25%
31 2023/12/03(日) 13:20:39
>>28
吉村はんの熱狂的なファンの方、今日もご苦労さまです
維新支持層も万博不要65% 整備費増、開催理解進まず
https://www.sankei.com/article/20231105-RPFCCAJXBBNO7ELZH4Q5XYW4TY/
32 2023/12/03(日) 13:43:02
どうする家康に後藤又兵衛か出てきた
槍の名手と紹介されてた

道明寺の戦はスルーされた
33 2023/12/03(日) 13:48:18
万博はバス待ちが大変そうで
行くのに躊躇する
34 2023/12/03(日) 15:19:47
>>32
今日の放送は冬の陣やで。
道明寺の戦いは半年後の夏の陣。

冬の陣で豊臣負けて大坂城の堀埋められたから、夏の陣では豊臣方は城外で戦わざるを得なかった。道明寺の戦いはその一つ。

徳川の話では道明寺の戦いは出てこないかなあ。独眼竜政宗では道明寺か誉田の戦いのシーン出てきたよ
35 2023/12/03(日) 16:49:30
>>34
そうだ 夏だった😅
来週に期待
36 2023/12/03(日) 17:29:25
>>34 負けてないから。
37 2023/12/03(日) 18:50:35
>>36
負けたから江戸が首都になったんや
38 2023/12/03(日) 20:25:12
江戸は将軍さんが住んでただけで首都は京都でおじゃりまする
39 2023/12/03(日) 21:09:56
そりゃ野球でも優勝争いの土壇場で直接対決三連敗したらキツイわなぁ。
征夷大将軍、現代の総理を任命する人は京都にいた訳で。
そういう文化は今も残るのは感じるわ。
40 2023/12/03(日) 21:38:03
>>37 負けてないよ、
停戦協定に違反して内堀まで埋められたので。
冬の陣どこで負けた?
41 2023/12/03(日) 22:17:01
微妙にスレ違いやけど、こんな議論も楽しいね。
42 2023/12/05(火) 01:59:49
第3弾・柏原市地域応援キャンペーン(キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン)
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2023100300021/
43 2023/12/05(火) 09:10:17
>>42
サンキュー
正月用品変え揃えるのにちょうどええな
44 2023/12/05(火) 13:02:30
藤井寺市の還元キャンペーンまだぁぁ
もうすぐお正月なのに
藤井寺市はなにやってるのぉ
45 2023/12/05(火) 13:33:45
柏原市はどこで皆さん買いにいくんですか?
イズミヤしかパッと出てこないんですが。
コンビニでは、そんな買わないし。
46 2023/12/05(火) 14:43:32
万代?ヤオヒコ?
47 2023/12/05(火) 16:37:42
ライフ国分店
48 2023/12/05(火) 16:47:28
わざわざ柏原市まで行って買い物すんの?
49 2023/12/05(火) 18:14:40
化学工場跡は何が出来るのかね
50 2023/12/05(火) 18:23:49
https://www.nichiban.co.jp/news/17-12/03.html
ニチバンの工場だったとこ
今更地になってる
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*