福岡県大野城市スレpart23 (37レス)
1-

1 2024/03/26(火) 00:00:06
福岡県大野城市について語るスレッドです。

○前スレ○
福岡県大野城市スレpart22
まちスレ:kyusyu


2 2024/04/05(金) 00:24:53
グッティ方面から乙金にあがる坂のふもとで
唐揚げ店がありましたが、久しぶりに買いに行くと
ありませんでした
移転か閉店かとの名前覚えてる方いたら教えてください!
味付け良いし自分で揚げられる生唐揚げ用肉も売ってました
3 2024/04/05(金) 00:48:27
>>2
鳥いちさんでしょうか?
自分もずいぶんここ通っていませんね…
https://maps.app.goo.gl/e71rMuXysus8VTG4A
4 2024/04/05(金) 11:35:08
だるまの天ぷら先月末で閉まってるやん
HPには建物老朽化って書いてある
5 2024/04/05(金) 19:49:12
3
ありがとうございます
snsも更新ないし行方知れず
6 2024/04/06(土) 00:10:47
>>5
SNSやってるのなら問い合わせてみては?
閉店と言えば南が丘の韓国料理屋さんえらく遠くへ移ってるのな(たしか朝倉の方)
7 2024/04/07(日) 10:28:57
下大利駅に出来る信号なし交差点最初みんな戸惑いそうだね
8 2024/04/10(水) 17:29:22
むっちゃんまんじゅうの店主が今日で退職だぞ!
みんな急げ!
9 2024/04/10(水) 17:57:25
>>8
下大利のむっちゃんまんじゅうひょっとして閉店なんですか?
10 2024/04/10(水) 20:09:12
お好み亭にはよく行ってたけど
むっちゃん饅頭には一度も行ったことない
11 2024/04/10(水) 23:14:59
>>9
閉店ではなくて、店主が交代する

下大利のむっちゃんまんじゅうは、焼き加減も具と皮のむっちり具合も他の店と全然違って最高だったのに・・・
いせや閉店に続いてまた下大利の利点が減ってしまった
12 2024/04/12(金) 16:54:48
いせや跡の開発はいつになるんやろか
13 2024/04/22(月) 12:43:03
移転した『山ぼうし』本当に営業してません。
何があったんでしょう。
14 2024/04/23(火) 08:40:53
>>13
2月末に廃業したって聞きましたよ
15 2024/04/24(水) 07:10:02
乙金東の立退していない3階建てビル。
道路拡幅にともない、動きあった。?
16 2024/04/24(水) 12:01:17
田舎はどうでもええわ
下大利駅前の道路整備語ろうや
17 2024/04/24(水) 12:49:34
大野城市のスレなので、乙金でも下大利駅前でも下大利団地横断道でも南ヶ丘の韓国料理でもその他何でも興味あります。
ネタ持ってる方の情報提供を引き続き楽しみにしています。
18 2024/04/24(水) 18:29:47
>>15
無いよ今日16:30頃宇美側から通ったけど車は停まってた
一車線でもたいして混雑してないしどうせ3号線辺りが流れ悪いし慌てて開通させる必要無いかなピークの時間はしらんけど

>>17
上大利のリサイクル施設付近のアシュラン系?のパン屋?だかの得体のしれない施設が解体中
こんなネタしかなくてすまん
19 2024/04/25(木) 00:30:09
>>18
早々にありがとうございます。全然楽しいので、入手後差し支えない範囲でネタ投下お願いします。
20 2024/04/25(木) 00:43:01
駅の横の 中華料理屋 ほんと美味いよね
21 2024/04/26(金) 12:12:49
>>18
周辺の人々の話によると、2〜3月くらいに
そのビルから荷物を出していたと聞いた。

よって今現在では誰もいないと考えられる。
最後はどうされるかが、とても気になる。
22 2024/04/27(土) 12:02:47

23 2024/04/29(月) 09:15:35
駅の横に中華屋さんありましたっけ?
24 2024/04/30(火) 08:31:20
駅の「横」かどうかは微妙ですが
JR水城駅近くの燕京?
25 2024/05/06(月) 17:23:49
昨日久しぶりに前を通った際に、昨年できた大野城市横峰の保育園(ひだまり保育園?)が
跡形もなく無くなっていることに気づいた。
新築の建物が1年で跡形もなく無くなるってどいういうこと?
事情を知ってる方いませんか?
26 2024/05/18(土) 18:31:57
大野城駅と白木原駅をみると、西鉄系の方が土地が発展するのかと思わせられる
27 2024/05/19(日) 12:05:17
おおの駅もそろそろ建てなおせばいいのに
もっと簡単にいききできるようにしてほしいね
空いてる九大周りの土地に最近増えてるおしゃれな蔦屋も作ってほしい
28 2024/05/29(水) 10:53:51
先週末から南ヶ丘四角のセブンイレブン跡も工事が始まりました。
GSじゃなくてコンビニ出来てほしいです。
29 2024/05/30(木) 07:27:51
昨日14:50頃、桜並木駅→宇美営業所と
🚌に乗って、乙金東の道路拡幅工事箇所を
見たが、例のビルがまだ立退していなかった。

一体最後は法的措置をとられるのでは
ないかと気になった。
30 2024/06/01(土) 01:16:56
新築でレクサス大野城店作ってるけど
もっといい場所なかったんかな
周りの雰囲気とマッチしないような気がするんだけど
買えないからオレには関係ないが
31 2024/06/01(土) 11:18:00
レクサス?どこらへんですか?
32 2024/06/03(月) 09:11:54
リンガーハットとかシャトレーゼとかパン工場があるところ
下大利駅団地に計画通り道路通せればあのへんもっと栄えるかもね
33 2024/06/03(月) 22:30:36
東大利3丁目とか4丁目とか書いたほうがわかりやすくない?
34 2024/06/03(月) 23:19:22
あの通りが旧3号線っていうの?
35 2024/06/03(月) 23:47:06
現県道112号の東比恵起点から筑紫野市までは現国道3号線ができる前は国道3号線
一時期「国道3号線(現県道112号線)」「国道3号線南バイパス」って
両方存在した時もあった
36 2024/06/04(火) 00:28:39
>>35
勉強になります
37 2024/06/11(火) 20:19:19
ハッテン場 大野城総合公園 190
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s*