♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part145 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1 2023/11/27(月) 22:00:10
■ 前スレ ♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part144
まちスレ:kyusyu
■ 関連スレ=ハンバーガー王国・佐世保 6個目 ■
まちスレ:kyusyu
■ 佐世保市公式ホームページ ■
http://www.city.sasebo.lg.jp/index.html
■ 佐世保市水道局(節水・節電にご協力くださ〜い!)電気予報 ■
http://www.city.sasebo.lg.jp/suidokyoku/index.html
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/pc.html

■ 「釣り」「煽り」「荒らし」は、徹底Through推奨…  ■

  最初はナンパ目的かと思われた佐世保スレも、PART100を越えました! 
  では、の〜んびり佐世保について語ってくださ〜いネ。 v(^∀^ )


2 2023/11/27(月) 22:07:18
スレ立てありがとうございます(゚ω゚)
3 2023/11/27(月) 22:29:21
>>1
ご苦労
4 2023/11/27(月) 23:32:52
おつです
5 2023/11/28(火) 07:45:19
>>1
乙です〜
6 2023/11/28(火) 09:29:45
懐かしい場所を検索してたら掲示板たどり着きました
これからたまに覗かせていただきたいと思います
7 2023/11/28(火) 18:32:27
>>1

8 2023/11/29(水) 13:22:33
おつ
9 2023/11/29(水) 20:43:52
新スレ乙
てか前スレ995くらいでまだ進んでたが時間の問題ですな
10 2023/11/30(木) 08:26:19
前スレの続きで大塔インターの話、
三川内方面に分岐する前に料金所を作れば信号渋滞も減るし
レーンの問題も解決するのになぜ現状になったか疑問です。
11 2023/11/30(木) 09:01:20
>>10
会社の建物と料金所の距離が離れてしまうからすぐ横の現在地になった
12 2023/11/30(木) 09:26:29
大塔のETCレーンは少し前まで真ん中がETC専用だった
いつの間にか右をETC専用にしたけどその先ですぐ合流しないといけないから結局使いにくい
13 2023/11/30(木) 09:30:44
大塔のETC,昨日突然右端が「非」ETCになってた。唐突すぎて大混乱。ETCのつもりで右端に並んだら現金が必要になって困った。夕方大渋滞。
14 2023/11/30(木) 10:47:55
>>13
本当だ
今さっき通ったら両端が現金専用で真ん中がETC専用になってた
15 2023/11/30(木) 13:05:39
>>13
一昨日くらい昼前通ったとき右端封鎖して工事車両入ってたのはそういう事か
夜中やればいいのに〜って思った
16 2023/11/30(木) 16:58:23
大塔は入口も出口も左右をETCにして中央を共通にしたらスムーズだと思う
出口は昔みたいに右に合流するように再度変更して
17 2023/11/30(木) 17:01:57
>>13
サッとカード抜いて渡せばいいですよ
18 2023/11/30(木) 18:39:54
一昨日くらいから、料金所渋滞になっていますね。工事の関係で、機械の入れ替えが必要。それで、不定期なんだけど、現金とetcの入れ替えが必要とのこと。
確かに、道はきれいになっています。
19 2023/11/30(木) 18:46:28
ETCと言えば今度の年末年始も休日割引の適用が除外されるが
今マイレージポイントを5000以上持っているから正月休みの高速利用時の料金に充てようと思っている
20 2023/11/30(木) 20:17:19
>>19
そんなに持ってるなんてすごいですね〜
21 2023/11/30(木) 20:36:09
ダイレックス開店セールで渋滞
22 2023/11/30(木) 22:41:23
ダイレックス安かったな
20時から半額シール貼り出してさらにやばかったわ
相浦IC降りたところから一日中渋滞してたっぽいし
23 2023/12/01(金) 02:42:52
卸本町のダイレックスみたいにお惣菜なども置いてあるタイプなのかな
24 2023/12/01(金) 09:23:31
>>23
生鮮も置いてあると書いてあるよ
https://www.ds-direx.co.jp/list/detail/7421
25 2023/12/01(金) 14:29:17
あの米屋強盗未遂その後どうなったんでしょう?
26 2023/12/01(金) 19:27:57
大塔の出口はETCレーンの出口の入れ替えも必要だが上から下ってきてる一般道の合流を閉鎖して信号無くして高速出口専用にしてほしい。
あとゴミ袋の補助券皆さん来ました?うちはまだ来ない。
27 2023/12/01(金) 20:18:23
大塔の入口側は右端が閉鎖され真ん中がETC専用、左端が現金専用になった
バイパス方面から現金レーンを使おうとすると下道から上がってくるETC車がくるから危険
28 2023/12/01(金) 20:53:52
大塔の出口の合流怖いよなー
長年何もされてないってことはそういうことなんやろうけど
29 2023/12/01(金) 21:53:04
>>26さん
ゴミ袋の補助券、数日前に来ましたよー
30 2023/12/01(金) 22:47:25
>>29
ありがとうございます。
発送は始まっているんですね。
安心しました。
31 2023/12/02(土) 10:20:45
>>17
バイクだったので慌てて財布から100円出したら手が滑って落とした。
後ろ詰まってたのでバイク停めて拾うわけにもいかず諦めました。ショボン。
32 2023/12/02(土) 10:34:57
あいのうらだいれっくす行ってみようかと思ってたけど
平日で渋滞するなら、土日とんでもない渋滞になりそうだね
落ち着いてから行ってみようかな
33 2023/12/02(土) 12:10:11
オープン記念が終われば、ただの新しいダイレックスやしな
今までは矢峰ドラモリダイレックスルートが、新たに中里コスモスダイレックスルートの買い物選択肢が出来たのは嬉しい
34 2023/12/02(土) 12:21:14
ダイレックス安くなってるの?
以前は目の前にダイレックスあるところにすんでたことあるけどとくに目ぼしいものなくて滅多に行かなかったな
35 2023/12/02(土) 12:28:21
そのオープンセールがくっそ安いんだなぁ
36 2023/12/02(土) 13:14:26
大和町のトライアルは店舗改装中で8日にリニューアルオープンだとか
中が綺麗になれば良いな
37 2023/12/02(土) 13:43:26
お尋ね〜
普通の家庭の鉄の家具の折れたとこ溶接してくれるようなサービス請け負って下さるとこない?
38 2023/12/02(土) 15:51:11
佐世保住みですがあまり分からないので教えていただけると嬉しいです❗
出身は完全に九州ですッッ
39 2023/12/02(土) 22:13:57
ベンリーに聞いてみたらいいよ
40 2023/12/03(日) 08:22:21
昨日の夕方佐世保駅に赤色灯点けたパトカーがたくさん止まっていたのですがご存知の方いませんか
41 2023/12/03(日) 08:31:20
昨日同じ系列店のガソリンスタンドで大和町と時津それぞれで給油したんだけど
大和町より時津が単価で8円高かった(会員割引は両店とも同じ)
諫早にも同系列店あるけどそちらはどうが知らんが、県内でも同じ会社で価格差
があるんだと思った次第

上記で説明の系列という単語は元売りの事じゃ無くて地域の販売会社の事を
指していますので念のため
42 あぼーん
あぼーん
43 あぼーん
あぼーん
44 2023/12/03(日) 12:32:38
>>42
>>41は本土での価格差のことしか書かれてないけど
煽るために離島の話を唐突にぶっ込んだのかね
しかも文字入力ミスしてるし
45 2023/12/03(日) 12:43:45
揚げ足取るのが生き甲斐なんだろう
文字の入力をミスしてでもね
カッコ悪すぎ
46 2023/12/03(日) 13:28:37
昔の平和な時代ならともかく
パトカーの出動情報が自然に耳に入るまで情報収集しないって危機感薄いんじゃないかな
米穀店の強盗はまだ逮捕されてないし
ルネサンス事件みたいなのもごく稀にあるし
47 2023/12/03(日) 14:02:41
消防や救急のように出動情報が配信されているといいですが、
警察の場合は犯罪者に情報を知られるとまずいので原則非公開なんですよね。
48 2023/12/03(日) 14:31:30
そこでアマチュア無線ってわけよ
49 2023/12/03(日) 17:39:20
今、無線機安いね
50 2023/12/04(月) 02:00:40
なんかムオーンムオーンって低音がうるさい
何の音…
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*