太宰府 Part25 (79レス)
1-

1 2023/10/11(水) 23:48:35
太宰府を語ろう!

前スレ
太宰府 Part24
まちスレ:kyusyu


2 2023/10/11(水) 23:55:47
スレ立てありがとうございます
3 2023/10/13(金) 13:48:46
水城跡や観世音寺のコスモス畑は見ごろを迎えてるかね?
4 2023/11/14(火) 21:28:01
テスト
5 2023/11/15(水) 18:17:21
>>3
迎えてるよ
6 2023/11/17(金) 08:30:32
北芝健みたことある?
7 2023/11/17(金) 16:49:45
俺は生粋の太宰府市民(町民)
太宰府市の名物料理って
梅ヶ枝餅しか無いんかな...
8 2023/11/21(火) 16:43:54
梅ヶ枝餅は名物料理ではなく焼き菓子(餅菓子)
9 2023/11/21(火) 19:40:08
太宰府鍋とか創作して広めたらいいよ
10 2023/11/21(火) 19:55:07
合格祈願鍋かな
(合格とは言ってない)
11 2023/12/05(火) 09:34:36
梅の実ひじきを忘れるな
12 2023/12/05(火) 20:27:56
梅の実ひじきを忘れるところだった
13 2023/12/05(火) 21:22:22
10月1日に星ヶ丘線大規模ダイヤ改正。
内容は西鉄二日市東口ー太宰府高校入口と
太宰府高校入口ー西鉄五条に
🌅の平日3本&土日祝1本を除き、
運行系統が分割された。
そして二日市からは中型バス、
五条からは道幅の関係で
従来通りの小型のそれで運行されている。
二日市側は2台で運用されているが、
五条側は1台のみでそうされている。
つまり小型は1台運用&2台予備とされている。
中型は日替りで二日市線で運用されているのが
同線二日市側に回されてきている。
14 2023/12/31(日) 02:39:14
今年は正月前から参拝渋滞が凄いですが、去年はこんなに車多かったですか?
15 2024/01/02(火) 11:34:00
太宰府市の県道505号線
通古賀の交差点を大佐野方面
2023年12月31日で大賀薬局がのれんを下ろした
何度か大賀薬局を利用したけれど
あの辺りに薬局無いもんね
近くは福岡県立福岡農業高校の近くのコスモスしか無い
ダイレックスかミスターマックスがあると
薬を取り扱ってるけれど...
hiヒロセできないかな...
16 2024/01/02(火) 22:55:41
道に詳しい方教えてください。
何年か前に唐津伊万里道路って出来てますが、その伊万里からの乗り口から大宰府まで西九州道利用で直行できますか?
どこかで一度降りてまた乗りますか?また計、いくらですか?
17 2024/01/03(水) 00:51:14
福重で都市高に接続してる
値段は分かんない
あと月隈での分岐を間違えないことと九州自動車道まで行きすぎないようにw
18 2024/01/03(水) 00:54:46
>>17
ありがとうございます!いつも拾六町で降りてしまうので、質問させて頂きました
19 2024/01/03(水) 00:57:47
追記
野多目ってほうに走ればいいんですよね?
20 2024/01/03(水) 07:28:21
>>19
うん、野多目右方向ね
でも環状だしどっち行っても着くよw
時間あるなら百道見て周るのもまた一興
21 2024/01/03(水) 07:49:38
>>20
ありがとうございます!今日長崎から大宰府向かいます。
百道は去年やたらと行く機会があり、マークイズなんて当面いいやと思うほど入りました笑

一応マリノアは福岡行く時の恒例です
天神や博多よりそっちのほうが買い物しやすい
多分今日も行きます!
22 2024/01/03(水) 09:59:21
九州自動車道
太宰府インターチェンジは[8]
筑紫野インターチェンジは[8-1]
[8-1]ってどんな意味があるんだろうな...
23 2024/01/03(水) 11:29:53
後から追加されたインターだからよ
24 2024/01/03(水) 19:37:31
>>22
左を走ってたら大宰府の降り口右にコッソリあって焦った
25 2024/01/04(木) 09:38:29
大野城市と太宰府市の市境まで
福岡都市高速道路が延伸してるって
びっくりするよね
福岡都市高速道路.九州自動車道が一緒になってる太宰府インターチェンジは
九州内の高速道路で最も盛んなインターチェンジとなった
26 2024/01/04(木) 14:00:52
>>24
「大宰府」じゃなくて「太宰府」ね
あそこ降りて3号線に合流するのいつも緊張する
27 2024/01/05(金) 02:28:38
今は通り過ぎてIC入ってしまっても筑紫野で理由を言えば無料で戻してくれるね
28 2024/01/05(金) 17:52:58
太宰府市の基本的な基礎知識
住所.建造物などの「だざいふ」は「太宰府」
歴史上の「だざいふ」は「大宰府」
点が有る無しで意味合いが違う
ちなみに作家の「太宰治(だざいおさむ)さん」は福岡県に縁(ゆかり)はありません
29 2024/01/06(土) 23:12:33
万葉集を読んでいてなんとなく思いついた
そうですので、大宰府から取ったみたいです。
30 2024/01/11(木) 16:59:33
紫式部「源氏物語」ブームがくるぞ!
源氏物語には、大宰府も関係するんだから
太宰府市として何かするんだろうか?
31 2024/01/13(土) 13:06:32
太宰府市立水城小学校は新築工事やってるけれど
隣の太宰府市立学業院中学校も古い気がする...
32 2024/01/14(日) 18:52:37

33 2024/01/20(土) 12:45:23
最近、飲酒運転多いなぁ
34 あぼーん
あぼーん
35 あぼーん
あぼーん
36 あぼーん
あぼーん
37 あぼーん
あぼーん
38 2024/01/30(火) 18:43:56
なんだこいつ
39 2024/01/31(水) 14:36:30
大佐野にあるシュープラザが今日で閉店!
結構長かった気がするから残念~_~;
結構広い土地だから何できるかな?
個人的にGUかしまむらあたりができてほしい♪(v^_^)v
40 2024/01/31(水) 15:13:27
>>39
ドラッグストアがいいな
あのへんで薬買うところないから
41 2024/01/31(水) 16:30:19
>>40
横にサンドラッグあるよ!
あとすぐ近くにコスモスっていうドラッグストアもあるよ!!
42 2024/01/31(水) 18:54:23
>>41
サンドラッグがあったっけ?
ありがとう。確認してみます。
43 2024/01/31(水) 19:41:03
>>42
サンドラッグ
https://sundrug-online.com/blogs/search-store/2014

ドラッグストア コスモス
https://www.cosmospc.co.jp/shop/kyushu/fukuoka/14366.html
44 2024/01/31(水) 22:22:46
42>>
いえいえー!!
43>>
心優しい!ほっこりした^_^
45 2024/01/31(水) 23:41:50
そういや、大佐野のローソンの横らへんにある雑貨屋も
閉店してたな
46 2024/02/19(月) 00:08:05
大宰府のマンガ倉庫で、1等10万、2等5万のおたからくじで、
1等2等あたり当たった事ある人いるかな?
毎月やってるみたいだけど
自分は300円割引り止まりだった
47 2024/02/20(火) 11:33:34
>>46
大野城スレッドで「太宰府」の「太」に点を付けない人?
そりゃ検索しても見つからないよ
48 2024/02/20(火) 13:38:41
向こうで指摘されてこっちに書き込んでるのにこっちでも点付け忘れる人
だいぶそそっかしい
49 2024/03/08(金) 01:27:15
水城駅近くの県道31号線沿いにザザホラヤグループ店が土曜日9日オープン!
https://zaza-g.com/brand/zazahoraya/
50 2024/03/08(金) 21:54:57
>>49
太宰府市吉松のザザホラヤって
あの地に35年近く建ってるけれど...
そこでスーツを買った
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s*