福岡で美味いラーメン屋さんは?56杯目 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1 2023/09/01(金) 23:46:34
主に福岡市及び近郊の美味いラーメン屋さんについて楽しく語りましょう。
味の好みは人によって大きく違いますが、美味しい・美味しくないの賛否両論熱烈歓迎!
煽りがあっても徹底スルー汁!新店情報も募集中!

前スレ
福岡で美味いラーメン屋さんは?55杯目


2 2023/09/02(土) 12:52:29
博多駅前泊だったから一双に日曜の夜行ってみたら夜の11:30ぐらいなのに結構な行列だった
匂いが結構強かったけど案外ちょうどいいぐらいの飲みやすい旨いスープだった これは並ぶわ
終電とかもないだろうにあの人達は家に帰れるんだろうか あと麺茹でる店員さん暑そうで大変だな
3 2023/09/02(土) 12:54:22
>>1
おつ
ありがとう
4 2023/09/02(土) 13:35:20
なお、前スレは
まちスレ:kyusyu
5 2023/09/02(土) 13:54:38
九州でも豚熱が出たようだけど、
豚骨ラーメンのスープ作りに影響が余り無いように願います。
6 2023/09/02(土) 23:52:55
>>5
東北の海水もしかりですが唐津の事も
同じです 役人さんたちの性善説を
信じるしかないでしょう。
7 2023/09/04(月) 14:02:23
華大はいつから「家」推しになったとかいな?
ここんとこの何本かの番組で、他の有名人が行くの
でも、
華大お勧めの店で全部大手門の「家」推しやった。
ネタでは「屋」をやりよるのに。
8 2023/09/04(月) 17:31:17
スエ三洋軒、本店で弟さんが継いでる
らしい 自分も先代の頃から一目置き。
ホントは松島の方が好きだが・・
そんなスエ本店に今日、野生の鹿が
食べに来たらしい 弟は悪対応しなか
ただろうか、いつもの・・
9 2023/09/05(火) 17:51:40
兄貴はどこに。引退かな?
10 2023/09/05(火) 22:27:58
>>9
だから松島っていいよろう流通センター辺
須恵三洋軒、キャッチフレーズできたね
鹿も食べにくる麺屋、馬のようなあなたたちもぜひ
11 2023/09/06(水) 01:14:36
豚顔のワタクシは出汁にされそうで近寄れないです
12 2023/09/06(水) 15:41:29
最近、非豚骨系の店も増えたね。
でも個人的には「どさんこ」が一番かな。
13 2023/09/06(水) 16:48:41
中洲川端のどさんこ?
美味いよね!!
14 2023/09/09(土) 06:15:45
関西ローカルのやすよともこのいたって真剣ですって番組で
華丸大吉がShinShinを紹介してた ラーメンは「まぁ、うまいですよ」程度で
社長の紹介がメイン 屋台で働いてた頃に知り合ってからの30年来のつき合いで
華丸が呼べば必ず集まる華丸白虎隊の最古参で華丸のゴルフクラブ一式をいつでも
運べるようにトランクのでかい車にしか乗らないとかの忠犬ぶりを披露されてた
15 2023/09/09(土) 17:52:05
えぞっこが好きです
16 2023/09/10(日) 11:44:56
田舎もんは
家系とかつけとけば
客入りがローカルチェーンより
良かったりするからな。
17 2023/09/10(日) 14:31:00
>>7
大吉は長浜家30年ぶりみたいなリアクションだったね
18 2023/09/11(月) 10:20:11
雑餉隈近くの味心て店。
昼前から、明け方4時までやってる店だから、
結構な繁盛店=有名店なんだろうけど、すぐ近くに住んでて、俺、この店知らなかった。
で、昨日はじめていったが、いやあ充分美味かった。夜中開いててくれるので、
これから多分、チャリで通うと思うわ。
井尻駅近く住みなので、夜中0時までは花園亭に行けたが、それ過ぎてからはいく店なかった。よかったよかった。
19 2023/09/11(月) 10:54:18
>>18
三筑のめんめんはどう?
20 2023/09/11(月) 11:07:56
>>18
美味いんだ
気になってたんだよね

今度ピンサロ帰りにでも寄ってみるわ
21 2023/09/11(月) 11:20:55
味心はラーメンも旨いが
豚サガリがうまい。
生ビールとサガリ、餃子でやって
ラーメンでしめる。
若しくは砂ずりと餃子か。

あぁおでん復活しないかなぁ。
22 2023/09/11(月) 17:32:23
味心て昔に比べたらやたら臭くなったよな?
久々に行って全部食えなかったわ
23 あぼーん
あぼーん
24 あぼーん
あぼーん
25 2023/09/14(木) 09:03:49
てす
26 2023/09/15(金) 08:14:42
>>22
前回行ったときも違和感あって
昨日ひと月ぶり位に改めて行ったが
確かにスープの臭み増してた。
嫁曰く納豆みたいな臭いがしたとのこと。
もやしラーメン頼んでたからモヤシの臭いかもしれんが。

それと麺が変わった気がする。
麺自体の旨みが無くなったのかうーんって感じ。

どちらもたまたまなら良いのだけれど。
このままだったら通わなくなるかも。
27 2023/09/16(土) 18:18:35
>>22
味心とは言わないがどこの有名店でも昨今値段は上げるわ、サービス低下、おまけに味の低低低下。
嫌な思いする位なら博多屋のワンコインでいろいろ注文する
28 2023/09/19(火) 19:27:01
100円くらい値上げしても気にならないけど
質を落とされるとな
29 2023/09/20(水) 11:15:35
一蘭の麺ってなんか変じゃね?
すぐ伸びるしぶよぶよんなって指とかにへばりつく
湯で時間が短い特殊な麺なのか?
30 2023/09/20(水) 14:07:54
一蘭はあの過剰な接客が嫌いであまり行かないようになっちゃった
31 2023/09/20(水) 15:14:41
ラーメン屋で、指に麺がへばり付くシチュエーションが想像出来ん。
32 2023/09/20(水) 22:04:04
時給1000円のバイトに深々と頭下げられたらなんだかなとは思う
33 2023/09/26(火) 00:31:10
一蘭、根強いファンがいるけど
スープがややしつこくて獣臭いと感じるから苦手。
巨大チェーンなら、ややあっさり目の一風堂の方が好きだよ。
34 2023/09/27(水) 23:52:59
一蘭も一風堂もなんなら元祖系とかも
半年に一回くらいしか行かないなぁ。
どこも不味いとは思わないけどね。
チェーン店だと個人的には
シンなんとかがスープ甘くて無理だなぁ。
好みの問題だけどね。
35 2023/09/28(木) 08:46:16
一蘭が獣臭いって無茶苦茶味覚が繊細だな。
一蘭苦手だったら豚骨ラーメンほぼ無理じゃね
36 2023/09/28(木) 09:35:19
うまかっちゃんも獣臭いと言うんだろうなw
37 2023/09/28(木) 09:46:51
>>35
思った

獣臭をうまく隠せてるからこそ
外国人にウケてると思ってた
38 2023/09/28(木) 14:43:09
>>34
大龍行ったら失神するだろうなあ
39 2023/09/28(木) 17:55:28
糟屋一九もかなり甘い
が、それが堪らなくいい
40 2023/09/30(土) 16:54:01
一九といったら老司店、今横を通って
きたのだが、店舗がなくなっていた
建て替えなのか移転なのかは不明。
何か知ってる人いる?
41 2023/09/30(土) 17:55:46
今、元Jリーガー前園真聖が来福していて、
一幸舎を食べてご満悦だったな
42 2023/09/30(土) 20:44:02
904: ラーメン大好き@名無しさん(ワッチョイ 3f30-+u/d) 2023/09/22(金) 16:21:02.08 ID:ivQ7Azwf0
【福岡市南区】大変だ。老司の人気ラーメン店が解体工事中です。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/23bb639744b3c151346830e556d35a253e05166c
43 2023/09/30(土) 22:28:10
あの匂いに誘われて暖簾をくぐる
44 2023/10/02(月) 20:39:54
飢えたハイエナが替え玉をまたひとつ
まるで砂漠から帰省してきた10代のように
45 2023/10/03(火) 21:48:12
臭い=旨味を醸成する重要な要素
46 2023/10/03(火) 23:02:19
せめて「匂い」と記そうぞw
47 2023/10/03(火) 23:15:45
空腹のとき、
赤い暖簾の脇にある換気扇から 
もわーっと放たれる
豚骨臭
48 2023/10/03(火) 23:28:43
魁龍行くとほんとそれ

到着時
「うわぁっ臭え〜、こんな臭いの食えるかな…」
とりあえず注文して二口くらい食べる
「おー美味いなーこれ」
替玉!

豚骨って不思議
49 2023/10/04(水) 10:14:21
店の外で匂う豚骨臭は臭い、食う時はいい匂いなんだがな
うどん蕎麦屋の外の匂いは鰹のいい香りがする
50 2023/10/04(水) 11:04:26
外の豚骨臭ってグリストラップの臭いだもんな、そりゃ臭いよ
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s