福岡市早良区西新 Part38 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1 2023/08/11(金) 19:07:14
西新について語りましょう。

前スレ
福岡市早良区西新 Part37
まちスレ:kyusyu


2 2023/08/11(金) 23:14:40
一乙
3 2023/08/12(土) 02:25:50
程度の低い煽り荒し、AA・宣伝等はご遠慮ください。
その他はまちBBSのルールと九州板のローカルルールに従いつつ、
まちの発展や、その他諸々について色々語り合いましょう。

※お願い
スムースに次スレに移行できるよう>>980の方はスレ立て依頼お願いします。
4 2023/08/12(土) 02:52:09
ありがとうございます
5 2023/08/13(日) 10:15:50

6 2023/08/13(日) 12:11:46
乙curry
7 2023/08/14(月) 08:59:15

8 2023/08/16(水) 14:58:13
保守
9 2023/08/17(木) 09:24:00
ここか
10年後の西新に何が残ってんだろ
10 2023/08/17(木) 10:19:17
ここ
11 2023/08/17(木) 11:20:29
高齢者の街西村
12 あぼーん
あぼーん
13 2023/08/17(木) 16:18:31
地下鉄西村駅
西村商店街
西村オレンジ通り
西村リヤカー部隊
14 2023/08/18(金) 14:14:28

15 2023/08/21(月) 12:08:53
あげ
16 2023/08/22(火) 04:45:59
商店街のパチスロ店は将来的に撤退するかも。
現に残ってるのは、中西商店街と西新商店街の各1店舗しか
残ってないし、需要が厳しいと思う
17 2023/08/22(火) 06:44:59
パチンコ屋バムス❗️
18 2023/08/22(火) 08:35:04
商店街のサイゼリヤ向かいにある所は何が出来るんだろ?横にハトヤ新道ってのがあるとこ。
確か元はパチ屋だったかな?
19 2023/08/22(火) 08:42:10
>>18
マンションと書いてあった。
あんなところに住みたくない
20 2023/08/22(火) 15:32:15
商店街にマンションか?
ド真ん中だな〜
21 2023/08/23(水) 07:57:47
そのうち商店街がマンション通りになるかも
22 2023/08/23(水) 08:04:29
これが西新アボーンプロジェクト
23 2023/08/23(水) 09:16:21
マンション1階テナントになにが入るかに全ての望みを託しましょう
24 2023/08/23(水) 10:23:25
↑スゲー前向き‼️🥺
25 2023/08/23(水) 10:54:12
福岡市はマンション建設過多
ゆくゆくは福岡市も高齢化人口減になるのに
空室だらけ維持費が大変やわ
65歳〜シニア限定マンションになるかな
26 2023/08/23(水) 12:11:18
マンションだらけでかまわんから、修猷の場所をイオンにしてくれ
西新に修猷はいらない、子供は減るのだから高校は合併させないと
27 2023/08/23(水) 16:47:26

>>25
その場合、南区とか早良区の鉄道が通ってないとこが没落するから、今建設中の鉄道沿線のマンションは影響受けないよ。
28 2023/08/23(水) 18:07:40
修猷をイオンにとか学校いらないとか商店街の店の人間が言ってるの聞いたことあるわ
29 2023/08/23(水) 18:44:23
その辺は二律背反じゃないの

巨大なイオンを作ったら商店街は消え失せそうだよな
30 2023/08/23(水) 18:50:01
とはいえ商店街で稼げてるのは一部の店だけだよね
家賃もかなり高い割に客はそんなにいないようだし、面積が狭いのもネックになってそう
一蘭後はどこも入らないし
31 2023/08/23(水) 19:19:16
>>28
そう言って消えるのはいつも店側

儲かっていたらそんなバカなこと言わんもん
32 2023/08/24(木) 00:45:26
イオンもいいけど
やっぱ商店街もいいな
やっぱりステーキ・ウエスト・リンガーハットなどのチェーン店もあって
西新に決めたけど↑全部なくなって悲しい
33 2023/08/24(木) 01:18:44
つまり商店街じゃダメってことだろ笑
34 2023/08/24(木) 13:47:45
>>26
修猷のOBらがそんなこと許すはずない
35 2023/08/24(木) 14:35:53
もとから西新じゃないじゃん
OBならもっと違うやり方で福岡に貢献してほしい
36 2023/08/24(木) 14:51:06
今のサザエさん通り拡張の際も、
元々は公立高校側(西側)を削って拡張する計画だったのに
(公の施設側を削る方が自治体予算的には安くあがる)
修猷の敷地は一切削らせずに、費用がかさむ西南高校側(東側)を削らせて、
その代わりに西南には埋め立て地を安く売り与えることで話をつけた実績がある
37 2023/08/24(木) 17:09:49
西新は修猷館側は何もなく寂しい
夜、歩いたりしたら何か暗い怖い
38 2023/08/24(木) 18:48:13
>>36
今の西南小中高がある埋め立て地に修猷館を移転させる目論見だったが 当時の市長が政治力使って動かさなかった 回顧録に自慢気に書いてあるぞ
39 2023/08/25(金) 00:04:22
>>38
例の市長の回顧録、10年以上前にブックオフで105円で買ったけど酷い話がいくつか書いてあったね。
九大移転の経緯とか、他の業績を全部帳消しにするくらいの破壊力だと個人的には思う。
西新ネタからズレてスマソ。
40 2023/08/25(金) 07:41:22
大通りの片面が学校しかないんじゃそりゃ客足も遠のくよね
マークイズと修悠館入れ替えてくれたら最高なのにw
41 2023/08/25(金) 09:20:10
西新は学校がシンボルのようなもんだからなあ
学校がなくなったら風俗街として認識されそう
42 2023/08/25(金) 09:41:51
西新=文教タウン
って言われているからね
43 2023/08/25(金) 11:36:09
というかさ、西新は文教地区なのにどうして風俗あるんだよ。
条例作って規制しろよ。
44 2023/08/25(金) 12:34:47
強欲な地主たちのせいで
45 2023/08/25(金) 12:49:19
それなりに人が集まる場所に学校とかムダやろ、豊島岡みたいにコンパクトするならまだしも
今の修猷見てると、OBや在学生の満足の為にあるとしか思えない、西新や福岡の為になってる?
物言う前に附設の進学実績に並んで欲しいわ
46 2023/08/25(金) 12:57:29
豊島岡なんて東京のお裁縫女子高を持ち出されてもな。
今やJGを追い抜こうとしてるけど。
西新は、元藩校修猷館だけでなく西南大学の城下町だからな。
そして、近くには紅葉八幡宮もある。
風俗を条例で規制するのは当たり前なのに、それをしてないのは怠慢だろ。
さっさとやれよ、福岡市議会。
西新も香椎みたいに都市計画練り直せよ。
47 2023/08/25(金) 15:29:02
城下町とかいつの話よ?
昔話にも限度があるわ
48 2023/08/25(金) 15:48:57
アスペかよ。
城下町というのは、企業城下町と言われるように、何かを中心とした街のことやろ。
城下町だからと言って城のことを指してるわけじゃねえんだよ。
単なる比喩だわ。
西新は、修猷館と西南学園があってこその街。
また、紅葉八幡宮という聖なる宗教施設をシンボルにしている。
あくまでも、文教地区なんだよ。
だから、風俗なんてあるのはおかしいのさ。
原宿や表参道のように条例で規制すべき。
49 2023/08/25(金) 15:57:41
昔話をしておいて比喩とか
修猷西南が西新の中心とは?単に商業施設と学校が近くにあるだけにしか見えんよ
50 2023/08/25(金) 16:03:27
規制が緩い商業地区と文教地区が混じり合ってるから何でもありだったわけで今はその名残である感じ。
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*