★★埼玉県新座市民いる?Part122★★ (202レス)
1-

1 2024/05/17(金) 23:07:26
新座市
https://www.city.niiza.lg.jp

過去ログ検索
まち板:bbs

290レス付近になりましたら次スレを立ててください
規制等で立てられない場合は、以下の代行スレへ依頼をしてください
【代行】スレッド作成依頼所 5【後継】
まちスレ:kanto

※前スレ
★★埼玉県新座市民いる?Part121★★
まちスレ:kanto


2 2024/05/17(金) 23:08:30
関連スレ

【東武東上線】志木駅周辺★1
まちスレ:kanto

朝霞市・志木市・新座市・ふじみ野市・和光市の病院 Part4
まちスレ:kanto
3 2024/05/18(土) 14:41:19
街板を埋め立てとか馬鹿なの
4 2024/05/18(土) 16:14:02
ドラッグストア/コスモスは現金払いのみだと思う
キャッシュレス支払いばかりであんまり現金持ち歩いてないから
ロピアもそうなんだけどあんまり行かないかも
でも安いらしいよね
5 2024/05/18(土) 17:09:26
現金専用にしてその分安くするタイプかあ
最近の安い店のトレンドなのかな
釣り銭用意もお金掛かるけど、
そこに加えてクレジットカードだQRコード決済だって足していくと馬鹿にならないんだろうな
6 2024/05/18(土) 17:16:25
手数料何%かを決済業者が中抜きするからね
その分を消費者に還元してくれるなら歓迎
7 2024/05/18(土) 18:52:59
こういうことがあるから結局現金持ち歩いとる
8 2024/05/18(土) 19:42:41
今どうか知らないけどコモディイイダは現金しか使えないのが不便で行かなくなったなあ
手数料が高いのは知ってるけど、代わりに商品が他に比べて安いとも感じなかったし
9 2024/05/18(土) 20:23:53
>>6
決済サービスを無料で提供する企業ってあるの?
10 2024/05/18(土) 20:35:26
大行列のパンチョに行ってみたけど
59年の人生の中で一番うまいナポリタンだった。
リピート決定。
11 2024/05/18(土) 20:52:39
志木スレとマルチポストか
12 2024/05/19(日) 00:32:01
>>10はマルチポスト常習犯のバ○○○君
13 2024/05/19(日) 00:49:40
くるまやの焼肉定食昔の味に戻って嬉しいわ
めっちゃ元気に挨拶してる店員いたけど店長かな?
人良さそうだったから亡くなった副店長みたいに過労で倒れないでもらいたい
14 2024/05/19(日) 05:36:36
つい先日になって気づいたが野火止のパンチョ、他店舗と比べると商品搾られてるんだな
一応レギュラーメニューのはずのカレーは置いてないし、期間限定のスパゲティも商品ページにわざわざ
新座野火止店では取り扱ってないと書かれてるし
新店舗だからかと思ったが、野火止の後で開店した店もあるのにそっちは含まれてないから違うだろうし
15 2024/05/19(日) 06:49:24
外食の話ばっか
16 2024/05/19(日) 07:53:01
令和5年9月定例会
県としては、今後、沿線まちづくり等による更なる需要創出を地元市と連携して進めるとともに、
費用便益比B/Cの算定の前提となる、議員お話の新たな需要の取り込みのほか、
事業費の精査など調査を重ね、延伸に向けた取組を着実に進めてまいります。
 
まあ 団塊の世代は死んでるな、、
17 2024/05/19(日) 12:49:16
>>16
何の話が良くわかりません。
18 2024/05/19(日) 12:52:04
大江戸線延伸の話かな
19 2024/05/19(日) 13:24:40
(仮称)大泉学園町駅までくれば御の字だが

まだ何にもやってない状態だねぇ
20 2024/05/19(日) 14:34:26
実現してもワシには関係ない話じゃ
21 2024/05/19(日) 17:28:48
仮定で物事を言うと批判が多い。
でも 死んだあと、(仮称)大泉学園町駅「まで来るのなら、
まだ、検討している埼玉県延伸ルート未定での事業化の「可能性はある。
22 2024/05/19(日) 18:22:01
正来軒の麺販売初めて買いに行ったけどスープの種類も多くて良いですね
バリバリのチャーシューと合わせてラーメン作ってみる
23 2024/05/19(日) 19:31:23
>>14
店舗が狭いからかね残念
24 2024/05/20(月) 00:16:57
>大江戸線
このスレの住民が生きているうちに新座に来る確率はほぼ0
25 2024/05/20(月) 00:29:27
新座市はセコいからお金も出さず
都のお金で延長して欲しいなーってだけだからね
土地すら用意してないよね
大泉あたりはもう地上開けて(もしくは開ける約束で貸してる)待ってるというのに
一生無理だわ
26 2024/05/20(月) 00:42:19
あれ?車庫用地は一応確保の準備してなかったっけ?
27 2024/05/20(月) 00:51:12
片山に確保する予定だったけど目処が立たないから中止になったみたいよ
28 2024/05/20(月) 00:59:48
保谷朝霞線が堀の内橋まで開通するのは生きてる内にギリギリ見れそうな気がする
29 2024/05/20(月) 01:13:07
254に繋がる南北を結ぶ道路って別にこれ以上いらなくねと思う
大きい道たくさんあるじゃん
それより志木から和光までの東上線付近で東西を結ぶ道路にまともな道路がないのが問題
まともな道路というのはつまり、歩道がとぎれず、自転車が走るスペースもある道路

新座中央通りほどじゃなくてもいいけど、最低限の主要道路が歩道途切れてはダメでしょ二本松通りとか
土地買収交渉してるらしいけどそんなもんどんどん土地収用したらええんや公共の生活と安全のために
30 2024/05/20(月) 07:52:31
埼玉県は大宮副都心に金かけすぎて予算が回ってこない
予算を持ってこれる有能な先生が居ないこれ致命的
県庁から見れば川向こうの話なんだろうな

先日ニュースで西東京から狭山方面の道がお寺が通せんぼして開通が18年遅れてるのを知った
この道があれば個人的に使えるんだがなぁ
31 2024/05/20(月) 09:08:29
> 254に繋がる南北を結ぶ道路って別にこれ以上いらなくねと思う

普通に要るよね。
32 2024/05/20(月) 09:21:15
(仮)大泉学園町駅予定地付近の仮設歩道整備工事が、
(ヤマダ電機付近)始まったみたい。

県にも地方公共団体にも要望が多くあるとももうが、
県が協調すれば、国や鉄道事業者などと連携して、延伸ルート未定で事業化の申請ができる。
33 2024/05/20(月) 10:07:43
とりあえず254BPの残り区間が開通してくれるだけでもいい
いつになるんだろ
34 2024/05/20(月) 21:56:56
大江戸線の話、同じ新座でも志木寄り住みの人は意欲湧かないだろな
35 2024/05/20(月) 22:18:52
新座市民だけど大江戸線最寄り駅は大泉学園町駅だからそこが終点でいいです
36 2024/05/20(月) 23:40:11
新座延伸なんて必要ないでしょ

勝手にやる分にはいいけど
費用は新座市民だけで負担してくれ
他の県民巻き込まんでよ
37 2024/05/21(火) 00:37:14
そりゃお隣に線路が延伸しても利便性向上ゼロだし
38 2024/05/21(火) 06:25:27
新座にリニアの駅を誘致しよう!
39 2024/05/21(火) 06:27:14
書いた一秒で思ったけど騒音あるから新幹線もリニアも死んでもきてほしくないな
もう電車とかどうでもいいからさ
そんなもんより自転車道を整備してくれよ新座志木朝霞和光の一体に
そうすりゃどれだけ便利になるか
40 2024/05/21(火) 06:34:51
延伸よりもスマートIC作って欲しい
41 2024/05/21(火) 06:45:58
それぞれの個人の望みを言ったら、めちゃくちゃで烏合の衆、終わりです。
42 2024/05/21(火) 11:50:51
私も含めて多くの人は自己中で自分勝手なものだから
利便性などを理由に地下鉄の延伸や道路の整備拡張などを声高に主張していても
いざ「あなたの住まいも工事区域になるので他に移住して下さい」となったら
途端に「絶対反対」とか「計画を変更しろ」とか平気で言いだしたりしますしね
43 2024/05/21(火) 13:01:50
まあ大江戸線は地下鉄だから幹線道の地下を走るだろうから周辺の被害は
たまに地面に大穴が開くくらいだろうね
44 2024/05/21(火) 15:54:07
ワシには関係ない話じゃ...
45 2024/05/21(火) 16:10:26
交通政策審議会答申第 198 号、で、普通は国と鉄道事業者、地方公共団体なりの組織の合意で決まると思います。
個人の意見で言いたいなら、事業差し止めのどの行政訴訟しかないのでしょう?
46 2024/05/21(火) 16:12:44
都営だから新座は全く関係ないでしょうね
47 2024/05/21(火) 17:46:01
夜、志木駅南口のタイラヤ前あたりの道で客引きすごいけど
新座市って条例で禁止されてないんだっけ?
あとなんか売りつけてくる外国人とかいるけど取り締まらないのかね
48 2024/05/21(火) 17:47:22
土支田スレとか光が丘スレで土支田駅出来るとして早くて20〜30年後って言ってるグライダーだから次の大泉町が出来るとしてさらに早くて20〜30年後みたいな世界なのに新座駅とかもう少し架空の話じゃないの?
49 2024/05/21(火) 18:42:14
大江戸線延伸は排出土をどうするかという未解決の大きな問題があるからね
外環道の工事に目処が立たないと掘削始められないんじゃないかな
50 2024/05/21(火) 19:17:19
>>49
匠が庭に小山を作ってくれるよ
なんということでしょう
子供たちの想像力を刺激する自然のアートがそこに
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s