【松戸市松戸】JR松戸駅周辺 vol.29 (347レス)
1-

1 2024/05/09(木) 00:52:25
・JR松戸駅前半径1q位(あくまで目安)の街の話題はこちらへ
・スレッドのレス最大数は300です(1000ではありませんので注意)
・>>280辺りで次スレを立てて下さい
・立てられない場合は代行スレへお願いしましょう

前スレ
【松戸市松戸】JR松戸駅周辺 vol.28
まちスレ:kanto


2 2024/05/09(木) 18:18:54
前スレの続きになるが、飲みにおいて現在の北千住上野と比べたら、どこ相手でも敵わないから。本物の狭くて美味しい老舗とかはここで紹介しないが。
3 2024/05/09(木) 18:57:40
値段だったら亀有や綾瀬や小岩の方が安いし
店舗数なら新宿や池袋の方が多い
エリアごとに良さがあるから
比べることに意味がない
4 2024/05/09(木) 19:36:08
週イチで飲み食いするなら松戸でも問題ないって話をしてんのに…
駅前はもちろん10分も歩けば良い店なんて何軒もあるよ
北千住や上野で毎日飲み歩いてるなら何も言えないけど
5 2024/05/09(木) 19:43:46
JR松戸駅西口の、バス乗り場の上になる場所は
デッキというのでしょうか?
6 2024/05/09(木) 19:48:46
>>4
>>2が本物の狭くて美味しい老舗とか
さも教えてやらないよ的に書くからだろ
お前が2なのか誰なのか知らんけど
お前が知ってる店の大半は新規開店でもない限り
ほとんど誰でも知ってるし検索できるよ
SNSでいくらでも書かれる時代なんだから
つまり一見お断りとか人数限定とかでもない限り
情報はどこかに転がってるってこと
7 2024/05/09(木) 19:59:59
松戸駅周辺は歩いててつまんないんだよなあ
決まった店でだけ飲んで完結するならいいけどさ
8 2024/05/09(木) 20:01:25
>>5
そう。デッキことペデストリアンデッキ
9 2024/05/09(木) 20:15:50
わざわざ
美味しい店知ってるけど教えたくない
と書きたいがためだけに前スレを引っ張ってこようとする

こういう奴は本当はそんな店知らないただの構ってちゃんの引きこもり

相手にするだけ無駄
10 2024/05/09(木) 20:31:17
引き出し無い人を怒らせたようだがw
飲み屋のおすすめなんて直接知り合いにしか教えないの当然です。
上り常磐線千代田線には一駅一つは最高の店あるんだけど、松戸にはそこまでのが無いのは本気で残念。
11 2024/05/09(木) 21:13:32
おっと、しちりんの悪口はそこまでだ!
12 2024/05/09(木) 21:34:32
最高の店なんて人それぞれだし
味ひとつとっても和食洋食中華エスニック
どれを選ぶかで全然違うし
何偉そうに語ってんのって感じだな

そういう前提を無視して最高の店といえばマクドナルドだな!
安いし世界中で食べられている
常磐線千代田線沿線にも必ずある!
酒が飲めないのがマイナスかw
13 2024/05/09(木) 22:56:29
>>10
だっさ
14 2024/05/09(木) 23:36:48
そもそも誰も教えろなんて言ってないのに
勝手に知ってるけど教えないっていうのだけでも恥ずかしいのに

わざわざ前スレから引っ張ってくるのもっと恥ずかしい

…がわかってないでまた同じこと書いてる w


トリプル役満恥さらし
15 2024/05/10(金) 01:33:23
以前、とある店を絶賛して本物の酒を置いてあるのはあそこだけ、
なんて書いてる輩がいたけど同一人物かな
で、そいつ、よその店の酒は偽物なのかよと問われて沈黙したが
16 2024/05/10(金) 06:34:33
>>7
つまらないね
歩いていくと店がまばらになりすぐに寂しくなっちゃう
17 2024/05/10(金) 07:17:48
つまらないとか言わないでくれよさみしい
18 2024/05/10(金) 07:38:18
酒飲みとあまり飲まない人間とでは住んでる場所へ期待するものがかなり違うようだ
まあ身内に嫌われない程度にほどほどに
19 2024/05/10(金) 07:45:11
地元が北千住なんだが、飯屋もなんかパッとしないね。
ほとんど東京で食べて帰ってきてる。
20 2024/05/10(金) 11:34:08
コロナ前までは都心勤務の人は東京で飲んで松戸は寝るだけってのが当たり前だったから
ジモティ相手の店が数件あれば足りた
終電は松戸止まりだから酔い潰れて寝ていても駅員が起こしてくれる

松戸ははしご酒文化もできなかったから
ジモティは気に入った店ができればそこに延々居座る
そうなると新しい人がチャレンジしようとしても敷居が高くて入れない
結果新規客はチェーン店に流れるか人の紹介で店を知ることになる、って感じかな
21 2024/05/10(金) 12:50:47
大都会のなくなった松戸に用はないぜ
22 2024/05/10(金) 13:53:17
ほていちゃんが成功したらチェーンでも
色々安旨いの来るかと期待してたが
23 2024/05/10(金) 19:12:52
晩杯屋が来たらいいなあとは思ってたが
安くて座れる大都会でもあんなに空いてるのを見ると
松戸駅前はちょっと厳しいかもね
24 2024/05/10(金) 19:23:56
>>23
いやいや大都会はいくら何でも客層悪すぎ
喫煙所の煙ガンガン入ってくるし
25 2024/05/10(金) 20:22:52
鳥孝みたいなとこ好きでした
26 2024/05/10(金) 22:43:03
混んでる居酒屋はいつも混んでるし空いてるところはまあ、という感じかなあ
27 2024/05/11(土) 13:31:21
新店来たでー
https://matsudo-tsushin.com/34350.html
28 2024/05/11(土) 18:09:38
かぶら屋でもできて欲しいね
29 2024/05/11(土) 19:53:42
加賀屋(す)は常に混んでるのにな
30 2024/05/11(土) 20:16:07
かがやすは週末だけだね、平日はすいてる
もつ焼き以外が高くなりすぎた
31 2024/05/12(日) 11:40:45
前、海鮮丼の店があった場所か
隣の電気屋のおでん屋もなくなってしまったな
32 2024/05/12(日) 19:09:27
>>8
教えてくれたありがとうございます

前スレの終わりに
>長崎屋、デンキランド、映画館、上州屋、わらそう、味華、メクマン無くなってどんどん魅力がなくなっていった

とありますが、飲み屋のニュー上州屋さんは閉店されたのでしょうか?
33 2024/05/13(月) 01:42:45
松戸駅の●角ビルから西口公園。ダイエー迄 
一帯の再開発図面どっかに見たぞ タワマン2棟にホテル
34 2024/05/13(月) 02:38:30
ホテル需要は結構ありそうだね
でもそれだと既存で住んでいる人にはメリット少ない計画だな…
35 2024/05/13(月) 05:34:26
33の計画書って立ち消えになったんじゃない?まだ生きてるのかな
36 2024/05/13(月) 06:24:28
シムシティおじさんの脳内妄想と一緒だよ
37 2024/05/13(月) 08:21:17
ロピアの地下食料品の土日だけやる握り寿司美味いな
あと揚げ物やシウマイも美味い
ヨーカドーよりロピアの方が美味いね
38 2024/05/13(月) 08:23:31
地元が北千住だけどなくなったの
ミドリヤ ヨーカドー 長崎屋 ダイエー→トポス まこと商会(電気屋)
ルミネと丸井に母親も買い物に行ってたな
39 2024/05/13(月) 10:34:13
>>37
ニシンが以外に美味だけど、そこそこ美味そうだと思った炙り系は美味しくなかった
物によっては高く感じるけど、駅前で寿司食べるのに比べたらマシだよね
40 2024/05/13(月) 11:54:19
松戸以外の所ではヨーカドー閉店してロピアが入る とかだから
ヨーカドーとロピアが共存してるのは恵まれてるんだよ実は
41 2024/05/13(月) 12:01:26
西口ロピア、東口ヨーカドーで住みわけが出来てるんだろうね
42 2024/05/13(月) 12:04:38
東口側に住んでるがロピア行くぞ
昔ほどではなくなったけどヨーカドーより安い
でも惣菜はヨーカドーの方が種類があるし
少量のパックがあるのは意外と助かる
ロピアは週末になるとレジ渋滞がすごいよな
サッと買って帰るならヨーカドーのセルフレジは楽だわ
43 2024/05/13(月) 12:24:19
肉、調味料はロピア。総菜、ケーキはヨーカドー。住みわけできてるね。
あるいは2店をはしごしてもいいし。ダイエーが撤退するわけだ。
44 2024/05/13(月) 12:45:33
ヨーカ堂のセルフレジ面倒だね
会計したあとレシートをかざすのが
あれ万引き対策なんだろうけどあれで遠隔監視してるのかね
45 2024/05/13(月) 18:28:06
セルフレジ超便利だろ
並ばなくて良いのが本当に楽
5秒あれば精算終わるし
なんでみんな使ってないのかわからんレベル
レシートかざすくらいなんてことない
46 2024/05/13(月) 20:24:40
多くのスーパーで有人レジは一つまたは多くて2つのレジに対して、列は1列がほとんど
それに対して、セルフレジは5台とかもっと多くのレジに対して一列で並ぶ
なので混んでる時は早く順番が来る可能性が高い
これだけでセルフレジに行く動機となる
47 2024/05/13(月) 20:46:44
セルフレジはたくさん買う側からすると面倒なので有人レジにいく。待っても10分やそこらだし、何より楽
48 2024/05/13(月) 21:06:13
バーコードを通す速度が早いし、カゴ持っていけばキレイに入れてくれるし、たくさん買う時は有人レジのほうが早くなる場合がある
49 2024/05/13(月) 23:17:49
ダイエーのセルフレジは品物をかざしても全然通してくれなかった。なので
有人レジに行くようになった。
50 2024/05/13(月) 23:28:21
スマホレジ?は手続きとか面倒そうだし
いつも誰も並んでない
ガラガラ
有人レジとかセルフレジに変えないのかね
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s