[過去ログ] 茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう!Part505 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2024/05/06(月) 14:19:17
日立市役所
https://www.city.hitachi.lg.jp

日立市天気相談所
https://tenki.city.hitachi.lg.jp

radiko(ラジコ)、LuckyFM 茨城放送
http://radiko.jp/index/IBS/

FMひたち
https://www.hfm.or.jp

過去ログ・関連スレ検索
まち板:bbs

前スレ
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう!Part504
まちスレ:kanto


2 2024/05/06(月) 16:28:35
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
3 2024/05/06(月) 21:11:57
日立市の車って塩害ですぐ錆びるんですか?
4 2024/05/06(月) 21:17:15
そりゃ盆地みたいな人里離れた奥深い所に比べたら塩害が無い訳じゃないがむしろ積雪地域で塩化カルシウム撒きまくる所に比べたら屁みたいなもんじゃね
5 2024/05/06(月) 21:24:57
滑川?田尻? の閉店した旧ドリーム駐車場が満車だったが何なのだろう?
6 2024/05/06(月) 22:48:28
なんか上で工事始まるとかの話じゃなかった?
7 2024/05/06(月) 23:40:52
公園作るっぽいね PDF出てた
18.7億円だそうで・・・

日立市HP
旧滑川処理場等跡地における土地利用計画を策定しました
https://www.city.hitachi.lg.jp/shisei/seisaku_zaisei/1003299/1010997/1009402.html
8 2024/05/07(火) 06:55:28
へー
線路またいだ橋かけてドンキの裏山とセットで開発すればでかいイオンモールでも作ればいいのに…
公共施設減らす方向と逆じゃん
9 2024/05/07(火) 07:53:09
うむ どちらのキックバック期待値が高いかだけの話になるのかのう
10 2024/05/07(火) 08:13:28
>>7
2年前の概算値なので30億超えも有り得るかと。
不良市庁舎の改修費も数十億円。
11 2024/05/07(火) 08:15:48
不良市庁舎等が正しい表記かな。
あるいは不良計画とすべきか。
12 2024/05/07(火) 08:20:12
昨日、銀座通りと平和通りを歩いた。
ヒタチエ周辺以外はゴーストタウン。

公園整備してる場合じゃないと思うがねえ。
13 2024/05/07(火) 08:36:15
あんな所の再生無理だし
どうしろと
14 2024/05/07(火) 09:30:46
メヒコ行く時にドリーム前の信号待ちしていて駐車場確認したら、工事車両ではなく普通車が満車状態でした。巡回バス乗場のノボリが立っていました。
15 2024/05/07(火) 10:15:58
曲がり松に住んでる人らには良かったか
16 2024/05/07(火) 11:37:42
無料で子供達を遊ばせるのに日立にはパノラマ公園くらいしか無くて困っていました。
遊具のある公園が減っていく中で遊具や設備が充実した公園が増えてくれると
遊びの幅が広がってありがたいです
これからも子育て環境の整った日立市になってもらえることを願っています。
17 2024/05/07(火) 11:39:42
>>14
神峰公園へのシャトルバス乗り場とかではないのかな
18 2024/05/07(火) 14:29:04
曲がり松って、どこ?
19 2024/05/07(火) 18:16:58
5chで久慈川の事件のスレの他に、デパートの屋上遊園地激減のスレもバズってて
伊勢甚の屋上機関車を思い出して物悲しくなった
屋上公園と最上階ゲームセンターなら今でもあるんだけどな(前者はシビックセンターやシーマーク)

「もうー戻れない時をー♪しわわに祈っているー♪」と歌いながら
池森そばとコナンアイスをすする
20 2024/05/07(火) 20:56:38
6国を鵜の岬すぎてにんたますぎて行くと左側全部田んぼだったけど何かやってるよね
相当大きな土地だけどなにか出来るのかな?
21 2024/05/07(火) 21:19:04
田んぼの区画整理みたいなやつだよ
だから田んぼになるだけ
22 2024/05/07(火) 21:24:44
無印良品のラッシー、プレーンもマンゴーも美味しいけど
ヨーカドーの地下に売ってた液体のやつが溶かしやすくて良かったな
23 2024/05/07(火) 22:09:42
>>20
圃場整備だよ
なので >>21 が言う通り新しい田んぼが出来るだけ
24 2024/05/07(火) 22:47:59
>>21
>>23
おおお
早レスthx
25 2024/05/08(水) 06:59:47
曲松さやど後久保西町潮台下田尻
地図にない旧呼び名
26 2024/05/08(水) 07:26:29
曲松団地って南のほうにあるけど、それと別なのか。
ちなみにうちの亡くなったばあちゃんは多賀のことを「孫」って言ってた。
下孫とか細かくあるみたいだが
27 2024/05/08(水) 08:14:42
ジョイカムってまだ有りますか?
28 2024/05/08(水) 11:20:09
>>27
ないよ
懐かしいな日立に2つあったよね?多賀にも大みかにもあったね
29 2024/05/08(水) 11:32:54
日立丘陵はリンゴ畑になるんだって
30 2024/05/08(水) 12:00:33
>>28
大みかにもあったんだ
どの辺りですか?
31 2024/05/08(水) 12:17:49
タカタ書店だったかな?を背中にして向かいにT字路があってそこの細い路地に入って15mぐらい行って右側にあったよ
わかった?
32 2024/05/08(水) 12:24:07
タカタ書店?
タカワなら聞いた気がする
33 2024/05/08(水) 12:30:05
タカワかも…そんな名前だった
場所わかった?
34 2024/05/08(水) 14:23:04
いにしえの多賀中生だったけど多賀のジョイカムは河中の縄張りだから近寄ってならんと習った
学区としては大久保のはずだけど
35 2024/05/08(水) 14:30:27
当時の河原子中は荒れてたんですか?。滑中と久慈中しか荒れてる印象はなかったけどね。
36 2024/05/08(水) 15:02:47
昔話だから今は全くそんなことないはずだけど
滑中と河中と久慈中が御三家だったかな
37 2024/05/08(水) 15:27:03
ヒカリモの公園が近いよね
思い切って子どもの水遊び広場(笠松運動公園に
あるような大きいやつ)と
バーベキュー公園とかにしたどうだろう
諏訪梅林がバーベキュー禁止になっちゃったし
38 2024/05/08(水) 17:33:27
諏訪梅林はゴミはともかく炭の放置で梅の木や草が焼けてるからね
上諏訪山荘がある
39 2024/05/08(水) 18:12:01
木が焼けたの
40 2024/05/08(水) 18:36:14
大甕と日立のジョイカムは、建物はまだ残ってるよね。
日立は空き家だけど、大甕は大人の社交場になってるw
多賀は解体して空き地になってる。
41 2024/05/08(水) 18:55:41
日立は映画館もボウリング場もいっぱいあったのさ
42 2024/05/08(水) 19:38:06
多賀のジョイカム解体しちゃったのか…
43 2024/05/08(水) 19:39:01
管理されていない場所での
BBQはゴミの放置が
酷いですね。コンビニやサービスエリアに
捨てていく人もいるし。
44 2024/05/08(水) 21:27:39
>>27
プレビジョイカム?日高町にもあったよね?
45 2024/05/08(水) 21:32:43
BBQってモール街の酒屋の屋上でオッサンたちが夏によくやってるな
海辺や川辺じゃなくてそういう場所使えばいいのに
風景は劣るかもしれないけど
46 2024/05/08(水) 22:17:32
酒飲んで、クルマで帰るのはヤバイでしょ
47 2024/05/08(水) 22:20:48
>>36
茨城に限らず一般論で言うと、海沿いの学校は荒れてたり、生徒の気性が荒いことが多いな。反対に山間部はおっとりしておとなしい生徒が多い印象がある。
食事のせいか親の職業の影響かな。
48 2024/05/08(水) 22:31:47
収入のせいだよ
49 2024/05/08(水) 23:32:48
>>43
管理されてないBBSの話かと思ったw
50 2024/05/09(木) 03:00:09
ケーズデンキの移動、最初、多賀のケーズが取り壊されたと思ってビビったけど
シーマークの近くの店舗が高萩に移動したんだね
便利な店は絶対に奪わないで欲しい
1-
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*