[過去ログ] 茨城県取手市229 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2024/05/02(木) 04:20:11
【取手市まちBBS市民憲章】
(1) >280を踏んだ人は速やかに次スレ作成を、立てられないと思ったら次の人にお願い&>280を踏まない様に注意を
(2) 営業妨害に当たる様な閉店情報等を書き込まない、市内の情報をゆるく広く共有しましょう
(3)個人的な日記がわりにしないこと
●取手市(取手市役所)公式ホームページ
http://www.city.toride.ibaraki.jp/
●取手市緊急時用ホームページ
http://www.city.toride.ibaraki.jp/kinkyu/
●防災無線放送情報(フリーダイヤル0120-860-004でも確認可能です)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/kurashi/anzen/bosaimusen/
●災害に備える(取手市内の各種ハザードマップもココです)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/kurashi/anzen/bosai/sonaeru/
●災害情報関連リンク
http://www.city.toride.ibaraki.jp/anzen-anshin/kurashi/anzen/saigaijoho/kanren.html
●過去ログ検索《茨城県取手市》
まち板:bbs

○前スレ
茨城県取手市228
まちスレ:kanto


2 2024/05/04(土) 10:21:30
>>1 乙です。
今日のジャズフェスのキッチンカーラインナップ
藤沢商店(生ビール、ソフトドリンク)
岩沢からあげ(からあげ)
CUMI CUMI(大阪イカ焼き)
&River(特製焼豚丼、グリルドチーズサンド、スムージー)
パンダカフェ(焼きたてパン、コーヒー)
たい焼きGreen(種類豊富なたい焼き、たこ焼き、タピオカドリンク)
ハリオン(本格インドカレー)
merrycafe(十勝産小倉餡の今川焼、みたらしだんご)
キッチンカーこっこ(せいろを使用した蒸したてオリジナルバーガー)
とのこと。

焼き豚丼とバーガー目当てで覗いてみようかな。
3 2024/05/04(土) 12:15:23
300
利根っこ sage 2024/05/04(土) 09:30:22 [MqcXqcnQ] ID:3AF2:8B76:8440:E78C
取手市の未解決事件とかありますか?

1987年女子高生行方不明事件?がある
失踪?事件?かは不明
ブルーリボンでも知られる特定失踪者問題調査会にも名前が上がっている
毎年行方不明の日近くに家族が駅で情報を求めるチラシを配布している
4 2024/05/04(土) 12:21:07
>>3
他には茨城県藤代町酒店夫婦強盗殺人事件(1983年3月)
茨城県北相馬郡藤代町(現・取手市)にある酒店で、この店の経営者・(当時75歳)と、妻(当時71歳)の◯体が自宅床下から発見された。
5 2024/05/04(土) 12:44:39
藤代には1993年の果物店店番老女殺人事件とかもある
2002年の経香ちゃん行方不明事件は松戸の事件の関連性も疑われてたね
6 2024/05/04(土) 14:42:44
あまり興味のない話題だ
7 2024/05/04(土) 16:55:04
メェ〜🐐
8 2024/05/04(土) 17:06:58
ジャズフェス行きゃ良かったわ
酒飲みながらキッチンカーの飯で良い気分でやるには最高すぎた天気
9 2024/05/04(土) 17:14:35
藤代車両行方不明事件ってのがいっとき話題になってこっちは超常現象系の話だった
10 2024/05/04(土) 19:51:41
そういうのも大好き
もっとちょうだい
11 2024/05/04(土) 22:41:32
>298 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/05/03(金) 23:56:52 ID:3Vafx0bQ [ 77CB:228B:213F:959A ]
>たまごサンドの店はもうオープンしているよ。
>高齢なのでのんびりまったり営業。
>ついでにいうと、長禅寺の下の通りにあったパピエテの店主が再出発した感じ。

正式にはパペエテ。
本当は元の店でティクアウトだけでも行って欲しかった。

極まれに元の店内には人が居るので気には成っている。
12 2024/05/05(日) 00:28:51
>>11
パペエテの意味まで調べたことあったのに間違えた。
訂正さんくす。

実家にプレハブ店舗作ってまで旧店舗復活はないと思うから、何か別のお店が入るのかも知れないね。
13 2024/05/05(日) 09:05:49
小文間のABS卸売センターってどうですか?
気になってるけどなかなか入りにくい…
14 2024/05/05(日) 13:28:37
>>13
アジア問屋から変わったんだ、知らなかった。
アジア問屋のときは賞味期限切れ間近の中国・韓国・タイ辺りの食材や謎の雑貨やスマホケースが多かったけど、新しい画像を見る感じだと日本の食糧品が多いのかな。
15 2024/05/05(日) 14:01:58
中央タウンの宝島あったとこきれいに更地になっちゃったね
16 2024/05/05(日) 16:32:55
新利根大橋のところにあるアップル守谷店、店舗改装らしいけど一旦更地にするんだね
儲かってるのかしら
17 2024/05/05(日) 18:03:34
たまごサンドの店気になって探してみた

今はプレオープンで駅前のときのお得意様のみに販売
GW明けからグランドオープンすると張り紙があった
18 2024/05/05(日) 21:05:25
OKストアとロピア誘致しよう。
19 2024/05/05(日) 21:16:05
ロピアといえば戸頭にできる話はどうなったんだろうね
20 2024/05/05(日) 21:38:58
ロピアが入ると表示してた賃貸物件のページが消えて無くなったから白紙になったかも
建物はできるとは思うけど、何入るかまだ未定っぽい感じかね
21 2024/05/05(日) 22:11:30
>>20
それのURLどれだっけ過去スレ見てみたけど上手に探せなかった
22 2024/05/05(日) 22:33:04
>>21
守谷市過去スレにあった
もう表示されねぇけどね
https://www.iinkaigyo-para.com/fseco/cgi/rent.cgi?do=S&indata=170832046727
23 2024/05/05(日) 22:39:45
>>22
サンクス
ほんとだ削除されてるや

すでにスーパーが乱立しているのに更にスーパー入れるって狂気の沙汰だと思ってたんだけど計画者もようやく正気に戻ったのかなw

取手守谷とも人口は増えているし新利根大橋渡って柏や我孫子からも買い物に遠征しに来てるので今で交通量もパンク気味だからこれ以上増やすともはや道として機能しなくなるのが目に見えてる
24 2024/05/05(日) 22:47:54
あらら、そうなのか
まぁあのへん多すぎだからねスーパー
25 2024/05/05(日) 23:08:01
テナントが全て決まったから削除されただけで
スーパーが入る計画そのものがなくなった訳ではないのでは?
26 2024/05/05(日) 23:35:18
>>18
で?
世帯分離の申請をしに市役所に行ったのか?
「給付金目当ての不必要な世帯主からの別居は認められませんねぇ」と
門前払いを食らったんだろ?w
27 2024/05/06(月) 07:09:31
>>26
今更、世帯分離するメリットねーからやらねーよw
28 2024/05/06(月) 08:45:27
カスミも参戦してほしい
29 2024/05/06(月) 17:41:15
小文間の所いまいちだった。
30 2024/05/06(月) 17:45:35
グーグルマップのABS卸売りセンター画像見るとTOAマートみたいな感じね
31 2024/05/06(月) 17:51:22
ABS、卸売りという割には安くなかったね。
あの近所でスーパー代わりに利用するならいいかも知れないけど。
32 2024/05/06(月) 18:53:54
ジェーソンも驚くほど安いのはほんの一部だしね
33 2024/05/06(月) 19:04:35
取手を歩いてるベトナム人はかわええのう
34 2024/05/06(月) 19:22:26
通報しますん
35 2024/05/06(月) 19:32:08
よくお国までわかるもんだ
36 2024/05/07(火) 07:04:03
団地にインド系か知らんけど、やたら外国人増えたよな。保証人不要だからか?近所トラブル増えて迷惑! 日本人は外人嫌いは正しいと思う。
37 2024/05/07(火) 08:05:20
どんなトラブル?
38 2024/05/07(火) 17:31:55
取手市役所に行ったらパスポート持った外国人がいっぱいたから分かるよ
39 2024/05/07(火) 17:33:35
外国人用の日本語学校もあるから
40 2024/05/07(火) 18:17:29
市役所に外国人がいっぱいいたからってトラブル内容がわかると思うのはエスパーすぎんか?
41 2024/05/07(火) 18:39:05
全国でトラブルになっている内容を見ればその傾向が分かるんだよ
42 2024/05/07(火) 18:41:36
利根町に日本語学校移転してくれないかな
住民増えていいじゃん
43 2024/05/07(火) 19:46:45
いい加減ヘイトスピーチやめたら?
見苦しいよ流石に
取手市民というか人として恥ずべき行為だぞ
44 2024/05/07(火) 20:32:14
全国でトラブルがあるから取手市でもって考え方はどーなんだかね
そう思いたきゃ思えばいいけど、市内での具体例もなしに増える増える言うのは陰謀論狂信者とかと変わらんのよ
45 2024/05/07(火) 22:13:35
日本全国が近所なんだろ
46 2024/05/08(水) 00:02:07
人種的には一緒に見えるが
インド、ネパール、スリランカ、パキスタンと色々あって派閥も人脈も宗教も違う。

数年前はベトナム系が多かったが賃金の関係上それほど日本に旨味が無くなって減少した。

茨城は人がいいから騙しやすいんだろう、
ここ最近は特にスリランカ系のシンジケートの餌食になってる。
彼らは血縁の繋がりで強固な組織を作り入植してくる。

自動車盗難の通称「ヤード」にも多くの外国人が関わっている。
チンピラ稼業の連中も足のつかない兵隊として盗み仕事をやらせてる。

本当に今対策しないと手遅れになるぞ。
川口市の様に幼い子が犠牲になってからでは遅い。
47 2024/05/08(水) 00:12:59
連投失礼、一応移民の人たちを知るに有益な本がある。

「北関東の異界 エスニック国道354号線 絶品メシとリアル日本」
ク○ド人問題にも触れてる。

悪い人の方が少ないとは思うが…

自分は今までの取手市の歴史で最も強い危機感を持っている。
市議会でも早々に触れていいと思う。
48 2024/05/08(水) 00:37:47
よかったね
49 2024/05/08(水) 01:01:31
この間ツイッターでも龍ケ崎のヤードにバイクが持ち込まれて
盗まれた本人がそこに取りに行ったという話があったな
50 2024/05/08(水) 03:40:57
寺原駅踏切近くに依然と別格のお化粧直しをした専門学校が誕生しました。
学校法人専門学校能達工科カレッジで間違いないと思いますが、
ちょうどタイミング良く、母の送りをしていたのですが、ちょうど、
入学式だったようで東南アジア系の方々が多く歩いていた。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1+%E8%83%BD%E9%81%94%E5%B7%A5%E7%A7%91%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8/@35.9124259,140.0531146,15z/data=!4m6!3m5!1s0x60227787a241e68f:0x9aee773bec7bc3c9!8m2!3d35.9125491!4d140.0527737!16s%2Fg%2F11kbn2zc67?entry=ttu
昼間はIT系事業をやって、夕方頃からいわゆる機能実習生として
どこかに派遣されるのかもしれませんが頑張ってほしいところです。
今はどこも人材不足で特にIT関係に絞った教育なら、将来の日本を
追い抜く若い素材なのかもしれません。と思てみました。
1-
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*