[過去ログ] 政治資金規正法の改正めぐる対応について「説明会」 馬場代表などに不満の声も… 日本維新の会 [知立あんまき★] (2レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2024/06/26(水) 21:01:22.58
6/26(水) 18:41配信
関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/df1d999028d38d3814a8def448d22cd1b436ec63

日本維新の会は26日、政治資金規正法の改正をめぐる対応について、地方議員などに向けた「説明会」を開きました。党内からは、旧文通費改革が見送られた経緯について「だまされた方が悪い」などと馬場代表などに対する不満の声が聞かれる中、理解は得られたのでしょうか。

【動画で見る】政治資金規正法の改正めぐる対応について「説明会」 馬場代表などに不満の声も… 日本維新の会
https://youtu.be/Qll-mPIZeH8

馬場代表が語ったのは「後ろから撃つな」というけん制

きょう午前、地方議員などがオンライン形式で参加する中実施された「説明会」。

【日本維新の会・馬場伸幸代表】「いろんな紆余曲折あります。われわれの執行部のいたらない部分もあると思いますけれども、小さい小さい集団の中で、後ろからバンバン仲間を撃つということをすれば、すぐに日本維新の会という政党はつぶれていきます」

政治資金規正法の改正をめぐる対応を地方議員らに説明するのを前に、馬場代表が語ったのは「後ろから撃つな」というけん制でした。一体、何があったのでしょうか。

自民党が今国会中の文通費改革の実施は難しいとしたことで、維新は猛反発

維新は5月末、政治基金規正法の改正をめぐり、国会議員に毎月支給されるいわゆる「旧文通費」の改革に取り組むことで自民党と合意。

【馬場代表会見(5月31日)】「(Q.文通費に関しては今国会中に立法措置をするというところまで合意?)…いつまでというのはまだちょっと聞いていませんけれども、必ずやるという確約がとれていると。できれば今国会中にやると」

改正案は自民・公明・日本維新の会などの賛成で、衆議院で可決され、参議院に送られましたが…。その後、自民党が今国会中の文通費改革の実施は難しいという考えを示したことで、「うそつき内閣だ」などと維新は猛反発。

【日本維新の会・藤田文武幹事長(今月17日)】「約束が履行されなかったと思わざるを得ないですし、これは大けんかですね」

参議院では改正案に反対し、加えて岸田総理の問責決議案を提出する事態となりました。

しかし、当の合意文書には、文通費改革に向けた期日の記載はなく…執行部の対応に、党内からは批判の声が。

【維新の大阪府議(50代)】「だまされた方が悪い。ケンカするというが、誰がどうケンカするのかが分からない」

つづきはソースを
2 2024/06/26(水) 21:03:19.87
10年後黒塗り裏工作バレて逆ギレパフォーマンスはダサすぎた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*