【大物】ショアからの泳がせ釣り【活き餌】Part.8 (15レス)
1-

1 2024/05/05(日) 21:31:33.11
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます

前スレ
【大物】ショアからの泳がせ釣り【活き餌】Part.7
2chスレ:fish

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 2024/05/07(火) 08:43:00.07
まず、餌となるアジが釣れん
3 2024/05/07(火) 10:38:06.65
ワイのホームではアジは充分釣れるんだが、フィッシュイーターがお留守です。

ちな、アジよりサッパとかコノシロの方が泳がせ釣りに向いてると思う。
4 2024/05/07(火) 12:52:15.88
>>3
ええとこ住んでるな
魚食魚はイ・ガンインベイトに依存するから確実に青物いるだろうと思う
5 2024/05/07(火) 12:52:44.22
イ・ガンイン消すの忘れたすまん
6 2024/05/07(火) 14:08:10.62
特に良いとこに住んでるわけではない。
マイポイントまで片道1時間半かかるw
7 2024/05/08(水) 11:42:19.72
昔ノマセやってる横でショアジギやってる人がいて、ショアジギはツバス8本、俺はメジロ1本だった
活きた魚は最強やね
8 2024/05/11(土) 22:17:54.55
行ってくるよー、イエッサ!
9 2024/06/10(月) 11:16:13.92
今年から始めようと思ってます。
竿はショアジギ用があるのでそれを活用しようと思っていますが、アタリが取りにくいとかありますか?
10 2024/06/10(月) 12:57:57.88
>>9
ショアジギロッドで充分ですよ。
青物のアタリならロッド関係なく突っ走るし、ヒラメの居食いとかはどのロッドでもアタリわかりにくいから、たいして変わらん。
合わせが竿の硬さに応じてちゃんと出来れば問題ない。
11 2024/06/10(月) 13:11:36.69
>>10
あざっす!
すごく分かりやすい解答嬉しいです。
12 2024/06/13(木) 14:23:51.83
手持ちのリールがシマノ3000番ばかりなのですが、ドラグ性能や巻ける糸の号数もあるので5000番くらいは必要ですかね?
みなさんはどれくらいのリール使っておられますか?
13 2024/06/13(木) 15:06:02.28
釣れる魚次第だけど、、
3000番でもブリクラスは上げられるが、ブリクラスが多発するような場所なら5000番の方が圧倒的に楽だよ。
14 2024/06/13(木) 22:19:44.45
5000番と言わず6000番でいい
15 2024/06/15(土) 01:36:53.70
マジで大物狙うならストラSWの6000は欲しいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*