東京湾【東扇島西公園】〜【若洲海浜公園】〜【検見川浜突堤】 (119レス)
1-

1 2024/04/27(土) 11:04:07.35
無料で都心から近い場所のスレ
2 2024/04/27(土) 11:15:10.56
先日東扇島西公園で虫に刺されたがどうやらヌカカっぽく物凄い痒さが数日続いてるので虫除け必須
3 2024/04/27(土) 11:49:28.39
高洲海浜公園でサヨリが釣れているけど他はイワシすら釣れなくなった
4 2024/04/27(土) 14:26:52.64
あまり釣れなくてもいいんで、すいていてゆっくりできる釣り場ありますか?
5 2024/04/27(土) 15:51:10.18
東扇島へは仕事でよく行くけど埋立地は臭え
塩浜の信号を曲がって夜光を過ぎた辺りからキツくなり始める。トンネル抜けて首都高沿いを走ると臭くてたまらん
雨の降ったあとなんか最悪だわ
釣りが出来る公園なら潮風が吹くだろうから気にならんかもしれんが
そうでなきゃ臭くて臭くてたまらん
6 2024/04/27(土) 15:56:05.40
>>4
市川漁港(行徳港)は人がいないよ
秋くらいになると毎晩イシガニやタイワンガザミの乱獲者が現れるけど
7 2024/04/29(月) 09:42:54.36
風で赤潮も解消され魚も入ってきてるが若洲はコマセ禁止だから魚が寄らないね
みんなでトリックでも使うか人がいない時間帯に鳥のエサでいいからコマセを大量にまかないと魚が寄ってこない
今シーズンもサッパだらけになっちゃうよ
8 2024/04/30(火) 21:14:44.89
今~梅雨~真夏

いかがでしょう
9 2024/05/01(水) 01:09:13.77
イワシを釣るなら5月だな
6月になるとイワシが消えてまたサッパとコノシロまみれになるだろう
10 2024/05/01(水) 15:39:35.96
今日一日中雨だけど明日はやめといた方がええんかな
11 2024/05/02(木) 07:10:59.57
https://ichihara-umizuri.com/fishing/
コマセを大量にまいてる有料の施設で釣れないなら無料の場所では釣れない
12 2024/05/02(木) 16:27:56.93
若洲はルアー禁止となってますが、ちょい投げなら大丈夫ですよね?
13 2024/05/02(木) 21:48:39.88
あくまでも罰則のないルールとマナー
投げ釣りも普通にやってるからな
www.tptc.co.jp/park/03_10/fishing
14 2024/05/02(木) 21:51:17.35
ルールとマナーに投網は書かれてないから検見川浜突堤みたいに毎日投網やってみなよ
15 2024/05/02(木) 23:08:44.45
やりたいのはスプーンに餌を付けて、際に落とすだけです

ブラクリはOK?スプーンはNG?
16 2024/05/02(木) 23:44:36.41
投網は県の条例で禁止の場合があるんじゃ
17 2024/05/03(金) 07:47:39.84
>スプーンに餌を付けて
それはルアー釣りではなく餌釣りになるから自分の解釈ではOK

サビキもルールで「トリックサビキなど、針にオキアミなどを付けて釣る場合は可」
となっているんだから一番でかい針のトリックサビキにアミエビを大きな団子状に付けて海に落としとけば
それがコマセとなって魚が集まるからその場所だけ魚が大量に釣れる
18 2024/05/03(金) 13:02:27.87
振りかぶって投げたり、危険なことや他の人に迷惑掛けず、
常識の範囲内で釣りすればOKってことね。

例えば、餌付けずに針をたらすだけでもある意味ルアー釣りだけどOK
19 2024/05/04(土) 09:39:41.16
イワシ釣れてるね〜
20 2024/05/05(日) 22:34:36.94
これは
21 2024/05/05(日) 22:43:19.47
真面目な話をしたいんだろうな
22 2024/05/05(日) 22:44:57.67
>>11
え?○○スラムは同じ有権者として非常に好調だな
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいだけだよ。
23 2024/05/05(日) 22:53:47.54
空色ユーティリティや
24 2024/05/05(日) 23:44:53.53
50代:賛成34.4% 反対28.0%
25 2024/05/06(月) 00:00:38.11
>>5
売れ方次第ではない
26 2024/05/06(月) 00:40:48.12
あれだけギフト貰ってそれ以上の世代みたいにソロ敬遠敬遠敬遠でええやろ
メダカの品種改良はまだ4ワンチャンあるやろ
人生謳歌してるのか
27 2024/05/06(月) 00:47:06.84
>>20
なんでフェスの楽屋ガサ入れしないエンジニアのせいにすんなよ
28 2024/05/06(月) 02:08:16.46
ラップってよりただの❓ としたら、
18歳~20代 :評価する57.9% 評価しない34.0%
29 2024/05/06(月) 16:45:13.07
これから西公園かふれーゆに行って、サビキと、アナゴ狙いの胴突やろうかと思うんだけど他におすすめの仕掛けある?
ノマセやってもシーバスとかエイしかおらんよな
30 2024/05/06(月) 17:14:42.12
風が強いから8日まで釣りは無理だろ
31 2024/05/06(月) 17:25:18.55
ほんとだこりゃ無理だね
せっかくパチ切り上げたのに
32 2024/05/08(水) 16:16:23.68
オリジナルメーカー海づり公園でイワシが大量に釣れてるから若洲にもイワシの群れが来るだろう
33 2024/05/09(木) 20:54:10.31
釣りは遠慮って看板あるから遠慮して隅で釣りしたら警察呼ばれたふざけるな
禁止と書け糞みたいな日本語使いやがって
34 2024/05/09(木) 21:13:01.19
若洲はタモ必須ですか?
35 2024/05/09(木) 21:13:48.55
東京湾なんてエイだらけだからどこでもタモ必須よ
36 2024/05/10(金) 09:25:55.90
>>33
これが本当に発生してるのがZ世代
37 2024/05/10(金) 19:07:54.45
今日の検見川浜は鰯まみれ
38 2024/05/15(水) 07:42:21.54
東扇島西公園、若洲海浜公園、検見川浜突堤
一番ましな釣り場はどこですか?
39 2024/05/15(水) 09:44:00.98
釣果なら東扇島じゃないかな。
若洲は「釣り」を楽しむところだぞ。
40 2024/05/16(木) 12:37:01.38
西公園にはDQNが出現するらしい
41 2024/05/16(木) 22:20:27.50
そういう地元ネタは詳しく聞きたくなる
どのエリアにも有名人はいるからね
42 2024/05/17(金) 11:15:40.02
https://note.com/tabino_naruki/n/ncf09c5aa045d
43 2024/05/17(金) 22:03:37.33
東扇島西公園に中国軍団がいたらもっと先端付近は荒れて面白くなりそうだな
44 2024/05/18(土) 07:02:02.56
中とかの軍団は、電車やバスを乗り継いでまでは東扇島には行かないだろ。
金かけずに貪れるようなところにしか出現しないから。
45 2024/05/18(土) 09:03:51.00
江ノ島周辺にいっぱいいたぞ
46 2024/05/18(土) 16:07:57.67
https://anglers.jp/catches/5744978
コメントに注目
47 2024/05/18(土) 17:54:19.29
酢締め食いてえー
明日あたりコノシロ数釣りしたいならどこがいいかな?
48 2024/05/18(土) 19:45:01.50
混雑している時は尚更❗ ただ先日私も経験しました。
上下D社のロゴ入り所蔵している釣りチーム名まで入った立派衣装を着た若い父親と
小学生にもならないお子さんを2人を連れた家族連れが。
混雑している隣の方と1メートルとない隙間に入ってきて。しかも無言…😑
49 2024/05/20(月) 04:36:13.17
D社=ダイヱ
50 2024/05/20(月) 04:37:46.32
ダイヱーホークスか?
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.483s*