★★★   部活をなくせ その8   ★★★ (441レス)
1-

1 2022/02/25(金) 18:55:44.58
馬鹿みたい。マジでなくなってほしい。
問題が多すぎ。
部活なんぞいっそなくそう。
2 2022/02/25(金) 18:58:15.20
2 2chスレ:edu
3 2chスレ:edu
4 2chスレ:edu
5 2chスレ:edu
6 2chスレ:edu
7 2chスレ:edu
3 2022/03/09(水) 21:35:28.48
新年度 部活したくない教員5割 「学びの時間を増やしたい」
内田良 | 名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授
https://news.yahoo.co.jp/byline/ryouchida/20180401-00083410/
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20180401-00083410-roupeiro-000-16-view.png
■部活動顧問 「希望しない」の選択肢なし
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20180401-00083410-roupeiro-001-16-view.png
 基本的に教員はそもそも部活動指導のノウハウを大学で学ぶことはない。
つまり教員は、各種スポーツや文化活動の専門性を持ち合わせてはいない。
しかもその勤務体系からは、部活動を教員の義務的な仕事とみなすには無理がある。
 だが実際にこの時期に、校内で教員に配付される新年度の「顧問希望調査」(あるいは「校務分掌希望調査」)といった類いの調査票では、
部活動顧問を引き受けることが前提となっている。
部活動指導を「希望しない」という選択肢は用意されていない。
 既存の全国調査を見てみると、過去20年の間に、中学校では教員全員で部活動を指導するという傾向が強まってきた。
■新年度 顧問を「担当したくない」が5割
 意識調査では、「来年度(2018年度)、部活動の顧問を担当したいか」についてたずねている。
 「教諭」(約2,800名)の回答結果は図示したとおり、「担当したい」が50.5%、「担当したくない」が49.5%である。職員室の意見は、見事に半分に割れている。
 これは言い換えれば、職員室のなかで活発に意見が交わされうる土壌があるということである。
しかしながら現実には、職員室にはそのような空気はない。先述したとおり、まるで疑う余地などないかのように、全教員が強制的に部活動指導に従事している。
4 2022/03/13(日) 11:40:04.69
日曜日なのに部活やるなカスマンボウどうしたキチガイ学校うるさいねん朝からずっとやるなこっちはテメーらの大声で苦しめられとんねん
5 2022/03/13(日) 12:50:37.12
やっと終わったか馬鹿学校、じゃあ最初からするな何でお前らの大声で起こされなあかんねん
6 2022/03/13(日) 12:58:13.85
と思ったら今度はサッカー始めやがったふざけるなよしんどくて休んでるのに何で部活するんや休日返せよ
7 2022/03/13(日) 14:07:37.80
まだやってるゴミが
8 2022/03/14(月) 11:20:13.96
学校における働き方改革に係る文部科学省の取組状況?(前回の推進本部開催(R2.1)〜現在まで)

今後の方向性

令和5年度以降、休日の部活動を段階的に地域移行
○改革の方向性
・部活動は必ずしも教師が担う必要のない業務であることを踏まえ、部活
動改革の第一歩として、休日に教科指導を行わないことと同様に、休日
に教師が部活動の指導に携わる必要がない環境を構築
・部活動の指導を希望する教師は、引き続き休日に指導を行うことができ
る仕組みを構築
・生徒の活動機会を確保するため、休日における地域のスポーツ・文化活
動を実施できる環境を整備

○具体的な方策
I.休日の部活動の段階的な地域移行(令和5年度以降、段階的に実施)
・休日の指導や大会への引率を担う地域人材の確保
・保護者による費用負担、地方自治体による減免措置等と国による支援
・拠点校(地域)における実践研究の推進とその成果の全国展開
II.合理的で効率的な部活動の推進
・都市・過疎地域における合同部活動の推進
・ICT活用の推進
・地方大会の在り方の整理
9 2022/03/14(月) 11:20:29.81
休日の部活動は地域の活動 教員負担軽減の仕組み整備へ 文科省
2020年8月31日 11時45分

長時間労働が問題となっている教員の負担を減らすため、文部科学省は、休日の部活動は地域の活動とすることで、
教員が携わらなくてもよくなる仕組みを整備し、3年後から段階的に実施していくとする改革案をまとめました。

文部科学省がまとめた改革案によりますと、部活動はスポーツや芸術などを通じて授業とは異なる意義がある一方、
教員の長時間労働の要因や負担となっていて、生徒にとっても望ましい指導が受けられない場合があるとしています。

このため、改革案では、部活動は必ずしも教員が担う必要のない業務だとし、休日に部活動を行う場合、
希望しない教員は指導に携わらなくてもよい環境を構築するとしています。

具体的には、休日の部活動は「地域部活動」として地域の活動とし、地域のスポーツクラブなどの団体が管理・運営する仕組みを整備して、
3年後の令和5年度から段階的に全国で実施していくとしています。

このため、今後は地域での具体的な事例をもとに研究を進めながら、
退職した教員など指導にあたる地域の人材を確保する仕組みや保護者の費用負担の軽減策などを検討するほか、
休日も指導を希望する教員には運営団体で指導を行えるよう兼業の在り方を整理するなどとしています。

この改革案は主に公立の中学校が対象で、文部科学省は高校でも同様の取り組みを実施したい考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012592391000.html
10 2022/03/14(月) 11:51:30.78
朝からするな何でお前らの声で起きなあかんねん
11 2022/03/23(水) 03:51:33.42
「部活は生徒の非行化を防止する」
田舎は塾がない又は行くだけの資金力がないから
部活しか無い。
原因を究明すれば,部活を無くすことが出来る。
12 2022/03/24(木) 08:18:53.35
欧米には教会がある
それが教育の役割の一端を担っている

日本は教会(宗教)がない
だから欧米には存在しない道徳の授業があったり、セーフティネットの教会(宗教)の役割まで期待される
13 2022/03/25(金) 11:33:04.03
今日から春休みだからか朝からうるさいよガキも顧問のオッサンもうるせーよしんどいしんどい謝れやりたきゃ体育館でやってろよ
14 2022/03/25(金) 13:59:32.35
ボール蹴るな朝やったら昼は帰れや
15 2022/03/27(日) 23:26:06.01
栃木 那須町 高校生ら8人死亡の雪崩事故 教諭3人を在宅起訴
2022年2月10日 18時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220210/k10013477711000.html
5年前、栃木県那須町で登山の訓練中に高校生らが雪崩に巻き込まれ8人が死亡するなどした事故で、
宇都宮地方検察庁は10日、安全管理や生徒の引率に当たった3人の教諭について業務上過失致死傷の罪で在宅起訴しました。
5年前の平成29年3月、栃木県那須町の茶臼岳で高校の山岳部が集まって登山の訓練をしていたところ雪崩に巻き込まれ、
生徒7人と教員1人の合わせて8人が死亡し、多くの生徒がけがをしました。
この事故で宇都宮地方検察庁は10日、訓練の安全管理や引率に当たった猪瀬修一教諭(55)と、
菅又久雄教諭(53)、渡辺浩典教諭(59)の3人を業務上過失致死傷の罪で在宅起訴しました。
起訴状などによりますと、3人の教諭は斜面に新雪が降り積もる悪条件下で、
必要な情報収集を行わず、安全確保のための措置も定めないまま、漫然と訓練を行った罪に問われています。
検察は3人の認否について明らかにしていません。
この事故をめぐっては、今月2日、遺族の一部が「重大な過失による人災だ」などとして栃木県や3人の教諭などに対し、
およそ3億8000万円の賠償を求める訴えを起こしています。
16 2022/04/02(土) 07:48:47.37
ドイツの学校にはなぜ「部活」がないのか
https://bookmeter.com/books/17183440
17 2022/04/02(土) 07:49:00.03
https://www.change.org/p/部活動強制を今すぐやめてください-部活でのいじめや負担に悩んでいる子供たちと先生方のために中学校での部活動強制反対
18 2022/04/02(土) 11:55:24.60
やっと仕事終わって帰って来たら安定の部活か馬鹿学校、うるせーよサッカーが一番うるさいから嫌い
19 2022/04/09(土) 10:26:32.15
あーうるさい土日は休めよ
20 2022/04/09(土) 13:25:31.32
まぁ、強要罪で告訴は可能だろうけど、裁判官や裁判員はどう思うかねぇ。
部内でパワハラとかあったというなら話は別だが。
21 2022/04/10(日) 10:01:36.98
日曜日にするなよて言うか顧問のオッサンの声うるさすぎるねん何であんな腹の底から出すような大声出してんだよ指導じゃなくて暴言に近いし基本は黙って見守り声を押さえて指導やろが
22 2022/04/10(日) 10:13:36.12
何が止まらないやテメーが止まれやきち顧問
23 2022/04/10(日) 11:38:01.48
酷すぎる何なんだあのオッサンは顧問どころか教師ですらないわアイツ
24 2022/04/10(日) 12:57:41.22
やっと終わったか酷すぎるわアイツ
25 2022/04/11(月) 12:10:09.28
これが国民の声ってものだよ。教師ども、サボるな。

【公園禁止】道路・駐車場で遊ぶな!! 95【道路族】
2chスレ:baby

803 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 18:49:35.57 ID:D33M1HdK
実家の近くに寺があってそこの坊さんが敷地内にバスケコート作って時々リング作ってプロレスとか色々イベントやってる
めちゃくちゃ住宅密集してるとこなのにドン引き
ボール遊びは学校でやればいいのに
というか学校なんて21時くらいまでやっててほしい
26
あぼーん
27 2022/04/13(水) 19:27:50.69
部活の練習試合でクラスター…参加していない生徒ら計20人も感染
2022/01/17 07:39
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220116-OYT1T50127/
 島根県と松江市は16日、85人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。調査中の人を除き、軽症か無症状。出雲市では部活動の練習試合を行った中学校5校から計18人の感染者が発生し、県はクラスター(感染集団)と認定した。県内の感染確認は2332人となった。
28 2022/04/14(木) 13:14:16.58
サッカーが一番いらない常時かけ声するわボールどかどか蹴るからうるさいの何のってホントこの世で一番いらないスポーツだわ
29 2022/04/17(日) 09:43:43.61
せっかくの日曜日もキチ部活かよだからサッカーが一番いらねーんだよどかどかうるせーよ休み返せよ試合でもねーんだったらやるな常識ねーのか常識?
30 2022/04/17(日) 10:27:54.09
うるさいキチガイ顧問黙って見守り声を押さえて指導が原則やろが
31 2022/04/17(日) 13:37:05.27
やっと終わったかじゃあ最初からするな
32 2022/04/19(火) 16:12:01.93
あーうるさいサッカー部は廃部になれ
33 2022/04/19(火) 17:59:24.25
やっと静かになった地獄やねこれから夏だし部活も終わるのが長くなるからホンマ最悪や早く冬になれ
34 2022/04/22(金) 07:39:56.45
栃木 那須町 高校生ら8人死亡の雪崩事故 教諭3人を在宅起訴
2022年2月10日 18時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220210/k10013477711000.html
5年前、栃木県那須町で登山の訓練中に高校生らが雪崩に巻き込まれ8人が死亡するなどした事故で、
宇都宮地方検察庁は10日、安全管理や生徒の引率に当たった3人の教諭について業務上過失致死傷の罪で在宅起訴しました。
5年前の平成29年3月、栃木県那須町の茶臼岳で高校の山岳部が集まって登山の訓練をしていたところ雪崩に巻き込まれ、
生徒7人と教員1人の合わせて8人が死亡し、多くの生徒がけがをしました。
この事故で宇都宮地方検察庁は10日、訓練の安全管理や引率に当たった猪瀬修一教諭(55)と、
菅又久雄教諭(53)、渡辺浩典教諭(59)の3人を業務上過失致死傷の罪で在宅起訴しました。
起訴状などによりますと、3人の教諭は斜面に新雪が降り積もる悪条件下で、
必要な情報収集を行わず、安全確保のための措置も定めないまま、漫然と訓練を行った罪に問われています。
検察は3人の認否について明らかにしていません。
この事故をめぐっては、今月2日、遺族の一部が「重大な過失による人災だ」などとして栃木県や3人の教諭などに対し、
およそ3億8000万円の賠償を求める訴えを起こしています。
35 2022/04/22(金) 16:27:27.54
朝も昼も部活部活部活
36 2022/04/22(金) 23:02:18.48
明日もどうせ朝から部活何だろたまには休めよ土曜日は部活する日じゃない休む日や
37 2022/04/23(土) 08:38:09.42
ほらやっぱり部活始まった何がヘイやうるさいしんどい
38 2022/04/23(土) 10:20:18.84
サッカー滅びろ
39 2022/04/23(土) 14:48:23.67
やっと終わった窓も開けられない地獄本当にいい加減にしてよ学校事態やってないんだからやめてくれよ
40 2022/04/23(土) 20:44:13.07
>>39
煽りとかじゃなく、マジで引っ越したらどうだろう。
そんなに五月蠅いってのは余程学校の近くなんだろうし、色々と部活改革はあるけど土日の部活は完全には無くならんだろうからね。
41 2022/04/24(日) 13:35:29.57
引っ越しは金銭的にも家の事情的にも無理よ引っ越し出来るならとっくにしてる、グラウンドが家の目の前やからうるさいの何のやからねだからここで愚痴吐いてるどうにもならないのは知ってる以前騒音問題についてお願いしたこともあるけど顧問なり学生が大声出すのも注意喚起連携の為って話で終わったからもうどうしようもないんだよ、近所の住民全員動かなきゃ改善何て絶対しないだろうけど近所高齢者ばっかりだからどうにもならんそんなの気にしてるの俺だけよって状態
42 2022/04/24(日) 13:36:47.15
結局ここで愚痴吐き続けるだけで毎日一生あの学校には苦しめられるんだよ
43 2022/04/25(月) 04:44:21.58
【長野】中学生は「朝練しないで」 県教委が原則禁止を求める 成長への弊害懸念
2chスレ:newsplus

中学校での運動部の練習が生徒に与える負担を検討するため、長野県教育委員会が設置した
有識者委員会が13日、「朝練習は睡眠不足を招き、成長に弊害がある」として原則
やめるべきだとする報告書をまとめた。

これを基に、県教委は年内にも部活動の朝練の原則禁止を求める指針を各中学校に示す見通し。
指針に強制力はないが、伊藤学司県教育長は13日、朝練を含む練習時間が長すぎるとした上で
「効率的な部活動を行うきっかけにしてほしい」と述べた。

文部科学省によると、全国の自治体でこうした動きは把握していないという。

報告書によると、長野県では、年間通して朝練を実施する運動部がある中学校は9割を超す。
朝練をしている生徒のうち、午前6時半前に自宅を出ているのは2割。疲れて授業に集中
できなかったり、睡眠不足を感じたりする生徒はそれぞれ約3割いた。
44 2022/04/25(月) 07:02:02.13
せめて朝の部活は止めて欲しいわな何でガキの声で起こされなあかんねんとやるなら静かにやれよて言うか体育館使え近隣住民の迷惑考えろ
45 2022/04/26(火) 08:00:15.08
https://news.yahoo.co.jp/articles/39bf18c567046402d955c6c7ff1731b0ae3c670a/comments

【独自】休日の中学部活を「民間委託」案、顧問負担軽減へ25年度までに…「会費」支払いも
46 2022/04/26(火) 08:35:59.44
マルチコピペの貼り逃げで、印象操作的な行為は止めましょう
47 2022/04/26(火) 08:43:16.76
>>46
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん
48 2022/04/26(火) 08:52:13.47
教育板に常駐していて、自分たちの組織が意図する方向性に反するレスがあれば
「誰でも自営」認定して、ネガティブイメージの刷り込み、印象操作で貶めよう、という言論弾圧をしようとしている勢力がまた暴れています。

教育板を「偏った勢力の人たちの喧伝の場にさせない」取り組みを進めていきましょう。
自分たちの組織の有利になるような世論を構築するために、ネット工作員たちが匿名掲示板をつかっておかしな世論を構築しようと画策していますので、みなさん十分ご注意ください。、
49 2022/04/26(火) 09:08:46.31
あらま遂にここにもコピペまん来ちゃったか俺のオアシスやぞここは全く
50 2022/04/26(火) 11:43:19.82
>>48
自営君(広域通信制工作員)まとめ

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.380s*