【凧揚げ】カイト総合スレ【和凧も洋凧も】 Part2 (856レス)
1-

1 2009/04/10(金) 13:06:24
前スレがdat落ちしたので立てました。

飛ぶ方ではなく、飛ばす方のスレッドです。
スポーツカイト(スタントカイト)、パラフォイル、
デルタ、ゲーラカイト、連凧、大型和凧、ソフト3Dカイト、
パラグライダーの陸上練習、など、なんでも凧に関する話題をどうぞ。

前スレ
【凧揚げ】カイト総合スレ【和凧も洋凧も】
2chスレ:birdman


2 2009/04/10(金) 13:08:01
関連サイト

Aoki's Kite Page
http://www02.so-net.ne.jp/~aocky/index.html
Into The Wind Shop Online
http://www.intothewind.com/cart/
Light Breeze Online Kite Shop
http://www.light-breeze.com/home.html
JKPA
http://www.interq.or.jp/japan/jkpa/kap/jkpa.html
NiceKite.com Home Page
http://www.nicekite.com/
AJSKA
http://www.ajska.gr.jp/
エスク・スポーツカイト
http://www.esque.co.jp/kite/top.html
The Kite Shop
http://www.kiteshop.co.uk/kites/
糸の結び方
http://members.aol.com/goodheavens/knots.html
3 2009/04/10(金) 13:09:08
続き
カイトフォトと博物館散歩
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/homepage.htm
gooショッピング
http://shop.goo.ne.jp/store/ag/ctg/000187.jsp?from=kids
ザ・カイトワールド
http://www.kiteworld-jp.com/?referrer=Google
エアレックスカイト
http://www2.odn.ne.jp/airrex-kites/
バイオカイト
http://www.biokite.com/
日本カイト工業会
http://www.jkia.org/
関連スレッド 凧揚げ【バイオカイト】
2chスレ:hobby

ほかにもたくさんサイトはあると思いますが、適当に足してくださいませm(__)m
4 2009/04/10(金) 13:12:22
とりあえず前スレのテンプレ貼ってみた。

あといろんな凧について説明してあるこれとか
The Virtual Kite Zoo
http://blueskylark.org/zoo/index.html
5 2009/04/10(金) 18:48:50
>>1


コピペ支援

22 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/23 00:55:02
>>13
フォイル型のスポーツカイトのシミュレータ(Windows版)がここにあります。
http://www.flysim.com/kitesim/kitesim_features.html
すごく動きがリアルで、実際に飛ばす前の参考になると思います!

ついでにこっちには普通のスポーツカイトのシミュレータもあります。
http://www.kitesim.com/


フォイル型を飛ばすなら、ここも参考に
http://www.mountainboarders.net/~mokekeman/101/sportskite.html
6 2009/04/11(土) 13:53:45
>>1


Not Found多すぎ
次は整理しよう
7 2009/04/12(日) 03:29:27
>>1乙
こっちより更に過疎ってるけど…

スポーツカイト総合スレ(スポーツ板)
2chスレ:sports
8 2009/04/12(日) 14:35:10
>>7
あれで落ちないのが不思議だw
9 2009/04/12(日) 16:14:11
カイトマンボーのスレもあるよ

カイトマウンテンボード
2chスレ:xsports
10 2009/04/12(日) 16:19:01
>>8
凧だけに落ちない。
11 2009/04/12(日) 23:59:05
山田君>>10の座布団ry
12 2009/04/13(月) 17:17:22
1乙です!
このスレ埋まるの 何年かかるカナ?一応メモっとくか。
☆2009年スタートっ☆
13 2009/04/13(月) 19:37:02
都内にリアルカイトショップねーんだなw
14 2009/04/14(火) 11:54:51
都内にも葛西臨海公園とかスポーツカイト専用の凧揚げ場所もあるのにね。
まぁ、日本じゃ凧はオモチャ屋とかで買うものって印象でしょうからねぇ。
カイトボーディング用のを除けば。
15 2009/04/14(火) 17:31:17
Prismのローターカイト flip kiteを取り寄せてちょっと試してみたけど、
リング状の垂直安定板をローター部分に対して垂直に固定するプラスチックの部分の
構造が弱くて、ちょっと強い風が斜めに当たるとすぐにそこがはずれて倒れて
ローターと同じ平面になってしまう。
ローター部分もカーボンのフレームにナイロンが張ってあるだけだし、
どう見ても一方向に回りそうな感じでもないし、風強いとたわむ。
youtubeには揚がってる動画が1つだけあるから、なんか上手くすれば揚がるのかも
しれないけど、漏れにはとりあえず無理だったw

ちなみに一緒に取り寄せたprismの立体凧のeo atomは安定した揚がる
なかなかいい凧だった。引きも弱いので、子供にのんびり凧揚げさせるのには
いい感じ。

どっちもたたむと平べったいので、車で運ぶのにはいいけど、
電車とかで運ぶのにはちょっとジャマくさいw そんなに大きくはないけども。
16 2009/04/14(火) 18:41:28
都内はエアーズがカイトサーフィン系にいってから終わったな
エアーズで買ったカイトが壊れて問い合わせても面倒臭がって「一切お断り!」だったな
あの応対には萎えたね



17 2009/04/14(火) 21:30:39
>>14
葛西のはスポーツカイトが公式に認められてるだけで、別にスポーツカイト専用じゃない罠
18 2009/04/14(火) 22:36:26
まぁ葛西の西なぎさは休日はスポーツカイトやるか眺めるかくらいしかできなそうだけど。
ラインも30mまでだから普通の凧揚げるのにもいまいちだし。
19 2009/04/14(火) 23:40:23
火災。夕方締め出し早杉。使えねー

20 2009/04/14(火) 23:51:38
一瞬誤爆かとオモタ
海岸はどうしても夜になると若いDQNが集まるからしょうがないのかも…
21 2009/04/15(水) 00:36:06
鵠沼か九十九里まで逝こうぜ
22 2009/04/15(水) 09:00:26
検見川浜とかも門限はないみたいだな。
幕張海浜公園は17時までだけど、浜には脇のほうから入れそうな。
23 2009/04/15(水) 14:28:15
暗くなったら凧も見えなくなるので普通はスポーツカイトも凧揚げもやる人は
いないと思いますが、そこで私は凧にイルミネーションを付けることを考えました。
実験は大成功でした。とても綺麗ですよんw
24 2009/04/15(水) 16:56:10
どっか砂浜の近くか大きい川の川原の近くに住みたい。
やたら広い公園の近くでも可。
25 2009/04/15(水) 22:28:42
ここに良く書きに来る人は、マリンスタジアムの脇で飛ばしてるっぽいけど
あの辺なら時間とか関係ないんじゃね?
26 2009/04/16(木) 08:16:48
マリンスタジアム横の公園は17時までくらいみたいだけど、
砂浜はいつでも入れるのかな。
暗くなる前に撤収しちゃうからわからないけどw
27 2009/04/17(金) 23:38:47
俺は人見知りでいつも独りで飛ばしてるから
葛西とか仲間と一緒にいる人達が多いと
なんかフィールドに入りにくい
28 2009/04/18(土) 04:57:01
前行ったときはクアッドの人たちはグループだったけど、
デュアルの人は一人でやってる人が多かった気もす
29 2009/04/18(土) 10:42:03
独りで行ったときに他に飛ばしてる人がいたら挨拶するの?
30 2009/04/18(土) 19:08:00
自分以外に1人、あるいは1グループだったらする、人大杉ならしない
31 2009/04/18(土) 20:57:52
偉いなぁ
32 2009/04/18(土) 22:03:58
エロいなぁ
33 2009/04/21(火) 20:51:56

埼玉県春日部市 大凧あげまつり 2009年5月3日(日曜日・祝日)5月5日(火曜日・祝日)午前9:00〜 
※天候によって変更になる場合もあるので、出かける前に春日部市観光商工課のサイトなどでご確認ください
http://www.rurubu.com/event/detail.asp?ID=12314

大凧あげ祭り会場への行き方 
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/8f21e42c0515d56a492570660007fbef?OpenDocument

春日部市 大凧会館 450点以上の凧が大集合
http://www.itibangai.com/kasukabe/kankou/oodako.htm


34 2009/04/22(水) 17:41:53
カイトワールドのフリップカイト入荷マダー?(AA略)
35 2009/04/23(木) 16:40:38
果たしてカイトワールドの人もflip kiteを飛ばせるかどうか。
あと、flip kiteをググるとこのスレがトップにくるのはどういうわけだw
36 2009/04/23(木) 23:31:09
しかし人いないなw
ブンブン音出して飛ばすのも好きなんだけど迷惑がられるかな
37 2009/04/24(金) 09:38:19
周りの空気を読むんだ。
子供が大声で騒いでるような公園や誰もいない場所なら問題ないだろう。
38 2009/04/24(金) 22:55:33
子供が騒いでるような公園で揚げたら危険だろwww
39 2009/04/25(土) 01:06:19
パワーカイトやってみたいな
サーフィンには興味ないけど
引きずられて楽しそう
40 2009/04/25(土) 02:49:44
パワーカイトなら http://www.panshkite.com/ はどうでしょう。
国際宅配便込みの値段なので、かなり安いのでは?

41 2009/04/25(土) 08:58:24
安いなぁ。これからの季節。揚げる場所なかなかないけど。

とりあえずこんなことにはならんように気をつけたほうがいい。
http://www.youtube.com/watch?v=pn4ZLk2Iolo
42 2009/04/25(土) 19:18:18
>>40
安くて種類も豊富でいいね
でも英語力が乏しい俺には無理っぽい・・・

>>41
うへぇw
関連動画も見たけどやっぱ楽しそう

43 2009/04/25(土) 19:59:54
初めてならハンドルとラインが付属している Legend 2mとか3mがいいと思うよ。

この動画もいけてる。
http://www.youtube.com/watch?v=7ohFKN9fDFI

44 2009/04/26(日) 01:06:27
>40
これってカイトボーディング用?
45 2009/04/26(日) 08:34:14
>>40
>これってカイトボーディング用?
海(っていうか水上)用ってこと?
このカイトは陸上用だね。いったん水に落ちたら、それでアウト。

46 2009/04/26(日) 14:20:58
>>45
さんくす
日本のショップでパワーカイト調べてみたけどあんまりいいのないなー
47 2009/04/27(月) 16:44:27
最初はちょっと小さめので操作をとりあえず練習してみてはどうか。
48 2009/04/29(水) 00:56:14
パワーカイトは日本のショップではほとんど見つからないよね。
デュアルラインでいいなら、カイトワールドで扱ってるStylus P3とか、ITWで売ってるHQ Symphonyシリーズ
とかでもいいと思う。

49 2009/04/29(水) 15:43:46
フォイルカイトなら ご存知『エスク』も あるジャマイカ。
ラド3.0?やってるけど 5.0?とか やってみたい(^w^)
5とかなると ブレーキラインなんて 重くて引けないような気がするんですが(付属のコントロール バーで) どうなんでしょう??

50 2009/04/29(水) 23:14:35
おまいらいつも独りぼっちで飛ばしてんの?
1-
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.415s*