【筑波】NASAを熱く語れ【八郷】 (341レス)
1-

1 2006/02/09(木) 01:33:13
ハング・パラ共通スレッドです。
2 2006/02/09(木) 09:34:46
ゴア・テックス素材の製品は高いけど、つい欲しくなってしまう。
3 2006/02/09(木) 16:19:02
本当にNさん辞めたのかな?
これからどこに行くんだろうか
4 2006/02/09(木) 17:28:23
宇宙研究所??
さすが飛ぶな
5 2006/02/09(木) 18:53:04
辞めてないよ。
6 2006/02/09(木) 22:35:32
クロカン日本記録はNASAから!!
そろそろクロカンシーズンに入りますよ!
7 2006/02/10(金) 20:02:04
値上げがウワサされている
8 2006/02/10(金) 22:38:40
NASAも金か。。。
9 2006/02/11(土) 11:44:39
この世界は、お金が第一、命は2番
10 2006/02/11(土) 16:13:02
この世界は、一番がお金、二番もお金。
11 2006/02/11(土) 21:21:48
この世界は、一番がお金、二番もお金。

by ホリエモン
12 2006/02/13(月) 19:40:57
NASAの掲示板は無反応。。。
価格の事を書かれても削除されないのは、NASAは健全なのか?
http://set-ibaraki.co.jp/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=100&page=0
13 2006/02/16(木) 22:34:03
NASAとCooはもういいよ。八郷の他のエリアの
事、教えてよ!
14 2006/02/17(金) 16:35:54
>>12
フライヤーは、相手にせず、お金がお客さんや
15 2006/02/19(日) 11:50:48

BBSも有名なった、さすがや、大売出し中、やすいよ
16 2006/02/26(日) 17:37:09
柿岡中ってエンジ色のジャージでしたっけ?
17 2006/03/02(木) 15:08:09
なんや、こんやと言い訳して”不法滞在者”を隠そうとしとるな!!
>3.コールサインは、必ず言いましょう。
・・名前、愛称または**号機とかで呼びます。
・・コールサインは戸籍登録された氏名と同じです。
【不法無線局(不法滞在者)として通報されてもしかたありません】
・なぜ、アマ無線の基本中の基本のコールサインの送信を嫌がる?
・ ”確実に連絡の設定ができると認められるときは、・・・・”
となっているのでエリアルール等で一日以上周波数を独占しているので
コールサインの送信は不要と判断した。?
第百二十六条の二  空中線電力五十ワツト以下の無線設備を使用して呼出し
又は応答を行う場合において、確実に連絡の設定ができると認められると
きは、第二十条第一項第二号及び第三号又は第二十三条第二項第一号に掲
げる事項の送信を省略することができる。
2 前項の規定により第二十条第一項第二号及び第三号に掲げる事項の
送信を省略した無線局は、その通信中少なくとも一回以上自局の呼出符号
を送信しなければならない。

18 2006/03/02(木) 23:30:10
kuso無線オマエだろう、不特定のクソ無線相手に大出力
電波を飛ばし、そこいらの電子機器に障害を与えているのは
しょがネー野郎だ人に迷惑かけるの止めレ。
19 2006/03/03(金) 10:32:04
犯人隠匿罪や
20 2006/03/03(金) 10:34:11
ネット犯罪
>足尾山フライトエリア規則(ハング・パラ共通)
>足尾山エリアにおいてパラグライダーでフライトされる際には必ず無線機を携行すること。
>ハンググライダーでフライトされる場合はこの限りではありません。
>クロスカントリーを目的としたフライトの際は、必ず430周波数帯の無線機か携帯電話を携帯すること。
>※上記の文は下記のクロスカントリー規則と重複していますので削除させて頂きます。
その代わりとして下記の文を追加追加させて頂きました。
>平成16年11月7日削除と追加  ↓   
>足尾山エリアにおいてパラグライダーでフライトされる際には必ず無線機を携行すること。
>ハンググライダーでフライトされる場合はこの限りではありません。
>なお、フライヤー同士の連絡にはアマチュア無線を使用しています。
>クロスカントリーフライトの際には必ず無線機の他に携帯電話を携行すること。
>フライト禁止事項
>スクールフライト(無線誘導)を妨げるフライトはしないで下さい。
>無線誘導でのフライトは全てに優先いたします。
>無線誘導フライヤーの場合、ハングはキングポストに、パラはハーネス後方にリボンを付けてフライトしています。
>無線誘導→レッド又はオレンジ B級→イエロー
>C級とNP証→ブルー又はスカイブルー P証以上→リボンなし
>フライヤー同士の連絡はアマチュア無線を使用しています。


21 2006/03/09(木) 08:58:57

NASA通信です。

http://www.odawara-musen.co.jp/nasa_tu-sin.htm

22 2006/03/09(木) 10:08:03
それで無線に熱心じゃな
23 2006/03/09(木) 15:45:11
スポーツでなし、レジャー部門じゃよ
24 2006/03/09(木) 16:02:16

スポーツマンシップに欠けとるぞ!
国体でデモ大会しかできない、自己責任や
25 2006/03/09(木) 16:05:05
そりゃ、ダメぼ。
国体にもアマ無線を持込んだ実績が多い
26 2006/03/09(木) 16:06:25
>晴れの国おかやま国体 パラグライダー大会
> − 募集要項 −
>主 催 :(財)日本体育協会,文部科学省,岡山県,新見市
>主 管 :岡山県ハンググライディング連盟
>開催地: 岡山県新見市大佐 大佐山フライトエリア
>日 程 :2005年9月10日(土)〜11日(日)
>参加費:無 料
>募集人数 合計100 名
>参加資格 ・JHF フライヤー会員登録が有効である者
>所持品 適切な防護ヘルメット、150 日以内にリパックされた緊急用パラ
シュート
>430MHz 帯の使用できるアマチュア無線機

27 2006/03/21(火) 10:54:30
>>20
まだ、逮捕されないのか?
28 2006/04/12(水) 07:14:39
テスト
29 2006/04/12(水) 07:18:52
>>3
Nさんて、誰や
30 2006/05/24(水) 22:03:32
age
31 2006/05/24(水) 22:17:12
NASAでグライダー買えば\31500、他で買ったならば\63000
何年か前にも\63000とした事があったが1年もしないうちに\36750に値下げ
今回も値下げする?それともNASA身売り?
32 2006/05/25(木) 17:49:17
>>26
総通から聞いている電波法解釈を正直に書かず、自分だけの電波法の
解釈を一方的に自作自演で主張する>>1は、それこそ掲示板荒らしと同じ。
自作自演でしか自分の電波法解釈を書き込めないのは誰が見ても異常な行為。
その証明として誰も>>1の行動へ対しての賛同を示さない。
空スポ板の方々が電波法の知識の少ないことを良いことに、>>1は自分だけの
妄想世界で電波法を解釈したいい加減な話を掲示板へ書き込み散らす行為は、
子供並みのだだっ子と精神年齢が変わらないといい加減に気が付け。
一人の異常者の非常識な行動は、他のアマチュア無線家も同じように非常識と
取られるので、即刻異常な非常識行動を中止せよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この板で自作自演荒らし野郎のストッパー的効果があるかどうか保証出来ませんが、
初めてこの板へ訪れた方へは、多少の説得力があるかも知れません。
良かったらご自由にコピペして、邪霊を追い払うお札代わりに(笑)でも
試して頂けたらと思います。

33 2006/05/28(日) 09:36:55
>>31
クロカンシーズンだけビジターで十分だよ

34 2006/06/01(木) 17:03:40
パラ業者(スクール、JPA、JHF&大会委員長)は、知恵を出せ、いつまでもアマ無線を頼りにするな
http://www.satuma-net.com/html/area/about.html
>システムの概要としましては、公民館 又は 公民館長宅から発射された電波は公民会員の住宅に
>ダイレクトに届きます。 このように単純なシステムですが高出力のパワ−(親局機種により従来
>のシステムの100倍〜500倍)と、屋内受信機の感度が良いので、何の雑音もなく 明瞭に受信できます。
>(当社 独自開発の 戸別受信機 CRシリ-ズを使用)

35 2006/06/01(木) 20:58:57
明日は無線誘導飛べそうなのかな・・・
無理そうか・・・
36 2006/06/12(月) 23:02:16
nasa、脱税してそうかい?
37 2006/06/14(水) 11:13:51

NASAは、電波誘導完備で安心や
38 2006/06/14(水) 20:50:48
NASAとCOOは両方知っているが、両方とも良いよ。

COOは手取り足取り教えてくれるからビギナーには最適。
コンペに参加するにしてもメリットはある(ただし金はかかる)

対してNASAは自由、見て覚えろってとこかな。
もちろん上手いフライヤーが多いから参考になる事は多い。

各個人がそれぞれのペースで自由に遊べるのがNASAの良い所。
安く遊ぼうと思えば、節約も出来る。
だからこそ、今回のエリア代の値上げは残念でならない。
いきなり値上げしないで、一度相談して欲しかったよ。

39 2006/06/15(木) 02:17:20
NASAは消費税もそうだけど割引が全く無いからな。
40 2006/06/16(金) 00:49:49
八郷スカイパークってどうなの?
41 2006/06/16(金) 20:08:36
NASAの汚い事務所が好き。
(厭味では無くて本当にアットホームな感じが気に入ってる。)
42 2006/06/19(月) 21:51:10
17日なんぞあったんかいな?

そんな中xxxxさん、○○さん!お疲れさまでした。
一部始終を見ていながら怖くて行けませんでした。
大事になっていなければ良いのですが

てなかきこがあったが
43 2006/06/26(月) 15:26:53
風町で人気
44 2006/06/26(月) 23:11:42
LDを熱く語るがほしゅいーーー
45 2006/06/30(金) 17:47:38
>しかしエリア・グライダーまで私利私欲の為に牛耳るとしたら断固、反発します。
>自己責任を前にだして責任逃れをされたら練習生はたまったもんじゃない。
>練習生はスクール責任でしょっ。パイロット証は通過点で日々精進しなければならない。
>(JPAにお金をおとせ)この業界は自然を相手に気持ちよく遊んでいる我々を手玉に
>取ろうとしているのが見え見えで呆れてしまいます。
>パイロット諸氏は山沈セットのみならず、あらゆる事を想定した安全対策・意識をもって
>備えるようにしましょう。仲間とは仲良くしましょう。
46 2006/07/02(日) 20:26:49
八郷とかその辺のテイクオフって大体、東風を好む場所じゃなかったっけ?
夏は夕方の海風に期待。
47 2006/07/05(水) 08:16:01
NASAよ、アマ無線を使うな
716 名前:たけぴょん :2006/07/04(火) 22:10:57
本日電話にてJFHの担当者と話した結果、各スクール(400近くと聞いたと思います。)
に正式にスクーリングにアマチュア無線を使わないようにというような書面を出したという話しを聞くことが出来ました。
似たような話は何度か聞いていますが、「確実な話し」という事で伺う事が出来ました。
スクールの事実を確認して問題があればFHに指導をお願い出きると思います。

ただし、担当者の次ぎのようなことばが気になりました。
「JFHはフライヤーの団体であり、スクールを管理する団体ではない。」
技術証を発行している団体なのですから指導に従わないスクールには発行させないようにするなど要請していく必要があると思います。

48 2006/07/06(木) 08:05:25
スクールの講習は予約制?氏名も出来るんか?
49 2006/07/06(木) 18:15:26
TOディレクターはエリア会員のボランティア?
そんなに課根詰まり買え。
50 2006/07/06(木) 21:27:33
48
意味わかねぞ?
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.967s*