陸上自衛隊第一空挺団 (569レス)
1-

1 04/08/06 14:54
仕事でスカイダイビングやる人って・・・
2 04/08/06 16:27
的ねらいばっかりじゃないの?
3 04/08/06 19:11
輸送機から海へ降下するらすぃ。下手したら死ぬね
4 04/08/06 21:04
昔、パラで山沈したとき、エリアに飛びに来てた落下傘部隊
の隊員の人に回収助けてもらった。
凄い、木登りうまくて、去るみたいだったよぅ。
感謝感謝。
でも、仕事のほかに、趣味でも飛んでる人いるんだねー。
5 04/08/06 21:11
大半の隊員は基本降下課程までだけどね。
陸曹以上しか自由降下課程には進めません。
陸曹になるにはレンジャー課程をくぐり抜ける必要があり…
懐かしいな
6 04/08/06 22:43
たまに日大に着地しちゃう人がいる
7 04/08/07 11:20
自衛隊のひとでタテの人っているの?
8 04/08/07 13:30
実際に現役の空挺の人が遊びでスカイダイビングやったら
装備が軽くてウラヤマシイーとか思ったりするのかな?
9 04/08/07 14:36



           _, ._
         ( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

10 04/08/07 20:00
習志野の空挺って自衛隊の中で一番キチガイが多いらしいじゃん。
夜間降下とかの恐怖で精神やられている香具師ばかりだ。
って空挺といっしょに訓練している航空自衛隊の香具師が言ってた
11 04/08/08 12:42
空挺団のパラシュートって所謂「落下傘」というか
昔ながらのクラゲのような半球型なんでしょうか。
用途によって違うんだろけど。

あれって滑空性能は勿論悪いし着陸の衝撃も相当なものだけど
多少のことでは潰れない、なんて聞いたことがあるだす。
12 04/08/08 23:22
>>11
http://www.special-warfare.net/data_base/307_airbone/airbone_01.html
ここに結構書いてある。特殊部隊みたいのは除いてコントロールの効かないけどシンプルで
信頼性の高いパラシュートで、荷物と一緒に輸送機から放り出すってことなんだろうな。
13 04/08/09 00:58
>>12
ありがとござんす。こりゃ興味深くて面白いですね。

例の9/11後にガスマスク同様、救命道具としてのパラシュート検討されていた事があったけど
こりゃつまり高層ビルの窓や屋上からのベースジャンプなわけで、
開傘するにあたって特殊な技能を必要としない(度胸はいるけど)、キャノピーが
ビル側壁に干渉しても潰れにくいなどの理由で「ラウンドキャノピー型」が適してるなんて
話を聞いたことがあただす。
14 04/08/09 11:21
>12のHP
C-1からの降下で4Gって教わったけどな。
股帯に金玉を潰されるないように注意しろって。
ヘリよりジェットの方が衝撃は少なかったから、
機速を落とせばいいってもんでもないと思うけど。
C-1、C-130からの降下は側面からが基本だし。
座学で使ったノートを無くしたから良くわからん。

15 04/08/09 18:55
スカイダイビングは降りている時が勝負だけど
空挺は降りてからも勝負

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
16 04/08/09 21:55
>>11
最近は機動性を考慮して一般的な長方形の香具師だって、Jウ○ングに載ってた希ガス
17 04/08/09 23:14
自衛隊最強の白兵部隊と聞いたんですが。。。
大雪山にこもって熊倒しちゃったりしてるって
本当でつか?
18 04/08/09 23:49
>>16
機動性が無かったら、着陸するまでに撃ち落されそうだもんね。
19 04/08/09 23:55
ココ(第一空挺団)の人たちの忘年会は壮絶らしい
飲みが進むと隊長(正式名称は?)が窓から飛び降りて
それに部下が続く。いっつも3F位のところで宴会するそうだ・・・
伝統らしい・・・・怖いね。
20 04/08/10 19:16
雪の上に飛び降りるの?
でも習志野は積もらないのでは?
まさか酔ったまま5点着地・・・スゲー
21 04/08/10 20:43
そんな忘年会は初耳です。
二階ならいけるけど、三階は無理かも。

長方形の傘は自由降下用でしょ?
丸い傘体でしか降りたことないからわかんないや。
22 04/08/11 12:46
丸サンだとコントロールできないんでわ?
23 04/08/11 15:59
空挺じゃないけどうちのエリアには
ファントムのパイロットが飛びに来るぞ。
パラだけどね。
24 04/08/11 21:53
おお〜
何時の間にこんな板ができたんだ。
25 04/08/12 21:02
去年の総火演はやばかったな
26 04/08/14 04:52
age age!!!ヽ(`Д´)ノ
モーターグライダー下がりすぎっ!
27 04/08/14 18:02
100個に1個くらい開かないのがあるらしいぜ
28 04/08/14 18:25
空挺の人たちの中でも自由降下課程にいける人はほんの一握り。
身体能力的には陸上自衛隊のトップエリートだね。
29 04/08/22 15:16
AGE
30 04/08/22 17:09
今週は、水上降下訓練があるそうです。
パラシュートを水面近くで切り離すらしい・・・
タイミングを誤るとアウトだな。
31 04/08/22 23:18
救命胴衣あるしボートにスクーバ待機してるからまず大丈夫。
でも切り離しが早すぎて高度約50から・・・(ガクガクブルブル
32 04/08/23 06:14
今はいないだろうけど、昔の陸自ではヤクザ狩りに精を出す隊員がいっぱいいたのだそうな。
ある隊員がボッタクリバーに引っかかってしまった所、その店に木銃を持った自衛官が殺到してしまい、店の人間が青ざめた顔で即座にお金が返却したというよう事があったらしい。
85年に起きた日航機墜落事故で中学生の少女をヘリから救出した隊員の方は、趣味がヤクザのバッチ狩りというので有名な人だったらしい。
33 04/08/24 08:38
戦車隊の隊長が
部下がヤクザにボコられたので
戦車に乗ってヤクザの事務所まで行ったという話を聞いたことがある
34 04/08/24 18:20
>>32
S中尉のことね。
ほんとに映画の中の主人公みたいに強かったらしい。
全員、パンチ一発ずつで倒してたんだって。

>>33
ウソでしょ・・・?
35 04/08/24 19:34
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久しぶりに自作自演野郎を発見!!
実名HNで自演をしてしまい、馬鹿丸出し!w
さすがアウトロー板ですw厨房臭プンプンww
2chスレ:4649
36 04/08/27 18:39
>20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/10 19:16
>雪の上に飛び降りるの?
>でも習志野は積もらないのでは?
>まさか酔ったまま5点着地・・・スゲー

空挺は雪上でも海上でも降下しますよ
冬になると積雪地降下で北海道で降下訓練
空挺は着地してからが地獄....
37 04/08/30 20:51
今でも予備自衛官やってるやつに「やっぱ自衛官でケンカしたらレンジャーが最強?」
ってきいたら「戦闘機乗り」と言われた。
レンジャー課程とは普通の人間を強くするものであって、戦闘機のパイロットというのは
元から超人なんだそうな。空手などでいくら鍛えてもヒグマにはかなわない。ヒグマは別に
巻き藁ついたりサンドバッグ蹴ったりしていないけど、空手やってる人間より強いのと同じだ
と言われた。
38 04/09/01 16:54
>>37
意味不明なおじさん
39 04/09/01 21:21
だいいち狂ってる団と呼ばれてるですYO
初降下二降下三降下ぁ・・点検んー!!
高さ11メートルの恐怖・・・ガクブルだぁ!

戦闘機乗りは、やはり「選ばれた人」ですYO!
でも、ケンカの強さは???
実戦を想定して訓練している以上、なんとも・・・
実戦での○し合いなら、レンジャーに勝るものなし!と言っておこう!

まぁ、軍事オタはよその板へ逝けってコトだわな!
40 04/09/01 22:29
三でおわりか?
41 04/09/02 00:39
真に受けてパイロットが空挺、レンジャーより
喧嘩強いと思ってる人もいるんでつねwww
42 04/09/02 16:29
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/02 00:39
真に受けてパイロットが空挺、レンジャーより
喧嘩強いと思ってる人もいるんでつねwww
43 04/09/02 19:31
>>40 トリプ晒してしもたがな!!
おぉ!四を忘れた!
しかし、実際に多いんだYO!四を忘れる「新兵さん」が・・・

降下手当てでCDを買ってたクチだな?オイ!?
44 04/09/03 21:38
わんさうざん、つーさうざん、、、と同義語でつか?
いちこーか、にーこーか、、、ってのは。
45 04/09/03 21:54
いち?
基本降下課程やり直してこい
46 04/09/04 09:01
>>45
わし、軍人さんちゃうもん。
ただのジャンパーだもん。
47 04/09/05 23:00
いい加減12傘やめてくれよ・・・・
マジ恐ェ・・60の方がいいよ。
48 04/09/07 18:33
コース良し、コース良し
49 04/09/17 21:53:05
デモチーム開設希望
50 04/09/19 00:03:54
>>34
その人の話を詳しく聞きたい
1-
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.104s*