2025年度パ・リーグ戦力分析スレPart42 (487レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
414: (ワッチョイ c5c3-vrAF [180.16.18.144]) 2025/10/02(木) 17:14:29.73 ID:uOLC/bzZ0(1/3)調 AAS
自公220議席から、次の衆院選は「高市新総裁なら250だが、小泉氏だと188に減る」  - 産経ニュース

藤井聡教授が独自にシミュレーション

2025/10/2 12:20

 4日に行われる自民党総裁選を巡り、誰が新総裁に選出されるかによって次期衆院選で自民・公明両党の獲得議席が大幅に変動するというシミュ―レーション結果を、京都大大学院の藤井聡教授が公開した。自公の現有220議席(自196+公24)は、高市早苗前経済安全保障担当相が選出された場合は250議席に増える一方、小泉進次郎農林水産相の場合は188にまで激減すると試算した。藤井教授は、「小泉氏を選ぶ自民議員は自らの議席を危うくすることになる」と“警告”している。

 藤井教授は、京大の研究室が9月に実施した「自民党支持・経験者」2000人を対象にした意識調査をもとにシミュレーション。X(旧ツイッター)などで10月1日に公開した(藤井教授のX)。
外部リンク:x.com
419: (ワッチョイ c5c3-vrAF [180.16.18.144]) 2025/10/02(木) 18:24:39.58 ID:uOLC/bzZ0(2/3)調 AAS
法務省はインターネット上での人種差別的なヘイトスピーチ(憎悪表現)への対策強化に乗り出す。SNS上などで特定の民族や国籍の人に対する投稿が増えているためだ。外国人労働者や訪日観光客の急増なども背景にあるとみられ、2026年度に実態調査などを行い、新たな対応策の検討を急ぐ。

 実態調査では、SNSの実際の投稿などを収集・分析するほか、地方自治体が把握している事例や件数などを聞き取る。国民に対する意識調査も行う。同省は26年度予算の概算要求に、関連経費として約7000万円を計上した。

調査に向けて今月中にも有識者検討会を開催する方向で調整しており、人権やネットに詳しい大学教授らを招き、調査の手法や項目などを議論してもらう。今年度中に結論を出す予定だ。

 ヘイトスピーチの事例として同省は、特定の民族や国籍の人々に対し、〈1〉合理的な理由なく一律に排斥をあおる〈2〉危害を加えるとする〈3〉著しく見下す――ものなどを挙げている。16年には、在日朝鮮人らに対する街宣活動やデモが社会問題化したことを受けて対策法が施行されている。

 出入国在留管理庁が在留外国人に実施した24年の調査では、ヘイトスピーチを受けたことがある、もしくは見聞きしたことがあると答えた人は合わせて半数弱に上った。

 このうち、「インターネット」上での経験を挙げたのは65・5%で、質問の仕方は違うものの22年の同調査から倍増した。同省によると、在日朝鮮人に加え、中国人やクルド人らを対象にした書き込みが増えているという。

読売新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp
471: (ワッチョイ c5c3-vrAF [180.16.18.144]) 2025/10/02(木) 20:46:38.42 ID:uOLC/bzZ0(3/3)調 AAS
新野新さんが死去 90歳 たかじんさん番組など出演/デイリースポーツ online
外部リンク:www.daily.co.jp

2025.10.02

 放送作家でタレントの新野新さんが、老衰のため9月25日に死去していたことが2日、分かった。90歳。

 葬儀・告別式は近親者のみで執り行った。また、お別れの会は生前に行っており、予定はない。

 多数のバラエティー番組などを手がけたほか、やしきたかじんさんの番組などに出演し、タレント、コメンテーターとしても親しまれた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s