[過去ログ] 【台湾地震】「数メートル単位で断層ずれた可能性」 能登半島地震と同様、専門家指摘 [すらいむ★] (5レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: すらいむ ★ [] 2024/04/03(水) 23:45:59.26 ID:5n6sDg2D(1) AAS
台湾地震 「数メートル単位で断層ずれた可能性」 能登半島地震と同様、専門家指摘

 3日朝に台湾を襲った地震は、台湾東岸を沿うように走る活断層がずれ動いたことによるものと推定されている。
 メカニズムは1月の能登半島地震と同じ「逆断層型」で、規模もマグニチュード(M)7・7と同程度だ。
 専門家は「能登半島地震同様、数メートル単位で断層がずれ動いた可能性がある」と指摘し、今後の地震活動への警戒を呼びかけている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

産経新聞 2024/4/3 21:29
外部リンク:www.sankei.com
2: [] 2024/04/04(木) 05:09:27.48 ID:gPRH2OCh(1) AAS
USGSによると、Mw7.4
60km×35kmの断層が動いた

能登半島地震がMw7.5で、150km×15kmぐらいの断層

陸と海にまたがる海岸付近の断層という点では似ているけど、
断層幅は、今回の方が太い感じ
3
(1): [sage] 2024/04/04(木) 07:18:26.57 ID:6iuLFmcx(1) AAS
この様に地震は事後的にしか観測できません
なので予知は不可能です
4: [] 2024/04/04(木) 07:46:32.32 ID:fFb/tC6M(1) AAS
>>3
VAN法とかで測定してたわけでもないだろ
まあ、プレート境界地震はうまく測定出来ない
とか、それは嘘とか言われてるけど
5: [] 2024/04/05(金) 16:38:08.20 ID:u21kcnzm(1) AAS
だるまさんがころんだ。
だんそうがうごいた。
もりがうごいた。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*