おもいつき (327レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

39
(1): 虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ [sage] 2021/09/12(日) 13:47:52.53 ID:cwuoziME(25/28) AAS
,
▽□2021年11月29日……地底暦2022年6月11日(朝)
 §上 ⇒ 水(三Θの○キ)
 ◇[善言(よごと)は神、なにも上下、下ひっくり返ってゐるから、分らん
   から、神の心になれば何事も分るから、鏡を掃除して呉れよ。今に
   このおつげが一二三(ヒフミ)ばかりになるから、それまでに身魂を
   みがいて置かんと、身魂の曇った人には何ともよめんから、早く神
   こころに返りて居りて呉れ、何も一度に出て来る。海が陸になり陸
   が海になる。六月十一日の朝のお告げ、
   みよみよみよひつくの神。](1) / 上つ巻(第1巻)(第三帖(三))
 ◇[五大洲 引繰り返って居ることまだ判らぬか。肝腎要(かんじんかな
   め)の事ざぞ。七大洲となるぞ。八大洲となるぞ。今の臣民に判る
   様に申すならば
   御三体の大神様とは、之御中主神様(あめのみなかぬしのかみさ
   ま)、高皇産霊神様(たかみむすびのかみさま)、神皇産霊神様(か
   みむすびのかみさま)、伊邪那岐神様(いざなぎのかみさま)、伊邪
   那美神様(いざなみのかみさま)、つきさかきむかつひめの神様
   で御座るぞ。
   雨の神とは あめのみくまりの神、くにのみくまりの神、
   風の神とは しなどひこの神、しなどひめの神、
   岩の神とは いわなかひめの神、いわとわけの神、
   荒の神とは 大雷のをの神(おおいかづちのをのかみ)、
    わきいかづちおの神、
   地震の神とは 武甕槌神(たけみかづちのかみ)、
    経津主神(ふつぬしのかみ)
   々様の御事で御座るぞ。
   木の神とは 木花開耶姫神(このはなさくやひめのかみ)、
   金の神(かねのかみ)とは 金かつかねの神(きんかつかねのかみ)、
   火の神とは わかひめきみの神、
   ひのでの神とは 彦火々出見神(ひこほほでみのかみ)、
   宮の乙姫殿とは 玉依姫の神様(たまよりひめのかみさま)
   のおん事で御座るぞ。此の方の事 何れ判りて来るぞ。今はまだ
   知らしてならん事ぞ。知らす時節近づいたぞ。六月十一日、
   みづの一二Θ。](1) / 水の巻(第10巻)(第十帖(二八四))
45: 虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ [sage] 2023/01/26(木) 15:17:45.36 ID:zBGlNo5l(1) AAS
,
,
【訂正】 >>39
●之御中主神様 ⇒ 天之御中主神様
,
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.804s*