おもいつき (327レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
29(1): 虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ [sage] 2021/09/12(日) 13:37:15.44 ID:cwuoziME(15/28) AAS
,
▲No.115■2021年11月19日……地底暦2021年5月9日
※▽No.115■2021年10月28日……地底暦2022年5月10日 を参照
2chスレ:poem
§五葉(※巻頭)
●五葉の巻(第7巻)(第一帖)
▽□2021年11月20日……地底暦2022年6月2日
§水(三Θの○キ)
◇[富士は晴れたり日本晴れ、いよいよ岩戸開けるぞ。お山開きまこと
結構。松の国 松の御代となるぞ。旧九月八日から大祓ひのりとに
天津祝詞の太のりと「一二三(ひふみ)のりとコト」入れてのれよ。忘
れずにのれよ。その日からいよいよ神は神、けものはけものとなる
ぞ。江戸道場やめるでないぞ、お山へ移してよいぞ、役員一度やめ
てよいぞ。またつとめてよいぞ。めぐりあるから心配あるのぞ。めぐ
り無くなれば心配なくなるぞ。心配ないのが富士は晴れたりぞ、富
士晴れ結構ぞ。日津久の御民 何時も富士晴れ心でおりて下されよ。
肉体ちっとの間であるが、魂は限りなく栄へるのざぞ。金に難渋して
負けぬ様にして下されよ。金 馬鹿にしてはならんぞ。あせるでない
ぞ。あせると心配事出来るぞ。神が仕組みてあること、臣民がしよう
とて出来はせんぞ。細工はりうりう滅多に間違ひない のざぞ。見物
して御座れ、見事して見せるぞ。不和の家、不調和(ふわ)の国のさ
さげもの神は要らんぞ。喜びの捧げもの米一粒でもよいぞ。神はう
れしいぞ。旧九月八日とどめぞ。六月二日、
みづのひつ九のか三。](1) / 水の巻(第10巻)(第九帖(二八三))
▲No.116■2021年11月20日……地底暦2021年5月10日
※▽No.116■2021年10月29日……地底暦2022年5月11日 を参照
2chスレ:poem
§五葉
●五葉の巻(第7巻)(第二帖)
43: 虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ [sage] 2022/03/23(水) 15:17:30.00 ID:hbX2ang7(1) AAS
,
,
【訂正】 >>28
●大地 震 ⇒ 大地震
【訂正】 >>29
●間違ひない のざぞ。 ⇒ 間違ひないのざぞ。
【訂正】 >>30
●現れたの であるが、 ⇒ 現れたのであるが、
●沈むことに なるぞ、 ⇒ 沈むことになるぞ、
【訂正】 >>31
●行はねばな らん ⇒ 行はねばならん
,
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.720s*