[過去ログ] 【防災】地震予測技術に革命 大地震の数時間前に予測する方法を発見! (266レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93(3): 名無しさん@ピンキー [sage] 2023/10/06(金) 06:23:23.56 ID:Q6gtpOAl(2/2) AAS
>>92
発生時刻:2023年10月05日 11時00分頃
震源地:鳥島近海八丈島の南370km付近
M6.6最大震度:---
発生時刻 2023年10月03日 20時38分頃
震源地 鳥島近海
最大震度 震度1
位置 緯度北緯 30.0度 経度東経 140.8度
震源 マグニチュードM6.3
深さ 約40km
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
鳥島近海を震源とする地震情報
外部リンク:earthquake.tenki.jp
【緊急地震速報:20231005110051 鳥島東方沖 M5.5 予想最大震度1】
2chスレ:namazuplus
■津波注意報■伊豆諸島(11:09)
2chスレ:namazuplus
津波注意報 伊豆諸島 (11:30)
2chスレ:editorialplus
津波注意報◆伊豆諸島 5日 11:301m
2chスレ:newsplus
2023/10/05 11:56
鳥島近海でM6.6の強い地震
伊豆諸島に津波注意報発表
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
5日(木)11時頃に鳥島近海を震源とするM6.6の地震が発生しました。揺れを観測した地点はないものの、津波発生のおそれがあるとして伊豆諸島に津波注意報が発表されています。 ...
鳥島近海は昨日から地震が頻発
5日(木)11時00分頃、伊豆諸島・八丈島の南約370kmほどの鳥島近海で強い地震が発生しました。速報値では地震の規模を示すマグニチュードが6.6、震源の深さが約10kmと推定されています。
気象庁によると地震のメカニズムは東北東ー西南西方向に張力軸を持つ正断層型と解析されています。
この地震で震度1以上の揺れを観測した地点はなかったものの、地震の規模が大きく、震源が浅いことから11時06分、伊豆諸島を対象に津波注意報が発表されました。
過去にも鳥島近海の地震では津波観測
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
津波が発生した場合、津波の第一波は11時50分に八丈島神湊、12時00分には三宅島坪田や伊豆大島岡田に到達すると予想されます。 ...
鳥島近海では昨日から地震活動が活発になっていて、マグニチュード5クラスの地震が頻繁に発生していました。今回のマグニチュード6.6は一連の活動では最も規模が大きなものです。
2015年に鳥島近海で発生したマグニチュード5.9の地震では、八丈島で最大60cmの津波を観測しました。 ...
94(3): 名無しさん@ピンキー [sage] 2023/10/07(土) 01:42:58.60 ID:c8jTFcCN(1/2) AAS
>>93 訂正
発生時刻 2023年10月05日 11時00分頃
震源地 鳥島近海
(八丈島の南370km付近)
最大震度 ---
位置 緯度 北緯 29.7度
経度 東経 139.8度
震源 マグニチュード M6.5
深さ 約20km
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
99(4): 名無しさん@ピンキー [sage] 2023/10/10(火) 22:47:27.65 ID:u4iNCpMP(2/11) AAS
>>65
発生時刻 2023年10月07日 23時26分頃
震源地 岩手県沖
最大震度 震度3
位置 緯度北緯 40.1度経度東経 142.4度
震源 マグニチュードM4.9
深さ 約40km
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
>>93 >>92-95
>>98
週刊地震情報 2023.10.8
鳥島近海で地震多発 小規模ながら津波も発生
外部リンク:weathernews.jp
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
国内:鳥島近海でM6超の地震が相次ぐ
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
世界:アフガニスタンでM6.3が立て続けに2回
画像リンク[jpg]:smtgvs.cdn.weathernews.jp
世界:パプアニューギニアではM6.7とM6.9
101(2): 名無しさん@ピンキー [sage] 2023/10/10(火) 22:54:25.45 ID:u4iNCpMP(4/11) AAS
>>93-94 >>95
発生時刻 2023年10月09日 05時25分頃
震源地 鳥島近海
(父島の北西370km付近)
最大震度 ---
位置 緯度 北緯 29.7度
経度 東経 139.9度
震源 マグニチュード ---
深さ ごく浅い
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
画像リンク[jpg]:earthquake.tenki.jp
>>93 >92-95
10/09 06:50
【速報】伊豆諸島 小笠原諸島に津波注意報 [685321817]
2chスレ:poverty
伊豆諸島 小笠原諸島に津波注意報
2023年10月9日 6時45分
伊豆諸島・小笠原諸島に津波注意報 八丈島で40センチ観測 [ばーど★]
2chスレ:newsplus
千葉県、高知県に津波注意報 [ばーど★]
2chスレ:newsplus
午前6時59分までに観測された津波の時刻と高さは次の通り [きつねうどん★]
2chスレ:liveplus
【地震】伊豆諸島 小笠原諸島に津波注意報 すでに到達か 様子を見に行かないで下さい [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
10/9
気象庁「引き続き津波や地震に注意を」 実際に津波を観測してからの「津波注意報」発表だった2chスレ:newsplus
【津波】震度1以上地震なしで「津波」観測… 原因は“海底地すべり”か 専門家が指摘[10/09] [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.903s*