成功する方法を教える(ガチめ) [無断転載禁止]©2ch.net (331レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(16): [] 2017/08/08(火) 01:13:15.62 ID:K83vDob4(1/6) AAS
今まで生きてきて、ようやく成功する方法が判明した。
それをみんなに共有したいと思っている。
みんな早く重たい腰上げて、成功して、かーちゃん楽させてやれよ。
ただの自己啓発なんかじゃないよ。具体的にどう考えて行動すればいいのかを教えたる。
成功したい奴はこれを見ろ。
それでは始めて参ります。
成功法則
?続ける法則
2: [] 2017/08/08(火) 01:38:51.34 ID:K83vDob4(2/6) AAS
今日はもう寝ますので、明日に期待してください。
それでは、おやすみなさいm(__)m
4: [] 2017/08/08(火) 14:52:54.76 ID:K83vDob4(3/6) AAS
ただいま。
それでは、始めに「続ける法則」から話していきたいと思う。
成功するためには、ある分野で成果を上げることが必要不可欠なんだ。
当たり前っちゃ当たり前だけど、出来ない人が大半だと思う。
何でみんな続けることが出来ないのか?
続けることが出来れば、いずれあなたは何かについて上手になり、周りの注目を集め始め
成功する道が開けるようになる。運も成功の要素の一つだと思うが、続けてることが出来なければ
そもそも運なんて掴むことは出来ない。
成功の法則とか、マーフィーの法則とかいろいろな法則を知っていると思うけど
もっと実践的に、どう考えて行動するのかを話したい。
(ちょっとずつ話していくね)
5: [] 2017/08/08(火) 15:06:48.97 ID:K83vDob4(4/6) AAS
みんな、成功したいと思うけど、そもそも成功とは何だろう。
お金をたくさん稼ぐこと、自分のやりたいことを実現すること、いいお嫁さんと結婚すること
他にもいろいろなことがあると思う。
その中でも、俺がいう成功とは、自分の努力によってつかみ取ることが出来るもの全てのことを指している。
そして続ける法則だ。
何か新しいことを始める時、例えば、英語の勉強やダイエット、学校の勉強もそうだ。
みんなが続かない理由をズバッと申し上げると
「みんな、成功したときのことしか考えていない」からだ。
ダイエットをして痩せて、女にもてるぞ、男にもてるぞ。
英語を勉強して、英語ペラペラになってかっこいい。
たくさん勉強して、いい学校に入るぞ。
俺が言いたいのは、夢は夢の中で見ろ!ということ。
そもそも、成功者はこの世界でもほんの一握りの人たちだけだ。
殆どの人が、失敗し、その壁を乗り越えられず、夢半ばに成功を諦める。
みんなが、成功したときのことしか考えていなければ、世界はあなたに現実を突き付けてくる。
そんなに上手くいかない、やってもやっても成長が感じられない。
夢が、自分の手には絶対届かないようなものに思えてくる、といった具合だ。
じゃーどうすればいいのか?
それは簡単、成功したときのことと同様に、失敗したときのことも考えておく。
失敗したときに、出来るだけ心理的負担が少なくなるように、対策を講じておく。
次のポジティブな一歩を踏み出しやすいように、準備をしておく。
これが続ける法則の真骨頂であり、みんなが押さえておくべきポイントだ。
取り敢えず、今はここまで、この行を含めず、最後4行をちゃんと見てね。俺も暇じゃないので、少しずつ更新していくよ。一旦さらば。
6: [] 2017/08/08(火) 19:51:48.92 ID:K83vDob4(5/6) AAS
さて、改めて書いていくよ。
続ける法則についてもう少し詳しく見てみよう。
例えば、今回はダイエットで解説していきたいと思う。
さあ、みんながダイエットする決意を固めて、まず何をしようと思うだろうか。
・食事制限
・運動
・規則正しい生活の確立
ざっとこんな感じだと思う。続けることが出来ない人は、全部いっぺんにしようと考える。
すぐに痩せたい。その気持ちは分かるが、残念ながらすぐに痩せたいという願いはかなわない。
成功者はいつだって、ずっと先を見据えている。目先の小さな利益よりも、将来的な莫大な利益だ。
話は変わって、実は、人には習慣化する能力が備わっている。でもその能力も完璧ではないんだ。
習慣化するためには、習慣化するエネルギーを使用するんだけど、そのエネルギーは限られている。
いっぺんに習慣化しようとすると、エネルギーが足りなくなって、続けることが出来なくなってしまう。
まずは、無理ない目標を立てることが必要だ。
・夕飯の数を一品減らす
・ウォーキング10分
・いつもより1分でも早く寝る
こんな感じかな。自分が達成できる目標を立てて、確実に実行していく。
習慣化したものごとは、やがて自信となり、さらに大きな習慣を作る原動力になる。
みんなこれは大したことないことだと思うかもしれないけど、とても重要なことなんだ。
こんなことしても、すぐに痩せれない。そういう焦りの感情に襲われるかもしれない。
ここで、前に俺が言ったことを思い出して。
みんな痩せることを目標として、痩せることしか考えてないんだ。
ちゃんと、痩せることが出来なかった時のことも考えること。むしろ、一生痩せれない可能性も考えてみて欲しい。
そして、ちゃんとそれを自分に落とし込んでほしい。
そうだね、開き直るっていうのかな。
自分は確実に痩せる方向へと近づいているんだけど、心だけは別に痩せれなくてもいいと思うこと。
痩せれなくてもいいけど、まあやるか、くらいの軽い気持ちで進めることが大事なんだ。
続けることを負担に思わないでほしい。続けることを負担と思わないように、開き直るんだ。
自分が目標を達成するために、達成できない時のことを考えて、心理的な負担を減らしてほしい。
達成できなくてもいいと思いながら、続けることは可能ということを理解してほしい。
実際に俺も、英語の勉強を毎日してるけど、さぼってもいいと考えてる。
でも決してさぼることをしないのは、そもそも負担に思っていないし、続かなかった時のことも考えているからなんだ。
もしさぼってしまっても問題ない、なぜなら腕立て伏せを10回すれば、チャラにできるというルールをあらかじめ組み込んである。
だから、とても楽に続けることが出来るようになった。
そしてこれは、将来的に成功を掴むために重要なステップなんだ。
とりあえずは、こんなところかな。
なんとなく分かってくれたと思う。今度は、なぜ俺がこんなふうに考えるようになったのか、そのきっかけについて話したいと思う。
さらにみんなの理解が深まると思うよ。
頻繁に更新できないけど、確実に書き込んでいくから、分からないことがあったら、質問してほしい。
それじゃ、また今度。
7: [] 2017/08/08(火) 19:52:20.62 ID:K83vDob4(6/6) AAS
さて、改めて書いていくよ。
続ける法則についてもう少し詳しく見てみよう。
例えば、今回はダイエットで解説していきたいと思う。
さあ、みんながダイエットする決意を固めて、まず何をしようと思うだろうか。
・食事制限
・運動
・規則正しい生活の確立
ざっとこんな感じだと思う。続けることが出来ない人は、全部いっぺんにしようと考える。
すぐに痩せたい。その気持ちは分かるが、残念ながらすぐに痩せたいという願いはかなわない。
成功者はいつだって、ずっと先を見据えている。目先の小さな利益よりも、将来的な莫大な利益だ。
話は変わって、実は、人には習慣化する能力が備わっている。でもその能力も完璧ではないんだ。
習慣化するためには、習慣化するエネルギーを使用するんだけど、そのエネルギーは限られている。
いっぺんに習慣化しようとすると、エネルギーが足りなくなって、続けることが出来なくなってしまう。
まずは、無理ない目標を立てることが必要だ。
・夕飯の数を一品減らす
・ウォーキング10分
・いつもより1分でも早く寝る
こんな感じかな。自分が達成できる目標を立てて、確実に実行していく。
習慣化したものごとは、やがて自信となり、さらに大きな習慣を作る原動力になる。
みんなこれは大したことないことだと思うかもしれないけど、とても重要なことなんだ。
こんなことしても、すぐに痩せれない。そういう焦りの感情に襲われるかもしれない。
ここで、前に俺が言ったことを思い出して。
みんな痩せることを目標として、痩せることしか考えてないんだ。
ちゃんと、痩せることが出来なかった時のことも考えること。むしろ、一生痩せれない可能性も考えてみて欲しい。
そして、ちゃんとそれを自分に落とし込んでほしい。
そうだね、開き直るっていうのかな。
自分は確実に痩せる方向へと近づいているんだけど、心だけは別に痩せれなくてもいいと思うこと。
痩せれなくてもいいけど、まあやるか、くらいの軽い気持ちで進めることが大事なんだ。
続けることを負担に思わないでほしい。続けることを負担と思わないように、開き直るんだ。
自分が目標を達成するために、達成できない時のことを考えて、心理的な負担を減らしてほしい。
達成できなくてもいいと思いながら、続けることは可能ということを理解してほしい。
実際に俺も、英語の勉強を毎日してるけど、さぼってもいいと考えてる。
でも決してさぼることをしないのは、そもそも負担に思っていないし、続かなかった時のことも考えているからなんだ。
もしさぼってしまっても問題ない、なぜなら腕立て伏せを10回すれば、チャラにできるというルールをあらかじめ組み込んである。
だから、とても楽に続けることが出来るようになった。
そしてこれは、将来的に成功を掴むために重要なステップなんだ。
とりあえずは、こんなところかな。
なんとなく分かってくれたと思う。今度は、なぜ俺がこんなふうに考えるようになったのか、そのきっかけについて話したいと思う。
さらにみんなの理解が深まると思うよ。
頻繁に更新できないけど、確実に書き込んでいくから、分からないことがあったら、質問してほしい。
それじゃ、また今度。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s