【古流】大東流合気柔術 総合スレ【武田惣角】 (53レス)
1-

1: [sage] 2024/01/12(金) 10:44:03.86 ID:93Ow2xIy(1/3) AAS
門派団体道場問わず、いかんなく以下語れ
29: [sage] 2024/04/09(火) 14:10:58.44 ID:y8U/7OKN(1) AAS
柳にしろ渡邉にしろ現代では通用せず、何年間も年月と会費を費やして技術を身に付けても全く護身にならない事を通用しただけ
身につくのは幻想を盲信する事で到底敵わない相手に喰ってかかる根性論だけだな
物理的に衝突した瞬間、論より証拠
数秒で粉砕されておしまい
カルト教団に通じるな
30
(1): [] 2024/04/10(水) 13:09:23.60 ID:7qWD/I2F(1) AAS
基本、古流で強いやつはガチムチで鍛え抜かれてるから多少はね
31
(1): [sage] 2024/04/10(水) 18:18:40.42 ID:fLm9Tmmh(1) AAS
>>30
近藤勇の白黒写真見るとどういう人が名を上げるのか分かるよな
よく「武術は力じゃないから」とか言う奴いるが、有名な武術家はガッチリムキムキが多い
結構な高齢でもガッチリ体型の達人いるし
佐川宗範みたく一見すると細身に見えても腕立て伏せ何百会もこなしていてバキバキな人もいるよな
32: [] 2024/04/10(水) 21:23:50.45 ID:oaxlFfNQ(1) AAS
>>31
近代ウェイトトレだろうが古流的な武器や鍛錬具を用いた鍛錬でも構わないが、己の肉体に過度の負荷をかける覚悟もないやつが、強くなれるわけ無いんだよ。合気ってのは存在するのなら、その鍛錬の先にあるはずなわけで。
33: [sage] 2024/04/11(木) 18:40:57.68 ID:T/0mJAMm(1/2) AAS
武道家面したいだけの護身すらできないクソ弱い口だけ素人ばかり
34: [sage] 2024/04/11(木) 22:59:19.41 ID:T/0mJAMm(2/2) AAS
合気柔術達人の現実
動画リンク[YouTube]
35: [sage] 2024/04/17(水) 10:01:33.06 ID:/iSoZTqZ(1/2) AAS
上手くないどころか相手に掛かり芝居してもらわないとほぼ出来ないのに昇段が早い人の話を聞くと誰かの紹介で入った人とか代表師範と道場外で付き合いがある人多過ぎとか武術の能力以外の要素ばかりだもんな
36: [sage] 2024/04/17(水) 10:02:05.38 ID:/iSoZTqZ(2/2) AAS
だから誰からも目を逸らされて見向きされなくなっちゃう
37: [sage] 2024/04/28(日) 07:03:27.74 ID:D2FWHvlI(1) AAS
20年30年やってもヘタクソで相手に芝居して貰わないと技が掛からないんじゃあなぁ
38: ころころ [sage] 2024/05/09(木) 13:03:12.43 ID:/d2TzH8g(1) AAS
代表師範がお馬鹿か人間性がクズの団体は何やるにしてもダメ
39: [] 2024/05/14(火) 06:24:50.05 ID:dNCx0IrL(1/2) AAS
時宗さん立派な方だと思うけど
さっぱり技は出来なかったな。
弟子が手伝ってた。
40
(1): [] 2024/05/14(火) 06:35:34.01 ID:dNCx0IrL(2/2) AAS
大東流合気柔術でも
合気専門派と
合気やらない派(合気伝承無い柔術のみ)と
動画からのパクリ派に
別れる。
本来、合気道にも合気は無く、
合気上げとかやってるとこは動画パクリ派。
最近は
空手や少林寺拳法、八光流なども
パクリ派がいる。
41: [sage] 2024/05/17(金) 18:39:14.35 ID:CSN3M8Bm(1) AAS
>>40
2-3の団体について私感でも良いので具体的に分類頼む
42: [sage] 2024/05/28(火) 12:52:00.39 ID:3aYdQVsN(1) AAS
自称伝承者の仕草をモノマネしてるだけのモノマネ教室しかない
実戦の場で敵わないなら武術とは言えず単なる腹踊り
伝承者が馬鹿にされる理由を作り出している老害
43: [] 2024/05/31(金) 09:38:23.72 ID:X5AXEX+q(1) AAS
大東流、種類多いなあ
44: [sage] 2024/06/03(月) 11:10:40.47 ID:A/74TZfk(1) AAS
ほとんど亜流だがな
惣角の弟子や孫弟子が解釈した形の亜流が本流を自称しているから何がなんだか分からなくなる
久系と本部系が本物と見るか、亜流ばかりで本物は現存してないと考えるのが正
45: [sage] 2024/06/05(水) 15:52:04.37 ID:LUlby/7K(1) AAS
ヘタクソで話にならんかったな
技かけられないのを逆ギレして恫喝してきたな
46: [sage] 2024/06/07(金) 13:47:14.81 ID:jm1GBnr1(1) AAS
まあ大東流に関して調べるほどに実態がぼやけてくる
のは、大元が完全に確立された武術というよりは、
人が様々に使用、応用できる種のようなものだった
という解釈もできる
基本的に柔術は他流の誹謗はしない、という姿勢で
学ぶのが良いと思う
各派、同好会に至るまでそれぞれに良いもの、
尊敬できるものがある
と思う
47: [sage] 2024/06/09(日) 21:35:42.82 ID:ySbfC2yK(1) AAS
某H伝の新興団体は免許皆伝師範から全伝を習える様な謳い文句で集客しているが大嘘な景品表示法違反
20年以上習ってる奴でも大して出来ないし技術がバラバラ
48: [sage] 2024/06/12(水) 17:59:30.36 ID:2dAGKFrp(1) AAS
つきつめるなら、他流、他派、果ては
他者(他人)の悪口も一切言わない
ということだ
49: [sage] 2024/06/13(木) 12:30:25.55 ID:7mqUQ0Jc(1) AAS
実態晒しをつきつめるのもあり
50: [sage] 2024/06/13(木) 12:49:41.58 ID:QmQzvw1C(1) AAS
したければどうぞ
こちらはそれらのことは興味がない
51: [sage] 2024/06/14(金) 02:42:03.42 ID:euHUrB0z(1) AAS
会津戦争の時に薩摩藩や京都の剣客に為すすべなく数日で落城した理由が分かる
52: [sage] 2024/06/16(日) 17:15:50.12 ID:p8YQUVW7(1) AAS
下手くそで全然できないのに口でベラベラ言い訳しながら先生面してる年寄りばかり
年取れば先生ぶれると勘違いしている老害たまり場
53: [sage] 2024/06/17(月) 00:25:20.49 ID:BYQBgQiJ(1) AAS
合気の原理以外は柔術との組み合わせ
その合気の考え方も団体や人によって
ばらつきあり
合気の確認だけときどきやってあとは
自己流で組み合わせても術と言っちゃう
ようなところもある
合気単独だともう武術じゃなくて
ただの遊びの繰り返しになっちゃう
可能性もある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.451s*